5月15日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳
豚キムチ丼
卵スープ
果物(紅こだますいか)

<主な食材の産地>

豚肉(国産)鶏肉(国産)たまご(栃木)精白米(北海道)玄米(北海道)しょうが(高知)にんにく(青森)にんじん(徳島)玉ねぎ(香川)もやし(栃木)長ねぎ(栃木)はくさい(キムチ漬け)(国産)にら(茨城)えのきたけ(長野)チンゲン菜(茨城)紅こだますいか(群馬)
 
〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜

 今日のくだものはすいかです。そこで、すいかについてのクイズです。すいかは、どこで生まれたでしょうか? 1、アフリカ 2、インド 3、中国・・・



答え




 正解は、1のアフリカです。すいかは、南アフリカの砂漠で生まれたと言われています。4000年前には、すでに栽培され、種も食べていたそうです。すいかは果汁がたっぷりあるので、水を飲む代わりに、すいかを食べていたそうです。
 今日のすいかは「紅こだますいか」です。こだますいかは、大きなすいかに比べて皮が薄いので、とても食べやすいです。味わってみましょう。

5月16日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳
玄米入りごはん
かつおの揚げ煮
豆苗入りおひたし
じゃがいもと油揚げのみそ汁

<主な食材の産地>

かつお(岩手・宮城)かつおぶし油揚げ(大豆:岩手)精白米(北海道)玄米(北海道)じゃがいも(鹿児島)キャベツ(愛知)もやし(栃木)トウミョウ(埼玉)玉ねぎ(佐賀)だいこん(千葉)長ねぎ(栃木)

〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
 豆苗とは、ある豆を発芽させ、その若い芽を摘んで食べる野菜です。ここでクイズです。このある豆とは、なんでしょうか? 1、大豆 2、そら豆 3、えんどうまめ・・・



答え




 正解は、3のえんどうまめです。えんどうまめの芽を食べはじめたのは中国です。昔は、一部の高貴な人しか食べられない高級品でした。日本では2000年あたりから食べられるようになりました。豆苗はとても栄養価の高い野菜です。しゃきしゃきとした食感と豆の香りが特徴です。おひたしの中に入っている緑色の野菜が豆苗です。味わってみましょう。

5月15日 運動会全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間めに運動会に向けての全体練習を行いました。行進の練習の後、応援の練習。そして大玉送りの練習です。やはり大玉送りは勝負が決まるので、大いに盛り上がります。運動会当日が楽しみです。

5月15日 選抜リレー練習(高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月15日 選抜リレー練習(高学年)

5月14日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳
玄米入りごはん(和風カレーふりかけ)
あじの南蛮漬け
ゆでそら豆
沢煮わん
<主な食材の産地>

ちりめんじゃこ(広島)かつおぶし(鹿児島・静岡)まあじ(長崎)しょうが(高知)長ねぎ(栃木)そらまめ(千葉)干し椎茸(徳島)にんじん(徳島)たけのこ(熊本)だいこん(千葉)えのきたけ(長野)こまつな(埼玉)

〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
 今日は、ゆでそら豆が出ます。そこで、そら豆についてのクイズを出します。そら豆は、どうしてそら豆というのでしょうか?1、ゆでる前の豆が空色をしているから 2、そらさんが作った豆だから3、空に向かってさやがつくから・・・



答え




正解は、3の空に向かってさやがつくから、です。

 今日は1年生が、五本木小学校全員分のそらまめをさやむきをしてくれました。一生懸命、がんばってくれた1年生に感謝して、なるべく残さずに食べましょう。 (もぐもぐニュースにそらまめの上手な食べ方がのってるよ!)

5月14日 読み聞かせ(他の学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者の有志の皆様による読み聞かせの1回目が朝の時間に行われました。読み聞かせしていただいた皆様、ありがとうございました。

5月14日 読み聞かせ(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月14日 読み聞かせ(5年)

5月13日 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生からは運動会についてのお話がありました。平成になってから赤と白のどちらが勝っているのか調べたところ、1年間だけ分からない年があったり、引き分けだったり、得点が加算されなかったりした年も含めると、これまで15対15という結果。これを聞いた子どもたちのテンションは大いに高まりました。

5月13日 家庭科(裁縫) 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
5月13日 家庭科(裁縫) 5年

5月13日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳
ペンネミートソース
かぶ入りサラダ
果物(日向夏)

<主な食材の産地>

豚肉(群馬)ペンネ(カナダ、アメリカ)にんにく(青森)しょうが(高知)セロリー(長野)玉ねぎ(佐賀)にんじん(徳島)ホールトマト(国産)トマトペースト(トルコ・イタリア)キャベツ(千葉)きゅうり(茨城)かぶ(千葉)冷凍とうもろこし(北海道)日向夏(静岡)

〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜

 今日は給食にペンネが出ます。ペンネはパスタの仲間で、今日はミートソース味にしました。そこで、ペンネについてのクイズを出します。ペンネはあるものに似ているので、この名前がつきました。あるものとはなんでしょうか? 1、ペンギン 2、羽根ペン 3、小魚・・・



答え




 正解は、2の羽根ペンです。「ペンネ」はイタリア語で羽根ペンを表す言葉です。斜めに切られた形が羽根ペンの先に似ていることからそう呼ばれるようになりました。本当に羽根ペンに似ているかな?ペンネの形を観察してみてくださいね。
 もりもり食べて、今日も元気にすごしましょう。

5月10日 応援団練習

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会に向けて、応援団の子たちは朝練習や給食準備中の僅かな時間を使って練習に励んでいます。熱い声援が響き渡るほど、気合いの入った練習で、今から本番が楽しみです。

5月10日 運動会練習(短距離走) 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の練習が本格的に始まりました。5年生は短距離走の練習をしました。

5月9日 図工アウトリーチ授業(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この日の図工の授業は、ゲストティーチャーの青山悟先生による授業でした。刺繍による作品の魅力について学ぶことができました。ちなみに、目黒区美術館で開催されている展示会には6年生の作品も展示されています。

5月10日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳
ごはん
新じゃがと竹の子のうま煮
のり塩じゃこ大豆
果物(河内晩柑)

<主な食材の産地>

鶏肉(岩手)ちくわ(タイ、日本、インド)大豆(北海道)あおのり(愛知)ちりめんじゃこ(広島)精白米(北海道)こんにゃく(こんにゃく芋:埼玉)じゃがいも(鹿児島)ごぼう(青森),にんじん(にんじん)たけのこ(九州・四国)冷凍えだまめ(北海道),河内晩柑(熊本)

〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜

 クイズです。今から約100年前、大正時代頃、目黒には有名な野菜がありました。それはなにでしょうか? 1、にんじん 2、じゃがいも3、タケノコ・・・



答え




正解は、3のタケノコです。「目黒のタケノコ」は「太く、やわらかく、おいしい」と評判でした。これは「目黒式タケノコ栽培法」という独特な栽培法で育てられていたからだそうです。しかし、「目黒式タケノコ栽培法」は手間がかかったため、作る農家の方がだんだん減り、残念ながら今は作られていません。今日は目黒のタケノコではありませんが、今が旬のおいしい竹の子と新じゃがをうま煮にしました。味わってみましょう。

5月10日(金)の給食

牛乳
玄米入りごはん
鮭のごま焼き
磯香あえ
かぼちゃと玉ねぎのみそ汁

<主な食材の産地>

鮭(北海道)油揚げ(大豆:岩手)精白米(北海道)玄米(北海道)にんじん(徳島)もやし(栃木)こまつな(埼玉)玉ねぎ(兵庫)かぼちゃ(鹿児島)長ねぎ(茨城)チンゲン菜(茨城)

〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜

 今日はいつも給食に出てくる玄米入りご飯についてお話します。玄米は、白米と比べて栄養価が高いことを知っていますか?白米は精米の過程で玄米の周りに付く糠層や胚芽が取り除かれていてます。しかし、この糠層や胚芽にはビタミンやミネラル、食物繊維が多く含まれているのです。
 運動をたくさんする時には、ごはん・パン・めんなどの炭水化物やビタミン、ミネラルをしっかりとるとよい、と言われています。
 五本木小学校の玄米入りごはんは、白米と玄米を混ぜて炊いてあるので、運動をする時に食べてほしい栄養素がばっちりふくまれています。玄米入りごはんをもりもり食べて、運動会の練習をがんばりましょう!

5月9日 眼科検診(5年)

5月9日 眼科検診(5年)
画像1 画像1

5月9日 低学年 運動会練習

画像1 画像1
5月9日 低学年 運動会練習

5月8日 音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
この日の音楽朝会は、運動会で歌う校歌と「運動会の歌」の練習をしました。「運動会の歌」は、紅組と白組に分かれての掛け合いの歌なので、朝から素晴らしい歌声が体育館中に響き渡っていました。

5月8日 引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度の引き渡し訓練の様子です。始まる前に雨が降り出したので、急遽、教室での引き渡しとなりました。引き渡しができなかった子たちは時間になってから体育館に集合し、方面別に集団下校しました。

5月8日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳
はちみつレモントースト
コーンサラダ
チキンビーンズ

<主な食材の産地>

鶏肉(国産)大豆(北海道)国産小麦の無塩食パン はちみつ(タイ産)じゃがいも(鹿児島)レモン(瀬戸内)キャベツ(神奈川)きゅうり(宮崎)にんじん(徳島)冷凍とうもろこし(北海道)玉ねぎ(徳島)にんにく(青森)エリンギ(新潟)ホールトマト(国産)トマトピューレ(国産)

〜給食時間に配布している『もぐもぐニュース』より〜
 クイズです。はちみつとは、どんな食べ物でしょうか?1、八年間ねかせた花の蜜 2、ミツバチが集めた花の蜜 3、八種類の花から集めた花の蜜・・・正解は、2のミツバチが集めた花の蜜、です。
 はちみつは、レンゲやアカシア、クローバーなど、花の種類によって色や香りや味が少しずつ違います。給食のはちみつは百花蜜と言って色々な花の蜜を合わせたものです。はちみつに含まれるブドウ糖と果糖は、体にすばやく吸収されて体や脳のエネルギーになります。その他にも、はちみつには、健康や美容に良い栄養がたくさんふくまれています。
 もりもり食べて、今日も元気にすごしましょう。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30