4月28日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、揚げパン・じゃこの和風トースト・ひじきのごまマヨネーズサラダ・鶏肉のポトフ・牛乳です。

じゃこの和風トーストは新メニューです♪
これから給食!子どもたちの反応が楽しみです!

【野菜の産地】
万能ねぎ:福岡
にんにく:青森
玉ねぎ:北海道
にんじん:徳島
新じゃが:鹿児島
春キャベツ:神奈川
ブロッコリー:香川
小松菜:埼玉

4月27日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、鶏の唐揚げ丼*照り焼き風・野菜スープ・清見オレンジ・牛乳です。

今日は3・4校時に1年生と2年生が「がっこうたんけん」をしました。
給食室をのぞきにきた子どもたちは、唐揚げの匂いにお腹をすかせていました。
甘辛いたれにくぐらせた唐揚げは大人気で、残食がほぼゼロでした!

【野菜の産地】
小松菜:埼玉
大豆もやし:福島
にんじん:徳島
玉ねぎ:北海道
セロリ:静岡
春キャベツ:神奈川
チンゲンサイ:群馬
清見オレンジ:愛媛

4月26日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、おっきりこみ・みそポテト・新緑の草団子・牛乳です。

今日は埼玉県・群馬県の郷土食です。
おっきりこみは埼玉県の北部と群馬県の郷土食で、太くて平たいうどんを使った煮込み料理。山梨のほうとうの様なものです。

みそポテトは秩父地域では農作業の合間の食事として食べられていたそうです。
今でもおやつやおつまみとして親しまれています。
最近はB級グルメとしても人気です。

新緑の草団子には、うぐいすきなこを使用しました。
春らしい緑色がとてもきれいなお団子になりました。

【野菜の産地】
にんじん:徳島
大根:千葉
ごぼう:青森
白菜:茨城
ねぎ:千葉
小松菜:埼玉
新ジャガイモ:鹿児島

4月25日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、麦ご飯・鮭のチャンチャン焼き・ぶどう豆・豚汁・牛乳です。
チャンチャン焼きは野菜をたっぷりです♪

【野菜の産地】
春キャベツ:神奈川
玉ねぎ:北海道
にんじん:徳島
ごぼう:青森
大根:千葉
新ジャガイモ:鹿児島
ねぎ:千葉

鮭:北海道

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1年生を迎える会がありました。今年も元気な1年生が五本木小学校に入ってきてくれました。1組に23名、2組に23名、合計46名です。みんな、よろしくお願いします。1年生が1人1人あいさつをしてくれました。

4月22日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、フィッシュサンド・磯香ポテト・ワンタンスープ・いちご・牛乳です。
フィッシュサンドは一つ一つ給食室で手作りしています。
パンに切り込みを入れ、キャベツとフライを挟み、ソースをかけ、調理さんの愛情もたっぷり入っています☆

【野菜の産地】
キャベツ:神奈川
にんじん:徳島
もやし:栃木
ねぎ:埼玉
にら:栃木
チンゲンサイ:静岡
じゃがいも:北海道
いちご(さちのか):長崎

4月21日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・麻婆豆腐・チンゲンサイのスープ・さつまいもとおからのだんごです。
さつまいもとおからのだんごは、やわらかく優しい甘さに仕上げました♪

【野菜の産地】
しょうが:高知
にんにく:青森
にんじん:徳島
玉ねぎ:北海道
ねぎ:埼玉
にら:栃木
チンゲンサイ:静岡・群馬
さつまいも:千葉

4月20日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
すっかり春らしい気候になりましたね。
校庭の桜は散ってしまいましたが、中庭ではチューリップやパンジーなどたくさんの花がきれいに咲いています。

今日は春の食材をふんだんに使った給食です。
献立は、たけのこご飯・鰆の西京焼き・大豆とじゃこのサラダ・すまし汁・牛乳です。
たけのこは皮付きのたけのこを朝から給食室で茹でました。

【野菜の産地】
たけのこ:福岡
キャベツ:神奈川
きゅうり:千葉
にんじん:徳島
しょうが:高知
長ねぎ:千葉
えのき:長野
万能ねぎ:福岡




4月19日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ジャージャー麺・中華風サラダ・果物(清見オレンジ)・牛乳です。
ジャージャー麺の肉みそは、大豆を入れて作りました♪


【野菜の産地】
しょうが:高知
にんにく:青森
玉ねぎ:北海道
にんじん:徳島
ねぎ:千葉
きゅうり:千葉
もやし:栃木
清見オレンジ:和歌山

4月18日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、チキンカレーライス・もやしのサラダ・クリスタルゼリー・牛乳です。

今日から1年生の給食も始まりました。
「苦手な野菜だったけど食べれたよ」という声もあり、とても嬉しく思いました。
たくさん食べて大きく健康な体をつくってほしいと願っています。

【野菜の産地】
にんにく:青森
しょうが:高知
玉ねぎ:北海道
にんじん:徳島
じゃがいも:北海道
もやし:栃木
きゅうり:千葉

4月13日〜15日の給食

お知らせが遅くなり申し訳ございません。

4月13日の献立の献立は、大豆ご飯・新じゃがのそぼろ煮・一塩野菜・黒蜜寒天きなこかけ・牛乳でした。
【野菜の産地】
にんじん:徳島
さやえんどう:静岡
玉ねぎ:北海道
新じゃが:鹿児島
きゅうり:群馬
キャベツ:神奈川

4月14日の献立は、ぶどうパン・具だくさんオムレツ・ごまポテト・千切り野菜のスープ・牛乳でした。
【野菜の産地】
玉ねぎ:北海道
にんじん:徳島
ほうれん草:福岡
新じゃが:鹿児島
キャベツ:神奈川

4月15日の献立は、あんかけチャーハン・ジャンボ餃子・いちご・牛乳でした。
【野菜の産地】
にんじん:徳島
ねぎ:千葉
しょうが:高知
セロリ:静岡
もやし:福島
チンゲンサイ:群馬
にんにく:青森
ニラ:栃木
キャベツ:神奈川
いちご(あまおう):福岡

本日(4月18日)の献立と野菜の産地は、給食のできあがり写真と併せて、後ほど更新いたします。

4月12日の給食

今日の献立は、ツナトマトスパゲティ・春キャベツのサラダ・果物(清見オレンジ)・牛乳です。
写真は撮り忘れてしまいましたが、彩りもよいおいしい給食でした♪

【野菜の産地】
にんにく:青森
玉ねぎ:北海道
にんじん:青森
トマト:愛知
キャベツ:神奈川
きゅうり:群馬
清見オレンジ:愛媛

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、むぎご飯・さばのねぎだれ焼き・ごま和え・みそ汁・牛乳です。

【野菜の産地】
しょうが:高知
ねぎ:千葉
キャベツ:愛知
もやし:福島
にんじん:北海道
なめこ:山形

*さばは九州産のものを使用しました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、鶏ごぼうピラフ・豚肉とたっぷり野菜のスープ・ポテトのチーズ揚げです。
どのクラスでもよく食べていました♪

【野菜の産地】
ごぼう:青森
にんじん:徳島
玉ねぎ:北海道
もやし:栃木
長ねぎ:埼玉
チンゲンサイ:静岡
キャベツ:神奈川
じゃがいも:鹿児島

今日の給食

今年度初めての給食です。
今日の献立は、豚キムチ丼・春雨スープ・清見オレンジ・牛乳です。

【野菜の産地】
・にんにく:青森
・玉ねぎ:北海道
・長ネギ:埼玉
・白菜:淡路
・にら:栃木
・しょうが:高知
・にんじん:徳島
・小松菜:埼玉
・もやし:群馬
・清見オレンジ:和歌山
画像1 画像1

平成23年度 入学式

 今日は入学式を行いました。式には2年生と6年生が参列して1年生を迎えました。
インフルエンザで休んだ子もいましたが、元気な新入生が五本木小学校に加わりました。式の終わりに2年生が1年生のために歌や合奏を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより