入学式は4月8日です。

大盛況の土壌改良剤配布

 13時からの最後の配布は、5分間で終了。子どもたちも、お客様に喜んでいただけて大満足でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

第33回めぐろSUNまつりの会場

画像1 画像1 画像2 画像2
 第33回めぐろSUNまつりの会場として、校庭改修が終わった人工芝の校庭に多くの方が来場しました。巨大迷路や沖縄の民舞、青少年委員の手作りコーナー、気仙沼市の体験コーナー、下仁田町の体験コーナー、南房総市からの竹細工の体験コーナーなど多くの体験コーナーが作られ、楽しい1日となりました。また、完成した人工芝の校庭は、吹く風による土埃も立たず、素足で楽しむ子どもやくつろぐ大人の方の姿も見られました。これまでにない雰囲気の会場となりました。

第33回 めぐろSUNまつりの会場として

画像1 画像1 画像2 画像2
9月20日(日)第33回めぐろSUNまつりの会場として、18日に改修工事が終わった人工芝の校庭に多くの区民の方が来校されました。当日は、本校で作成した「土壌改良材」(コンポスト)を全校児童で袋詰めして(約1,000袋)代表委員会の子どもたちが来場者に配布しました。(今年で3年目)すでにこの土壌改良材の良さをご承知の方が多く、本校と田道広場公園と2カ所で配布していますが、各時間の配布開始15分程度で毎回終了してしまいます。午前10時開始では、15分で予定の200袋がなくなりました。今後は12時、1時、2時と配布していきますが、短時間でなくなる盛況ぶりです。子どもたちもとても喜んでいました。

9月18日 道徳授業地区公開講座(4・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度の最後の道徳授業地区公開講座(4・6年生)が9月18日(金)に行われました。人とのかかわりを主に学習を進め、子どもたちにその道徳的な価値について十分考えさせる内容でした。保護者の参観も多く、その後の意見交換会では、日常生活にいかに道徳的実践として結びつけていくかなど話し合いがもたれました。4年生、6年生ともに20名以上の保護者の方に参加していただきました。

校庭で、秋を見つけたよ

画像1 画像1
 秋風がさわやかに吹いています。
校庭の片隅では、まだ青いですが、柿の実が膨らみ、南天も色づき始めました。
画像2 画像2

今日は、目黒のSUNまつり

 素晴らしい秋晴れとなりました。
いよいよ今日は、目黒のSUNまつりです。
 巨大迷路づくりや出店の準備も着々と進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は目黒のSUNまつり その3

 明日の準備が整えられました。
少し風が少し出てきましたが、明日の天気は大丈夫そうです。


画像1 画像1
画像2 画像2

明日は目黒のSUNまつり その2

画像1 画像1
 第33回目黒区民まつり「子ども広場」運営チームの皆さんの手で、明日の準備が着々と進められています。人工芝は、ジュースや食べ物のかすに弱いので、休憩場となるテントの下にコンパネを敷き、ブルーシートで覆って養生してくださいました。
画像2 画像2

地域のお祭り

 9月5日(土)、6日(日)に行われた下一町会のお祭りに続き、今日と明日は三田町会のお祭りです。たくさんの子どもたちが参加していました。来週26日(土)と27日(日)には、田道町会のお祭りがあります。
画像1 画像1 画像2 画像2

明日は、目黒のSUNまつり

 明日は、目黒のSUNまつりです。子ども広場の会場となる田道小学校の校庭でも、午前中から準備が始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 子どもたちの人権メッセージ発表会

 9月12日(土)に、目黒区の代表として、豊島公会堂で、6年生の児童が人権メッセージの発表会に参加しました。「人権」とは、人を悪く見ないこと、人を許すことであり、人を思いやることにつながるという、素晴らしいメッセージを発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 道徳授業地区公開講座

画像1 画像1
 4年生の道徳の授業では、「友情」を取り上げました。
友達との活動が多くなるこの時期に友達と認め合い、支え合うことについて考えました。子どもたちは、自分と友達との違いについて考えたり、今まで、友達に助けてもらったことや応援してもらったことなどを振り返りました。
 「クラブの時に布を上手に縫えなかったけど、高学年の人が教えてくれた!」「バスケットボールの時、シュートが入らなかったけど、みんなが応援してくれて、1回だけ入ったことがあった。」「わり算のやり方を忘れたときにみんなが教えてくれた。」などの意見がありました。
 その後の意見交換会では、保護者の皆様にゲームを通して、コミュニケーションをとること、協力することを体験していただきました。
お互いを認めて助け合っていくことのできる4年生を目指します!!

今日の3年生

 5時間め、総合的な学習の時間は、パソコンルームで活動しました。「田道たんけんたい」の発表会に向けて、写真を取り込む操作を覚えました。
 6時間めは、校庭で体育の授業をしました。思い切り走るのは久しぶりで、芝生の上で大喜びで活動しました。今は、ハードル走の練習をしています。次回からタイムを計ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学級活動 人工芝の校庭で遊んだよ。

 今日で転校するお友達とのお別れ会を校庭で行いました。
人工芝に座って、「気持ちいいね。」「やわらかいね。」
 みんなで思いっきり遊びました。思い出に残るお別れ会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 人工芝 初めての体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、オープンしたばかりの校庭で初めての体育です。鬼ごっこをして思う存分楽しみました。転んでも痛くないね。

やったあ。人工芝の校庭がオープンしたよ。

 午前10時25分、子どもたちが、待ちに待った時間がきました。人工芝の校庭がオープンしたのです。どきどき橋は大行列、走り回る子ども、ドッチボールをする子ども、登り棒に登る子ども、子どもたちも先生方も大はしゃぎです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会〜縦割り班で相談しました〜

画像1 画像1
 来週、9月25日(金)、全校遠足で林試の森公園に行きます。今日は、児童集会の時間を使い、縦割り班に分かれて、公園でどんな遊びをするかを考えました。かくれんぼ、こおりおに・・・。とても楽しみです。

お帰りなさい。5年生

 5年生が八ヶ岳自然宿泊体験教室から帰ってきました。
たくさんの思い出を持ち帰ってきたことでしょう。
 お土産話が楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ最後にブドウ狩り

画像1 画像1
勝沼の果樹園に寄って初めてのブドウ狩り。 巨峰とピヨーネという種類のブドウです!楽しい体験でした

バランスを取りながら

画像1 画像1
シーソーの大きな乗り物にバランスを取りながら真ん中から端に移動するプログラム、皆で確認したり、リーダー役など自然に役割が出てきます。今失敗したので作戦開始!既にリーダーから指示が!上手くいきそう

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31