入学式は4月8日です。

4/27(金)消防写生会の仕上げ

画像1 画像1
           先日描いた絵に色を塗りました。
           絵の具を使って、きれいに仕上げました。
        丁寧にやり遂げることの大切さを学んで欲しいと思います。  
画像2 画像2

4/26 お世話になった方へ

画像1 画像1
5月2日(水)5校時に離任式があります。
お世話になった先生方へ心を込めてお手紙を書きました。
当日、お会いできることを楽しみにしています。
画像2 画像2

年度はじめの体育朝会

画像1 画像1
 気持ちのよい朝、体育朝会を行いました。
 内容は、運動会での全校種目「ジンギスカン(ダンス)」です。振り付けはあまり難しくはありません。しかし、一曲踊っている間、ピョンピョンとジャンプし続けます。終わった瞬間には座り込む子どももいました。結構な運動量でした。

4/23 防犯教育プログラムより(1年生)

本日、防犯教育を1年生対象に行いました。
子どもたちは真剣に話を聞いていました。
自分の身は自分で守ることを身に付けて欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 1

画像1 画像1
子どもたちが校門を出たときに「明日も学校に来たいな。」と思えることは、一つに「勉強がわかった。」と一日一回でも感じられることがあることでしょう。
教員最大の努力の一つが、わかった、の笑顔がみられることなのです。

4/20(金)最高学年の自覚

画像1 画像1
最高学年として、田道小の伝統を引き継いだ6年生。
学校をよくするために自覚をもっていろいろなところでがんばっています。
朝の自主的な清掃もその一つです。

画像2 画像2

4/20(金)消防写生会

本日、3.4校時に一年生と二年生が消防自動車の絵を描きました。消防自動車の大きさに驚きながらも、細かい所までよく見て、丁寧に描きました。とても貴重な体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/18(水)地域班編成より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、5時間目に地域班編制を行いました。班ごとに自己紹介や地域世話人の方々と顔合わせなどを行い、集団下校しました。
緊急で集団下校をする際には、電話連絡網・見守りメール等で連絡します。
見守りメール未登録の方、緊急時の対応を速やかにするため、ぜひ、ご登録ください。

4/18(水)たてわり班活動

朝の時間を使って、たてわり班活動が行われました。
この活動は、1年生から6年生で班を構成し活動します。
一班の人数は10名ぐらいで、28班あります。
異学年交流をすることで「思いやりの心」「礼儀」などが育ちます。
本日は、一人ひとりが自己紹介をし次回の活動内容を話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/17(火)代表委員会にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代表委員会が開かれました。
子どもたちは、この一年間の児童会スローガンについて熱心に話し合いました。
とても頼もしい子どもたちで、この一年間の児童会活動も安泰です。
近日中に、スローガンを掲載します。

全校朝会より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から一年生も全校朝会に参加しました。
全列の中央に並びます。
また、計画委員会の紹介、各委員会の委員長・副委員長の自己紹介等を行いました。
みんな、田道小学校を良い学校にしようと立派な抱負を述べていました。今後の活躍に期待します。

着任の先生方

本年度着任された先生方も少しずつ本校に慣れ、力を発揮しつつあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日対面式がありました。
一年生は少し緊張していました。
児童代表の歓迎の言葉を受け、田道小学校の仲間入りを果たしました。

第80回 入学式が挙行されました

画像1 画像1 画像2 画像2
正門の桜の花が満開になり、新入生の入学を祝う中、本日53名の新入学生を迎え第80回目の入学式が行われました。

一年生はどの子も、喜びにあふれた顔で元気よく登校してきました。
入学式には、大塩教育長を始めとした大勢のご来賓、保護者の皆様にお越しいただき、在校生代表とともに、入学を祝いました。

さようならをした後も、校庭の桜の木の下で写真を撮ったり、家族と一緒に手をつないで校庭を歩いたりして、大切な時間を過ごしていました。

いよいよ小学校生活の始まりです。
多くの友達をつくり、たくさんの経験をして、元気に成長してほしいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30