入学式は4月8日です。

3年 算数科  かけ算の筆算

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2けた×2けたの筆算の解き方を学習しました。

初めは手順に戸惑っていた子どもたちも、たくさんの問題を解いていくうちに自信がついてきたようです。もっとたくさんの筆算の問題を解きたいと意欲的な様子も見られました。

2年 図工「スイミーのせかいをかこう」

画像1 画像1
画像2 画像2
国語で学習した「スイミー」のその後の様子を、2年生全員で大きな絵に表しました。作品は、いつもお世話になっている児童館にプレゼントする予定です。児童館の利用者が、喜んでくれると嬉しいです。

さわやかチェック強化月間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保健委員会の呼びかけで、2月は「さわやかチェック強化月間」となりました。
皆でうがい手洗いを徹底し、感染予防を心掛けていきましょう。

5年生 家庭科 雑巾を縫おう

画像1 画像1 画像2 画像2
 来年度使うクラス雑巾を一人1枚、縫い上げました。古いタオルを雑巾にリメイクするSDGsの授業です。「使わなくなったものに命を吹き込んだ感じでした。」「ボビンの糸が少なくなって丈夫にしっかり縫えたと思います。」「2枚縫えたから、お母さんにプレゼントできます。」と感想を述べていました。

6年 総合的な学習の時間 「華道体験教室」

画像1 画像1 画像2 画像2
 華道講師の江原先生を招いて、生け花体験を行いました。華道の成り立ちや歴史、作法について学んだ後、実際に花を生けました。思い思いの生け方で作品を作り上げていく子どもたちの姿がありました。

4年 外国語活動「お気に入りの場所を紹介しよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、12月から「社会の力活用事業」の一環で、英語専門の先生と外国語活動の学習をしています。
 道案内をするために必要な言葉に慣れ親しみ、校内の自分のお気に入りの場所を紹介し合っています。コミュニケーション活動を繰り返すことで、What's your favorite place? My favorite place is〜.の表現にも慣れ、自信をもって言えるようになってきました。

1年 道徳「二わのことり」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 道徳の授業では、「ともだちとのこと」がテーマの『二わのことり』の物語を読みました。友達との関わり合いについて、じっくり考えて伝え合いました。
 「友達との約束は絶対に破らない。」「友達には優しくしたい。」など、友達を思いやる温かい意見がたくさん出てきました。

道徳授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
道徳の時間に、オンラインで目黒区教育委員会の喜多輝顕先生のご講演を聴きました。人との関わりについて具体例を交えたお話で、子どもたちも真剣に聞いていました。

4年 音楽「お箏に親しもう」

画像1 画像1
日本音楽に親しむ学習の一環として、お箏の演奏にチャレンジしました。日本文化の形式美も感じ取れるよう、書道や茶道と同じように、正座で挨拶をするところから始めました。はじめてのワクワク感があふれる中、
13弦の音をひとつずつ鳴らすと、音楽室に雅な響きが広がりました。
3人1組で交代で練習し、「さくらさくら」を弾くことができました。

5年 自転車シミュレータ交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 交通ルールや自転車の正しい乗り方について、再確認しました。友達の運転を不安そうに見守る子供たち。友達の運転をもとに、危険予測や自転車の安全な利用について改めて考えました。

3年 書写「書き初め」

画像1 画像1 画像2 画像2
冬休み前から練習を重ね、お手本をよく見て書けるようになりました。筆を使っての初めての書き初め会では、緊張感あふれる雰囲気の中、真剣なまなざしで書き初め用紙に向かっていました。筆遣いを意識し、一文字、一文字、力強く丁寧に書き上げることができました。

2年 体育「短縄跳び遊び」

画像1 画像1 画像2 画像2
体力向上、体つくりの一環として、短縄跳びに取り組んでいます。両足前跳びは、たくさん跳べるようになりました。両足後ろ跳び、あや跳びなどにも、挑戦しています。

1年 書写「書き初め会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冬休み明け初日、教室で書き初め会をしました。今までの学習を生かして、一文字一文字心を込めて、丁寧に書きました。

正門前の掲示板(1月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月の正門前の掲示板は4年生が作成しました。
毛筆で、墨の濃淡を意識し、今年の干支の「寅」を描きました。
個性が光る「寅」の大集合です。

6年 書写 「書初め展」

画像1 画像1 画像2 画像2
冬休み明け初日に、体育館にて、学年合同の書初め会を行いました。子どもたちは、新しい年の始まりに、新たな心持で臨んでいる様子で、正しい姿勢で、集中して書くことができました。書き上げた作品は、クラスの前に展示しています。

4年 書写「書き初め会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬休み明け初日、体育館で書き初め会をしました。半紙に文字を書くときに文字の大きさや行の中心に気を付けながら、一人一人集中して書き上げていました。

令和4年 新年初の登校日

画像1 画像1
令和4年 始まりました。
冬休みはきっと充実したことでしょう。学校は、子どもたちの笑顔であふれました。
今年のめあてを立て、がんばっていきましょう。

3年 音楽「リコーダーとなかよくなろう」

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しみにしていたリコーダーの学習が始まりました。まず、自分のリコーダーに名前を付け、大切に扱うようにしました。「トゥ トゥ トゥ」と舌を使って吹くときれいな音が出ることがわかり、タンギングの練習に取り組んでいます。一人一人の音をみんなで聴き、きれいなタンギングができると、「わぁ!」と喜びの歓声が上がりました。

6年 総合 「世界に発信 わたしたちの目黒区ガイド」

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習の時間では、目黒区に住む外国の方の役に立つガイドマップをつくります。
 自分たちのつくりたいガイドマップが、本当に役に立つのかどうか、ポーランド大使館とのリモート交流会でプレゼンをし、アドバイスをもらいました。アドバイスをもとに、自信をもってつくっていきます。

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
美術クラブでは、一人ひとりが絵を描いたり、工作をしたりするなど、自分のやりたいことに夢中で取り組んでいます。小グループで相談しながら作ることができるのもクラブ活動ならではです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

臨時休業中のお知らせ

学校だより

おしらせ

学校経営

授業改善プラン

PTA

iPad関連