入学式は4月8日です。

1年 体育「縄跳び遊び」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「駆け足コース」「前回し跳びコース」「ばってんコース」に分かれて自分の好きなコースで縄跳びの練習をしました。
 「駆け足コース」では、校庭の端から端まで駆け足跳びで競争。「前回し跳びコース」では、前に回して跳ぶ技の練習。学校健康トレーナーの先生に、二重跳びのコツを教えていただきました。「ばってんコース」では、あや跳びや交差跳びの練習。手首の回し方をたくさん練習しました。自分の目標に向かって全力で取り組んだ子どもたちは、「楽しかった!」「もっと上手になりたい。」と次の目標にも意識を向けています。

1月 2計測

画像1 画像1
1月11,12,13日に今年度最後の2計測を行いました。順番を待つ間、きれいに列を整えて静かに待っていられたり、素早く計測が得きるように自分の番が来るまでに身だしなみを整えたりできていました。1年間で心も身体も大きくなったことが確認できた2計測でした。

3年 図工 つくり初め「卯」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新年最初の図工は、新聞紙を丸め、上から和紙を貼り付ける『はりこ』の技法で干支のうさぎをつくりました。手をたくさん動かし、イメージしたものを立体に表していきました。でき上がりが楽しみです。

6年 図工 つくり初め「卯」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新年最初の図工は、紙粘土でつくり初め。干支のうさぎをつくりました。個性豊かに表現することができました。

4年 書写「書初め会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の書初め会の様子です。
 とても集中して、渾身の2枚を書き上げました。

2年 生活「えがおのひみつたんけんたい」

画像1 画像1
1月末まで2年生が作成した「おすすめの本」を紹介するカードが図書館の子どもコーナーに掲示されています。書いた子どもたちからは、「みんなが読んでくれるといいな。」「図書館の人が喜んでくれてよかった。」などの声が上がりました。

6年生 書き初め会

画像1 画像1 画像2 画像2
新し年を迎え、新たな気持ちを書き初めで表現しました。6年生は、小学校生活最後の書き初め会、集中して、一筆一筆に思いを込めました。

5年 書写「書き初め会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「新春の光」「希望の朝」のどちらかの言葉を選び、冬休み前から練習を積み重ねてきました。書き初め会では、真剣な表情で書き初め用紙に向かい、年頭行事に親しむことができました。

4年 「算数」大きな面積の単位

画像1 画像1 画像2 画像2
平方センチメートルまで学び、それよりも大きい広さを表す単位を考えました。教室のように広い面積を表すときに平方センチメートルで表すことの困難さを理解し、平方メートルで表すことの必要性を見出すことができました。

3年 書写「書き初め会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生にとって、毛筆での初めての書き初め会。新年を迎えた喜びを感じながら、新たな気持ちで書きました。文字のバランス、筆使いなど、今までに学習したことを思い出しながら、手本をよく見て丁寧に書くことができました。でき上がった作品を見て、達成感を感じている様子でした。

1年 書写「書き初め会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冬休み明け初日に、教室にて書き初め会を行いました。
 新しい年の始まりに、新たな気持ちで正しい姿勢で、集中して書くことができました。たくさんの文字を、一文字も間違えずに丁寧に書いています。作品は、クラスの前に展示する予定です。

1年 音楽「いろいろな音色をつくりだそう」

画像1 画像1 画像2 画像2
トライアングルからいろいろな音色をつくる活動をしました。三角形のどこを鳴らすと澄んだ音が鳴るか、打つ棒(ビーター)によって音がどのように変わるかなど、興味津々で音に聴き入っていました。

6年 国語「伝統芸能教室」

画像1 画像1 画像2 画像2
能と狂言の講師の方々をお招きしたワークショップでは、能の面(おもて)を見たり、古典芸能の独特な表現を体験したりしました。後半には、狂言「盆山」能「羽衣」の実演を見せていただき、日本の伝統文化に触れ、その面白さを味わうことができました。

4年生 保健体育「思春期にあらわれる変化」

画像1 画像1 画像2 画像2
 養護教諭と一緒に、思春期に現れる体の変化について学習しました。4年生ごろから、体つきが変わってきたり、声が低くなったりするのだと知りました。また、発育には個人差があることが分かりました。

2年 生活「えがおのひみつたんけんたい」

画像1 画像1 画像2 画像2
高齢者センターで地域の方たちと交流しました。2年生が作ったカルタをしたり、プレゼントを渡したりして、充実した時間を過ごしました。

図書委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
図書委員会では、今年度も読書オリンピックを企画しています。全校児童にたくさんの本を読んでもらいたいと、お昼の放送やポスターで呼びかけています。

2年 図工 色づくり名人になろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分の絵の具セットを使い、色と色を混ぜ、できた色に自分で色の名前を付けました。
色づくり名人になろうと、次々と色をつくり出していました。

5年 総合的な学習の時間「思いやりあふれる地域に」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
年間を通して、福祉の学習をしてます。今週は、点字体験を行いました。点字を打つ特別な道具を使い、自分の名前やボランティアの方にお礼の言葉を打ちました。また、音のなる電卓や点字の本などの様々な道具に触れ、理解を深めていました。

3年 外国語活動 「This is for you.」

画像1 画像1
 3年生の外国語活動では、簡単な英語表現を用いて、自分の考えや気持ちを伝えています。「This is for you.」の単元では、図形の言い方や欲しいものを尋ねたり答えたりする表現を学び、友達とやり取りをしました。

1年 生活「あさがおのたね プレゼントカードを作ろう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一生懸命育てたアサガオの花から採れた種を、高齢者センターの皆さんにプレゼントしました。種を添えたカードを一枚一枚心をこめて作りました。受け取った高齢者の皆さんに、喜んでいただけました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校経営

学校いじめ防止基本方針

PTA

iPad関連