今日のお昼 放送による集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は代表委員会による「放送集会」でした。

2名の代表委員が放送担当、その他の代表委員は、各学級に派遣してパワーポイントの操作を放送の言葉に合わせて操作しました。(合わせるのにすごくたいへんだったそうです。)

クイズでは
・鷹番小学校は今年何周年でしょう?
・今教室で遊べるウノやトランプは4人までしかあそべない。○か×か

コロナ感染予防で、遊びの人数にも制限はありますが、クイズを通して全校にもお知らせしていました。
アナウンスはノリノリで楽しくできました!
(写真左)教室での様子
(写真右)放送室での子どもたち

たてわり班活動 (メッセージ)

画像1 画像1
職員室前のたてわり班活動掲示コーナーでは、たてわり班の活動時(特にコロナで全く交流ができなかった頃)に書いたメッセージカードが貼られています。

「コロナで今はまだ会えないけどがんばろう。」
「外遊びが楽しみです。」
「まだ遊べないけどよろしく。」

といったことが書かれていました。

昼の時間のたてわり遊びがとても待ち遠しかった鷹番小のこどもたちです。
次の遊びも楽しみにしているようです。

10月23日(金) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は*秋の香りご飯*里芋コロッケ*小松菜のごま和え*牛乳です。

さつまいもやしめじ、里芋など、秋の食材がつまった給食でした。
「ごま和えがおいしかった!」と教えてくれる子が何人もいて、野菜をおいしく食べてくれていて嬉しく思いました。
今日の里芋と小松菜は東京都八王子市の畑から届きました。

しめじ(長野) いんげん(青森) にんじん(北海道)
さつまいも(千葉) 玉ねぎ(北海道) じゃがいも(北海道)
もやし(静岡) 里芋(東京都八王子市) 小松菜(東京都八王子市)
鶏肉(宮崎) 豚ひき肉(熊本) 米(北海道ななつぼし)

10月22日(木) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は*麦ご飯*家常豆腐*ミルク&オレンジゼリー*牛乳です。

ゼリーはミルクゼリーとオレンジゼリーの2層にしました。
それぞれの味を別々に食べたり、一緒に食べたり、楽しんで食べていました。

にんにく(青森) しょうが(高知) にんじん(北海道)
玉ねぎ(北海道) キャベツ(長野) ピーマン(高知)
米(北海道ななつぼし) 豚肉(熊本) 生揚げ(佐賀・新潟)

中休み たくさん遊んでいます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週から運動会が各学年ごとに行われます。

授業では運動会の練習が行われており、子どもたちは体全身を使って表現運動や走る運動などに取り組んでいます。

さらに、休み時間も体いっぱい使って遊んでいます。

2年生まちたんけん(生活科)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生まちたんけんがありました。
2年生は4回に分けて学校から地域へ徒歩で出かける計画をたてています。

1回目は商店街方面、2回目は郵便局方面へ出かけました。


10月21日(水) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
今日の献立は*プルコギ丼*トックスープ*牛乳です。

今日は韓国の料理です。鷹番小の給食では、毎月世界の料理を取り入れています。
プルコギの「プル」は「火」、「コギ」は「肉」という意味だそうです。肉や野菜に、タレを加えて炒め合わせました。タレは、にんにくやしょうが、玉ねぎ、りんごコチジャンなどで作った特製のタレです。ごはんがすすむ味でした。
 トックスープには韓国の餅が入っています。

にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道) にんじん(北海道)
しょうが(高知) にら(高知) 長ねぎ(青森)
もやし(静岡) りんご(青森) えのき(長野)
米(北海道ななつぼし) 豚肉(熊本) 鶏肉(宮崎、鹿児島)
わかめ(鳴門)

10月20日(火) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は*スパゲッティツナトマトソース*小松菜蒸しパン*牛乳です。

小松菜をゆでてミキサーにかけ、生地に混ぜて蒸しパンを作りました。
うす緑のきれいな色と、ふわっとやさしい味が人気でよく食べていました。
今日は東京都八王子市から届いた小松菜を使っています。

にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道) にんじん(北海道)
セロリ(長野) 小松菜(東京都八王子市) たまご(青森)

たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の昼休みは全校でたてわり班活動がありました。
児童はこの活動をとても楽しみにしています。

活動場所を確認するために、職員室前の廊下の掲示板を見にくる子もいます。

わくわくしている様子がうかがえます。

校庭では「こおりおに」「どろけい」など

体育館では「だるまさんがころんだ」「ドッジボール」をしていました。

6年生が代表になって各班をまとめています。「わからない人はないですかあ?」

優しい言葉をかけていました。

研究授業(4年)

画像1 画像1
校内では教員研修として研究授業をしています。

今日は4年生の教室で「国語」の授業についての研究授業が行われました。

「ごんぎつね」の物語文の読み取りの研究です。




(10月19日)全校朝会がありました

画像1 画像1
今日は朝から全校朝会がありました。

しっかり校長先生のお話を聞いています。


10月19日(月) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
今日の献立は*ひじきご飯*いなだのてり焼き*のっぺい汁*牛乳です。

にんじん(北海道) しょうが(高知) だいこん(北海道)
さといも(埼玉) 長ねぎ(青森) イナダ(岩手)
こんにゃく(群馬) 油揚げ(佐賀・新潟) 生揚げ(佐賀・新潟)
米(北海道ななつぼし)

10月16日(金) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
今日の献立は*ガーリックライス*カレーシチュー*柿*牛乳です。

にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道) パセリ(長野)
しょうが(高知) にんじん(北海道) りんご(青森)
じゃがいも(北海道) 柿(和歌山) 米(北海道ななつぼし)

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は午後を木曜時程とし、クラブ活動がありました。

クラブ活動できるのは4年生から6年生です。

今日は天気も良く、外での活動もありました。1年生から3年生はランドセル広場で遊んでいるため、校庭はシェアしています。

体育館ではドッチボールをしています。

つくし学級前の廊下では卓球クラブ、今日の鷹チューブクラブは撮影に使うお弁当をみんなで作っていました。

校内研修会

画像1 画像1
今日は放課後の時間を使って教員研修がありました。

子どもたちが帰った後は様々な会議や研修会の時間を取っています。

後期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
10月12日より後期が始まりました。

今日は転校にも恵まれ校庭で式を執り行うことができました。

久しぶりに全校が朝から集まったのですが、校長先生のお話をしっかり顔を向けて静かに聞くことができ、成長を感じます。

児童代表の言葉もとても立派でした。

前期終業式

画像1 画像1
前期最後の日でした。
終業式は雨のため放送となりました。

代表児童が5名、「前期で頑張ったこと、後期でがんばりたいこと」を作文にして読んでくれました。

それぞれコロナ禍でも充実した学校生活を送れたようです。

10月15日(木) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
今日の献立は*あけぼのご飯*メヒカリのから揚げ*青菜の千草和え*牛乳です。

にんじん(北海道) しょうが(高知) もやし(栃木)
小松菜(茨城) たまご(青森) ちりめんじゃこ(広島)
メヒカリ(愛知) 米(北海道ななつぼし)

10月14日(水) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
今日の献立は*ハニートースト*フィッシュアンドチップス*スコッチブロス*牛乳です。

今日はイギリスの料理を味わいました。
ハニートーストは、はちみつとバターを合わせたものを食パンにぬってオーブンで焼きました。今日の食パンは国産小麦で作られています。月1回程度、国産小麦のパンを取り入れていきます。
フィッシュアンドチップスはイギリスでよく食べられているファーストフードです。たらなどの白身魚のフライにフライドポテトを添えた料理です。
スコッチブロスは大麦が入った伝統的なスープです。

にんじん(北海道) 玉ねぎ(北海道) かぶ(青森)
パセリ(長野) にんにく(青森) セロリ(長野)
キャベツ(群馬) ベーコン(茨城群馬千葉) 白糸たら(ノルウェー)


10月13日(火) 今日の給食・食材産地

画像1 画像1
今日の献立は*うま煮丼*じゃがいもとわかめのすまし汁*牛乳です。

 「うま煮」とは、野菜や肉などをあまからく煮た料理のことをいいます。野菜や肉のほかに、凍り豆腐や糸こんにゃくなどが入って、具だくさんの丼でした。

にんじん(北海道) 玉ねぎ(北海道) じゃがいも(北海道)
えのき(新潟) 小松菜(東京都八王子市) わかめ(鳴門)
たけのこ(九州) 豚肉(熊本)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学年だより

新型インフルエンザ関連

おしらせ

年間指導計画

空間放射線量測定結果

給食だより

献立表