地域探検(前日の話し合い・当日)

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の学習の一環で、地域探検をしました。3年生全体で10グループに分かれました。そして、地図上に「緑の多い場所・土地の高低・公共施設」などをチェックしました。9月からは、さらに詳しく調べていきます。

7月28日の学習室だより

画像1 画像1
算数サポートの休憩時間に1立方メートルの立体作りをしています。夏休みならではの学習です。

7月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、回鍋肉丼・ワンタンスープ・モンブランピーチ・牛乳です。

今日は夏休み前最後の給食です。
夏休みの間も学校があるときと同じように、“早寝・早起き・朝ご飯”に心がけて、健康的な楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。


【食材の産地】
にんにく:青森
しょうが:高知
玉ねぎ:香川
にんじん:青森
パプリカ:茨城
もやし:福島
キャベツ:岩手
ねぎ:茨城
ニラ:栃木
チンゲンサイ:茨城
ピーマン:茨城
豚肉:茨城

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は体をひねるストレッチをしました。
写真の中にはひねる向きが違う子どももちらほら・・・

今日の児童朝会では、エコ・グリーン委員会から各クラスにエコの表彰がありました。
クラスでは節電や節水・ペットボトルのキャップ集めに取り組んできました。
夏休み中はご家庭でもぜひ子どもと一緒にエコ活動に取り組んでください♪

生活指導の先生からは夏休み期間の生活についてお話がありました。
“こうゆうスイカ”(こうつう・ゆうかい・すいなん・はなび)に気をつけて、健康で安全な充実した夏休みを過ごしましょう!

図工「光の空間」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生の図工の授業では、様々な光源と材料を使って光の空間を作りました。

真っ暗な図工室で光る子どもたちの作品は、幻想的でとてもきれいでした。

7月19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、ひつまぶし・筑前煮・くだもの(すいか)・牛乳です。

明後日は土用の丑の日。
今日は少し早いですが土用の丑の日献立にしました。
ひつまぶしは名古屋の郷土食ですね。
うなぎを食べて暑い夏を乗り切るスタミナをつけてほしいと思います★


【牛肉の使用について】
報道でご存じの方も多いと思いますが、福島県南相馬市から出荷された牛肉から暫定規制値を超える放射性セシウムが検出されました。
このことを受けまして、五本木小でも当面の間牛肉の使用を差し控えることにいたしました。
※今年度給食で使用した牛肉はすべて北海道産のものです。


【食材の産地】
にんじん:青森
小松菜:埼玉
ごぼう:群馬
れんこん:茨城
さといも:宮崎
さやいんげん:福島
すいか:長野
鶏肉:岩手
鮭:チリ
ちりめんじゃこ:瀬戸内
うなぎ:愛知

7月15日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ポークカレーライス・茹で野菜のドレッシングソース・くだもの(メロン)・牛乳です。

今日は第2回目のお誕生会給食でした。
6月・7月生まれの子どもたちがランチルームでお誕生会の特別メニューを食べました。
夏生まれのメンバーはとても元気な子が多くランチルームはにぎやかでした。


【野菜の産地】
にんにく:山形
しょうが:高知
玉ねぎ:栃木
にんじん:青森
じゃがいも:千葉
きゅうり:千葉
アンデスメロン:茨城

音楽集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は音楽集会がありました。

6年生の「虹」の伴奏にあわせて、歌ったりジャンケンゲームをしたりしました。

最後には6年生が、黒鍵だけを使って作った曲を披露してくれました。

朝から音楽に触れると穏やかな心で一日を過ごせますね♪

7月14日(木) 4年生 水道キャラバン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は水道局の方に来ていただき、水の学習に取り組みました。水道キャラバンを1,2校時で実施しました。1校時は映像を見て、水源林がら蛇口までの水の流れを勉強しました。2校時は薬品を使って浄化の実験を行いました。水道局のキャラバン隊の方たちに楽しく充実した授業をしていただきました。ありがとうございました。

防犯プログラム(1年生)

7月14日(木)、1年生を対象に誘拐や不審者などからの身の守り方を教えてもらう防犯プログラムを行いました。
実際に大声を出して助けを呼ぶ練習や、クイズなどの活動を通して分かりやすく指導してもらったので子どもたちも「自分の身を自分で守る」ことの大切さをよく理解することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ポニー教室(1年生)

