8/31の給食

画像1 画像1
麦ご飯・めだいの照り焼き・野菜ののり和え・かきたま汁・冷凍みかん・牛乳
今日の朝会は、放送朝会でした。インフルエンザの影響です。五本木小学校では、インフルエンザの児童はとても少ないですが、油断はできません。9/1より、給食当番はマスクを着用することになりました。マスクは使い捨て・ガーゼなど、素材を問いません。ご家庭にあるものをお使いいただきます。ご協力をよろしくお願いいたします。
「めだい」は八丈島産。1年生は、「目が大きいから目大と書くんでしょ?」と言っていました。目大ではないですが、確かに目が大きくてかわいい魚です。

8/28 はみがき指導

1年生で、はみがき指導を行いました。6歳臼歯の磨き方やはぶらしの使い方などいろいろ養護教諭から教えてもらいました。こどもたちは、はぶらしの動かし方に苦戦しながらも一生懸命取り組んでいました。ご家庭でもお子様と正しい磨き方を復習してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/29校庭の梨

画像1 画像1
主事さんが、五本木の森(校庭の森)に梨の木を発見しました。
実はかたく、ガリガリしていて、虫が食っているものもありましたが、とても立派な梨でした。
学校の校庭には、まだまだ知られていない植物が植わっていそうです。

8/29の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
冷やし中華ごまだれ・切り干し大根のハリハリ漬け・モンブランピーチ・牛乳
今日のような暑い日は、冷やし中華がおいしいですね。給食の冷やし中華はタレを手作りしています。
今日は3年生の配膳を一緒に行いました。3年生は人数が多いので、配膳も時間がかかります。麺を盛りつけていた男の子が、「やっと終わった〜疲れた〜」とつぶやきました。隣で野菜や肉を盛りつけた私も、低い台での作業で腰痛・・・。「本当だね〜疲れたね〜」と思わず一言。
冷やし中華のようなトッピングの多い料理の配膳も、手慣れてきたようです。

8/27の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
きなこ揚げパン・チリドッグ・カレー入り野菜スープ・1年生がむいたとうもろこし
今日は1年生の生活科で、とうもろこしの皮をむきました。ひげが予想以上についていたことに驚いていました。
むく前にとうもろこしクイズを行います。3問実施した中から1問。とうもろこしのひげの数は、何の数と同じでしょう?皆さんはわかりますよね。
驚いたことに、とうもこしのきれいな食べ方をまるで知らない子が非常に多かったです。そこで、私(栄養士)のとうもろこしで、きれいな食べ方説明をしました。たわしのようになったとうもろこしを持ってくると、「何これ!?すごい!」「僕もやってみたい!」とむらがりました。歯でかむと、一番栄養のある白い部分が残ってしまいます。ぜひ、きれいに食べられるようになってほしいです。

8/27 とうもろこしのかわむき

1年生が食育の一環として、とうもろこしの皮むきに挑戦しました。学校栄養職員からとうもろこしの栄養やひげと粒の関係性などについて教えてもらった後、皮むきをしました。細かい作業が多かったのですが、最後まで楽しく集中して取り組むことができました。また、給食に自分たちがむいたとうもろこしが出てきた時は、みんな大喜びで残さずきれいに食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
五目あんかけそば・めかぶときゅうりの酢の物・梨・牛乳
以前、わかめの実物を全クラスに見せにいったことがありました。その時のことを覚えている?と聞くと、ちゃんと覚えているばかりでなく、「このめかぶは、根っこの方についているんだよね」と、ついている場所まで言い当てました。
また、めかぶは食べ慣れているのか、ほとんどの子が食べていました。
やはり、実物の食材は、この上なく素晴らしい教材です。先日わかめをとってきたくれた方に、感謝の手紙を書きました。その方は、わざわざ五本木小に送るために、海にとりに行ってくださったそうです。本当にありがたいことでした。

8/25の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
チキンカレーライス・トマトときゅうりのドレッシングソース・すいか・牛乳
前期の後半が始まりました。最初の給食はカレーライス!手作りのルー、よく炒めた玉ねぎ、こだわりの五本木小特製カレーライスです。午前中、給食室から漂うカレーの香りが、子どもたちや先生の食欲を刺激していたよう。「今日はきっとカレーだよ!」そんな声が聞かれました。
5年生は野菜が大好きな子がとても多いです。「もっとサラダを増やして!」という声が。非常にうれしい声でした。

校外宿泊( 3日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ついに校外宿泊も最終日となりました。お世話になった月見屋の皆さんともお別れです。
3日間ありがとうございました!

