入学式は4月8日です。

2年生 クロッカスが咲き始めたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が生活科の時間に育ててきたクロッカスが色とりどりの花を咲かせ始めました。今年の冬は寒かったので、開花が少し遅めで、子どもたちと観察できなかったのが残念です。
 クロッカスは、元気に咲いています。4月になったら、また、お世話してあげてくださいね。

3/26(土) クッキング教室

 ネットワークでんどう主催の「クッキング教室」がホップ・ステップ・クラブPART5として、本校の家庭科室で行われました。いつもは、待っていると出てくる食事を自分たちの手で作り食べました。作ることの大変さや、作ってくれる人への感謝の気持ちをはぐくむことができました。後片付けもみんなで協力してできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/25(金) 修了式

 今日で、平成22年度の後期の教育活動が終わり、各学年の全課程を修了しました。代表の児童に、それぞれ修了証を渡しました。みんな1年間の成長に満足げで、自信たっぷりの表情でした。来年度も、心も体も大きく成長してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/24(木) 感動の卒業式

 感動した卒業式。大きな歌声に包まれ涙いっぱいの卒業式でした。卒業生一人一人が未来に向け、自分の決意を表明し、卒業証書を受け取りました。東北・関東大震災で被災された方々のことを思いながら、卒業式ができることの重みを受け止めながら執り行うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月23日 東北地方太平洋沖被災募金を始めました。

画像1 画像1
 今日から、計画委員会とPTAとが協力して、東北地方太平洋沖被災募金を始めました。
 明日の卒業式でも募金を行いますので、ご協力お願いします。

3月18日(金) 通常どおりに授業を行っています。

画像1 画像1
 毎日、お弁当の準備等、ありがとうございます。保護者の皆様のご協力のおかげで、今日も子どもたち全員、おいしいお弁当をいただくことができます。
 今日、3月18日(金)は、目黒区立中学校の卒業式です。穏やかな卒業式になりますように。

3月17日(木) 「聞く活動」

画像1 画像1
 今朝の「お話玉手箱」の時間の読み手は、校長先生でした。今日のお話は、内田麟太郎作『あしたも ともだち』です。このお話は、『ともだちや』の続編で、お馴染みのキツネとオオカミの仲良し二人組が登場します。
 友達の気持ちを察することは、とても大切なこと。でもそれはなかなか難しいこと。
でも、友達の本当の気持ちを分かってあげることができたら、もっともっと仲良くなることができるなあと感じたお話でした。心が温かくなった朝でした。

お弁当の時間

画像1 画像1
 今日から給食が休止になったため、しばらくの間、昼食はお弁当となりました。余震が続き、子どもたちも疲れてきていますが、お弁当の包みを開くなり、子どもたちの顔には笑顔が広がり、いっぺんに元気が出たようです。保護者の皆様のご協力のおかげで、全員の児童がお弁当をおいしくいただくことができました。
 保護者の皆様には、お弁当の準備等、お手数をおかけしていますが、お弁当が子どもたちの元気の素になっています。ありがとうございます。

今日も通常通りに始まりました

 東北地方太平洋沖地震の影響が心配されている中ですが、本日も通常通り学校が始まりました。朝の活動として、縦割り班活動がありました。卒業式を間近にし、在校生から感謝の気持ちを込めて、6年生にプレゼントをしました。学校にいる間は、校舎内で過ごしているので、ご安心ください。なお、ランドセル広場はありませんので、下校後の安全確保にご協力をお願いします。

ランドセル広場は中止です

 本日のランドセル広場は中止にしました。

緊急 明日からのお弁当持参について

 東北地方太平洋沖地震の影響で、目黒区教育委員会として、食材の確保及び配送の困難度が高まったことにより、学校給食を中止するという基本方針を受け、学校としても学校給食の中止を決定しました。
 急な対応となりますが、16日(水)から23日(水)までの5日間、お弁当を持参させてください。なお、牛乳が納品されないため、各家庭から水筒(お茶等)をご持参ください。
 お手数をおかけしますが、よろしくご協力をお願いいたします。

重要 3月14日(月)午後の活動について

画像1 画像1
 本日14日(月)の午後の予定についてお知らせします。
 先にお知らせしたとおり、11時40分から給食を行いました。その後、清掃・昼休みを行い、4校時の授業内容の授業を再開しました。この後、1・2年生は5校時まで、3年生以上は6校時まで授業を行います。心配された停電は、行われなくなったので午後の授業には影響がありませんのでご安心ください。下校予定時刻は、1・2年生は、14時30分、3年生以上は、15時30分頃の予定です。なお、ランドセル広場は通常通り行いますので、下校時刻が変わるお子様もいますが、まとまって帰るよう指導します。

緊急 本日、3月14日の対応について

画像1 画像1
 現在、田道小学校は、本日の停電の対象にはなっていませんが、給食の早出しを行います。(午前11時40分から)
 授業は、通常どおり午後まで行います。ランドセル広場も通常どおり午後4時30分まで行います。

3月14日 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 平成23年3月11日(金)に発生した東日本大震災から3日め。余震が心配されますので、校内では、常に防災頭巾をもって移動をするよう徹底しています。
 全校朝会では、地震発生の際に冷静に対応できたことを褒めるとともに、今後の余震に備えて、東北での被害を一人一人が自分のこととして受け止め、いざというときに、落ち着いて対応できるよう伝えました。
 

お迎えをお願いします。

地震発生後、約1時間が経過しました。余震が落ち着いてきましたので、お迎えをお願いします。子どもたちは校庭に避難しています。
なお、お迎えが難しい場合は、学校でお預かりしています。

子どもたちは安全に避難しています。

子どもたちは安全に校庭に避難しています。建物も無事です。
見守りメールがつながりません。ご心配おかけしてすみませんが、 
余震が落ち着くまで、もうしばらく、子どもたちを学校に待機させます。

学校版めぐろグリーンアクションプログラム優良賞を受賞しました。

 昨年度に引き続き、2年連続で学校版めぐろグリーンアクションプログラム優良賞を受賞しました!!これまでの活動が日常的に展開されていることを評価された結果です。
表彰式では、5年生の代表児童が立派に、田道小の代表として活躍してくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ球技大会開催!!

 今日の5・6時間目は、卒業イベントの一つ、「お別れ球技大会」でした。6年生の実行委員が中心となり、5年生と6年生が各クラス毎にサッカーとバスケットボールのチームをそれぞれ作り、試合をしました。5年対6年の試合は、さすが6年生というプレイの連続でしたが、5年生も負けてはいませんでした。お互い真剣勝負で、また一つ楽しい思い出づくりができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生との会食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は、6年1組と教職員との会食でした。6年生が、招いた先生方を迎えに来て、家庭科室まで案内をしてくれました。テーブルには、手作りの名札が置いてありました。先生方に思い出話を話していただくなどして楽しく会食ができました。最後にプレゼントをもらい、また、職員室などに送ってもらいました。心優しい6年生と心温まる時間を過ごしました。

3/10(木) 朝の読み聞かせは副校長

 今朝の読み聞かせは、副校長先生が担当でした。読んだ本は「手袋を買いに」でした。低中高学年ごとに、聞く視点を話し、それぞれ考えながら聞くようにしていました。各学年とも、副校長先生の視点に沿って静かに聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学年だより

給食だより

学校評価

学校経営

授業改善プラン