鬼の面

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が鬼の面を作ってた。

1年生が作ると
鬼も何だかかわいいぞ。

節分で
豆まきやるのかな?
その時はぜひ見に行きたい。

残り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の教室にいくと
風邪と受験からか
すごく少ない。

黒板を見ると両クラスとも
卒業カレンダーが
かけられてた。

残り34日。
もうたったこれだけなのか。
大切にしたいね。

受験の人は
健康に気を付けて頑張れ!
そして、
早く戻っておいで。

ヤッパリ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつか出るだろうなと思っていたら
ヤッパリ出ました。
そう、ダブルダッチ。

これだけ縄跳びが盛んなんですから
きっと校庭でも
見られるようになるだろうな、と
思ってました。

もしかすると、
私が気づかなかっただけで
みんなやってたのかな。

でも、見事に跳んでる姿は
絶対まだ見てないぞ!

今日が本番

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1組さんは
インフルエンザで学級閉鎖だったため
大縄大会に
参加していませんでした。

それで、延期して
今日が本番です。

一クラスだけではかわいそうと
3組さんが一緒に
やってくれることになりました。

全員で気合いをいれて
サァ、スタート。

偉いのは
誰かがミスっても
非難する声は
ひとつも聞こえません。

記録は全体発表までの
お楽しみにさせて下さい。

音楽朝会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて登場は2年生
だけど、
「ぶっつけ本番の子が多いんですよ」
と、斎藤先生がポツリ。

そうか、2年生は
昨日までお休みの子が
結構いたんだ。

こりゃ、
先生もドキドキ
子どももドキドキだな。

でも、落ち着いていて
音が揃った
いい演奏でしたよ。

音楽朝会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の音楽朝会は
盛りだくさん。

3年生の合唱に
2年生の合奏。

だから、体育館後方には
大勢のお客様。
嬉しいねぇ。
これなら子どもたちも
おお張り切り。

先ずは3年生が
「富士山」の合唱。
その歌声に
保護者からも拍手が起こり
子どもたちも嬉しそう。

31日(火)の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寒いとポケットに
手が入る。
これだけ寒いと
当たり前。

手袋してればいいんだけど
してない子は
注意するのも
可愛そうになるときがある。

でもね、
ポケットに手を入れてたために
転んだとき手が出ず
前歯を折った子もいる。

気を付けよう!

30日(火)の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週木曜日に
また雪が降るかも?

どうやら、
その可能性が高いみたいですね。
せっかく溶けたのに、
という大人の思いとは裏腹に
また雪合戦できるかも、の
子どもの思いは
なかなか一致はしないみたい。

雪が楽しみ! 
何て言われたら
もうなにも言えないよね。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎月はじめの月曜日は
委員会活動の日です。

体育委員会では
縄跳び名人のあとの
マイペースランニングについて
話し合っていました。

代表委員会では、
6年生を送る会について。
そうか、
もうそんな時期だね。

中休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中休み、
縄跳びの取り組みが終わったので
思い思いの遊びで楽しんでいます。

そんな中、先日学級閉鎖で
大縄大会に参加できなかったあるクラス、
大縄の特訓を行ってました。
いい記録がでるといいね。

校庭の回りは
まだ雪が残っています。

29日(月)の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週も寒そうだが
頑張るぞ。

ところで、何人かに
枝を落とした木のことについて
聞いてみたんだけど
「アッ、ほんとだ」と
初めて気がつくみたい。

ヤッパリ
目の前にあっても
見えないことってあるんだなぁ。
きっと、私もその一人なんだろうな。

気づくかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五本木小学校校門外から校内を見て
右手に大きな木があります。

電線にもかかり
毎年この時期に
枝を落としてもらっています。

すっかり
裸木になってしまったけど
子どもたちは
気がついてくれるかな?

片付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これも子どもたちに
ぜひ知ってもらいたいことの一つです。

餅つきのあと
最後まで片付けを
なさってくださいました。

たぶん、
話さなければ
子どもたちには
わからないことです。

餅つきアラカルト 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お腹がふくれたら
校庭で遊ぶぞ。

餅つきアラカルト 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

餅つきアラカルト 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

餅つきアラカルト 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

餅つき 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お餅も豚汁も大繁盛
これだけのことを
企画、立案
そして実現してくださった
オヤジの会、PTA、保護者の皆さんに
地域の方々。
本当にありがとうございました。

その時の画像を
アップしますので
どうぞお楽しみください。

餅つき 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次々とつき上がっていく餅を
手際よく丸めていく
ランチルームのお餅部隊。
さすが主婦です。

待っている子どもたちは
餅つきもしたいし
お餅も食べたいし、と
ちょっと悩ましそう。

餅つき 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
餅をつくその横では
出来立てのお餅が配られている。

小豆餅に醤油餅、
海苔餅にきな粉餅。

知ってるかな?
この他にも裏メニューの
のりたま餅があったのを!

美味しかったぞー、
何て言うと
「ずるーい」と
言われそうだ。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

空間放射線量測定結果

PTA広報誌

PTA実行委員会だより