今日こそ富士山が見えることを期待して、バスで富士宮市民プールに向かいます。

富士宮市民プールには、流れるプールや3種類のウォータースライダーがあります。子どもたちにはウォータースライダーが大人気でした。水しぶきを上げて滑り降り、水の中から上がって来た子どもたちの笑顔はキラキラと輝いていました。

富士山もきれいに見え、良い思い出ができたことでしょう。


3日間の校外宿泊の中で、様々な活動に取り組み、子どもたちの成長をみることができました。

子どもたちにとっても、この経験が自信になり、日々の生活の中で活かされていくことでしょう。

校外宿泊( 2日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目の朝の天気は曇り。昼間には太陽も出て良い天気になりました。


まずは西湖周辺のハイキングです。草の生い茂る山道を抜けると、きれいな湖が目の前に広がっていました。


野鳥の森公園でのグループ遊びは、鬼ごっこや、めちゃぶつけ、樹海探検など、それぞれが楽しんでいたようです。


お昼は、ほうとう作りです。粉をこねて、麺を切るところまで、全て自分たちでやりました。太い麺もあれば、長い麺もあり、グループごとにオリジナルのほうとう鍋が出来上がりました。ほうとうを頬張る子どもたちの笑顔が印象的でした。

お腹一杯食べて、夜はぐっすり眠りました。

校外宿泊( 1日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校外宿泊で、山梨県に来ています。

お天気も良く、爽やかな風がひんやりと心地よいです。富士山が雲にかくれていました。明日は快晴を期待し、眺めることができるのを楽しみにしています。


渋滞もなく、恩賜林庭園に到着することができました。おいしいお弁当を食べた後、アスレチックで遊びました。
長い滑り台を猛スピードで滑り降りる子、ロッククライミングに挑戦する子、鬼ごっこで駆け回る子。それぞれが楽しみ、満喫していました。

夕食は、自分たちで作ったカレーライスとサラダです。じゃがいもとトマトも自分たちで収穫しました。

かまどの火の熱さと戦いながら、作ったカレーはとてもおいしかったです。


明日はハイキング!!
ほうとう作り、お土産買い、ゲーム大会があります。
どれも子どもたちは楽しみにしています。

8.11 人権の花

 マリーゴールドに続き、サルビアの花が咲き始めました。台風の雨、風にひるむことなく、力強く育っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

8/10 うさぎのちびたん

画像1 画像1
 小屋の中には、台風の雨・風が入ることなく無事に過ごしています。
今年の夏は、暑い日が少なく、過ごしやすい夏となっています。
 夏休み中は、2年生の当番の子が世話をしてくれています。

8/6 林間学園最終日

林間最終日です。閉園式を行い、パラダで昼食をとりました。2泊3日ケガ・病気もなく全員元気に戻ってきてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8.5 学園にて

みんな元気です
ただ今夕食まで、お部屋で自由時間
男の子はカードゲーム、女の子は、お話したり、ダンスをしたりしています

このあと、お風呂、夕飯、キャンプファイヤーです
お天気はもちそうです。

キャンプファイヤーは暗くて写真無理かなぁ一応とってみます
昨日の夜もみんな早く寝ましたが、今日もいっぱい歩いてるから、早く寝るかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.5 ハイキング

無事ハイキング終了
これからソフトクリームを食べにいきま〜す。
こちらは、ピカピカいい天気高原の風は涼しくて気持ちいいですみんな元気です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/5 林間学園2日目

朝のラジオ体操・散策・朝食の様子です。昨日はケガ人・病人ゼロで一日満喫できました。今日も元気よく出発しました。天候も曇りで丁度いいそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8.4白糸 カレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マイナスイオンをあびてます
白糸の滝は、山から水が湧き出ている所を見ています。
カレーライスつくりも好天に恵まれ順調に作ることができました。

8/4 自然の中で遊ぶ

浅間牧場で花を摘んだり、草ずもうをしたりと普段はあまりできない遊びを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/4  5年生林間学園

今日5年生が林間学園に出発しました。東京は小雨ですが、北軽井沢はよい天気だそうです。浅間牧場で昼食をとっている子どもたちです。すがすがしい空気の中で食べるお弁当は格別おいしそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31