3月8日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳
玄米入りごはん
肉じゃがコロッケ 
おかかあえ 
大根とえのきたけのみそ汁

<主な食材の産地>
鶏肉(宮崎)かつおぶし(鹿児島、静岡)みそ(大豆、米:宮城県)精白米・玄米:ななつぼし(北海道)じゃがいも(北海道)玉ねぎ(北海道)にんじん(千葉)こまつな(埼玉)キャベツ(愛知)もやし(栃木)だいこん(神奈川)えのきたけ(長野)長ねぎ(埼玉)

〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
 コロッケが日本で作られるようになったのは、明治時代です。さて、ここでクイズです。コロッケは、もともと、どこの国の食べ物でしょうか?
1、アメリカ 
2、フランス 
3、イタリア



答え




正解は、2のフランスです。
 コロッケはフランスで「クロケット」と呼ばれていました。クロケットというのは「カリカリにしたもの」という意味です。それが日本に来て、いつの間にかコロッケと呼ばれるようになりました。
 今日のコロッケは調理員さんが、カリッとおいしく揚げてくれました。
 もりもり食べて今日も元気にすごしましょう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31