7月12日(火)、碑文谷公園でポニー教室がありました。
うさぎやモルモットなどの動物と触れ合ったり、ポニーに乗ったりと楽しい経験ができました。最後にはありがとうの気持ちを込めてみんなでポニーににんじんをあげました。とても仲良くなれたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、麦ご飯・おからひじきふりかけ・肉豆腐・えびとわかめのサラダ・オレンジゼリー・牛乳です。

おからひじきふりかけは初メニューです。
おからをたっぷりと使って作りました。
鰹節の風味が効いて、おからではなくまるで鰹節のふりかけのようです。
ごはんにたっぷりかけて食べてほしいと思います。


【野菜の産地】
にんじん:青森
玉ねぎ:栃木
ねぎ:埼玉
さやえんどう:岩手
キャベツ:岩手
きゅうり:千葉
しょうが:高知

*ちりめんじゃこ:瀬戸内

7月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ビスキュイパン・ポークビーンズ・きゅうりとコーンのサラダ・牛乳です。

ビスキュイパンは丸パンの上に、クッキー生地をつけて焼いたパンです。
パン屋さんから届いたパンに、給食室で手作りクッキー生地をつけます。
オーブンのクセもあり、まんべんなく焼き色をつけられなかったことが残念です。
五本木小初メニューのビスキュイパン!
子どもたちの喜ぶ顔が楽しみです♪


【野菜の産地】
にんにく:宮城
玉ねぎ:栃木
にんじん:青森
じゃがいも:千葉
パセリ:長野
きゅうり:千葉

詩の発表「ことばあそび」

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は2年生の詩の発表がありました。
今年度初めての詩の発表です。

難しい早口言葉もすらすら披露していた2年生。
たくさん練習を積んできました。

「滑舌がよくてすごいです。」
「間違えなくてすごいと思いました。」
「大きな声でよかったです。」
「みんなの声がそろっていてよかったです。」

などの感想がありました。

たくさんの保護者の方にもお越しいただきました。
ありがとうございました。

ゆりのき学級 校内宿泊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月7日(木)〜8日(金)、ゆりのき学級で1泊2日の校内宿泊を行いました。3・4年生の10名が、ゆりのき学級に一晩泊まりました。友達や教職員とたっぷりとふれ合いながら、自立に向けた力を付けていくことを目指し、多くの体験をすることができました。
荷物の出し入れ・片付けをすること、カレーを作ること、お客様をお呼びして楽しく会食すること、公衆浴場と同じようなマナーでお風呂に入ること、グループで協力して多摩川台公園を探検すること、しおりを見て次のことを考えて行動することなどを、できるだけ自分たちの力でできるようにがんばりました。
終わりの会の時、「カレー作りをがんばりました。」「探検ができて楽しかったです。」など、子どもたちからうれしい感想がたくさん聞かれました。

7月12日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、かやくご飯・鯖の塩焼き・ごま和え・みそ汁・くだもの(プラム)・牛乳です。

プラムは夏が旬の果物です。
プラムは日本語では“すもも”フランス語では“プルーン”と言います。
甘酸っぱい旬の味覚を味わってほしいと思います。


【野菜の産地】
にんじん:青森
ごぼう:群馬
小松菜:埼玉
もやし:栃木
なめこ:山形
ねぎ:茨城
プラム:山形・山梨

ちびたんお別れ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は体育館でちびたんのお別れ会をしました。

中休みにはたくさんの子どもが、ちびたんの絵やお手紙を持ってきてくれました。

「天国で幸せになってね」
「わたしたちのことを忘れないでね」
「ちびたん大好きだよ」

と、子どもたちの優しい気持ちがあふれていました。

いつまでも五本木の仲間

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の昼過ぎにちびたんは天国へ旅立ちました。

いつも私たちに元気と優しい気持ちをくれたちびたん、今までありがとう。

お世話をしてくださった皆様、ちびたんに会いに来てくれた皆様、ホームページで見守ってくれた皆様、ありがとうございました。

7月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、トマトのスープスパゲティ・茹で野菜のドレッシングソース・ベイクドチーズケーキ・牛乳です。

今日は暑いですね。
給食室は今年度最高気温37度を記録しました。

ベイクドチーズケーキはもちろん給食室で手作りしています。
手間をかけただけあって、お店のチーズケーキのようにとてもおいしくできました。
子どもたちの反応が楽しみです★


【野菜の産地】
にんにく:宮城
玉ねぎ:栃木
にんじん:青森
しめじ:長野
ピーマン:茨城
きゅうり:千葉
もやし:栃木

ちびたん

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は夏の味覚を堪能♪

スイカを食べたあとのちびたんの口は赤くなっていました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより