6月1日(月)全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は各クラス一名ずつ代表の児童が出て、朝礼台の上で「よいところ見つけ」の発表がありました。その前に、校長先生から「ハンカチ理論(ハンカチの法則)」の話がありました。ハンカチを使って「長所」「短所」の説明をしてくれました。自分の長所を伸ばすと、短所も伸びることがわかりました。

2年図工 「つんで つなげて」

 たくさんのプリンカップを自分がよいと思う感じにつんだり、つなげたり並べたりしました。「ここから見た感じがきれい」と、すきな感じをみつけたり、「こっちとつなげてもいい?」とつくりながら友達と一緒になったり、と様々な活動をしました。つくってはまたつくりなおし、つくりなおしながらまたやりたいことを見つけ、身体と心をいっぱいに動かしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年図工 「目黒区美術館ギャラリーツアー」

 目黒区美術館に三年生が「新潟市美術館の名品たち−ピカソとクレーもやってきた−」を鑑賞しに行きました。グループごとにわかれて、美術館の方と絵についておはなしをしながら、鑑賞をしました。
 戻ってきてから、感じたことをもとに思い思いに絵を描きました。52人全員がよく心を動かして感じた52種類の絵、学校公開の時に掲示します。お楽しみに。

上:「あやしい森」いちばんすごいな、とおもったのは、のぶやさんの作品でした。
中:「いろんなまる」ぼくはまるいものがいっぱいあったものが気に入りました。 
下:おもしろい作品がいっぱいあったけど、ぼくはその中の一つを描きました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(金)お誕生日給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生から6年生で、5月が誕生日の人がランチルームに集まって「お誕生日給食」を楽しみました。会食・自己紹介の後は、お楽しみのデザートタイム、お楽しみ抽選会です。とてもおいしそうなデザートを見て、思わず歓声が上がりました。

体力テスト

体力テストをしました。6年生は、1年生とペアを組んでお世話をして
くれました。また、立ち幅跳びの土をならしたり、ソフトボール投げでは
走ってボールを戻したり一生懸命に働いてくれました。
頼もしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お誕生日給食 (4月)

5月26日にお誕生日給食がありました。4月生まれの人が
ランチルームに集まって、自己紹介をして、和やかに会食しました。
お誕生日をお祝いして特別なデザートが出され、おかわりして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 国語

4 5月に習った漢字で間違えやすい漢字をクイズ形式で楽しく学んでいます。今日の新出漢字は、「同 話 聞 会」 の4つです。筆順などに気をつけて丁寧に練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
漢字の成り立ちや由来について理解を深めています。「象形文字」「指事文字」「会意文字」「形声文字」について教わり、漢字を仲間分けしています。

5月27日(水)図書ボランティア第一回目の話し合い

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度第一回目の図書ボランティアの集まりが図書室でありました。図書支援員がリードして、これからの活動計画について話し合いました。ボランティアの皆様、1年間どうぞよろしくお願いします。

3年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おなかの体操」や「茶つみ」の声だしでは、美しい声が音楽室中に広がっていました。リコーダーは「シ」と「ラ」の音をいろいろなリズムで演奏し、「たこたこあがれ」も上手に演奏することができました。鍵盤ハーモニカの演奏も気持ちがそろっていてすばらしかったです。子供たちの意欲的な姿が印象的でした。

5月26日(火)全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日が運動会の振替休業日でしたので、今日、全校朝会を行いました。運動会の成果として、子供たちは整列の仕方や話の聞き方が上手になりました。校長先生から、「演技や競技、係の仕事や応援など練習や本番はみんなにとってとても大変なことでした。でも、大変という漢字は「大きく変わる」とも読み、自分や友達が大変なことを通して大きく変わるチャンスでもあった」という話を聞きました。これからも、向原小学校の子供たちは、大変なことから逃げないで、大きく変わるチャンスを有効に生かしてほしいと思います。

5月23日(土)運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
5,6年生の組体操「和 WA 輪」は、さすが高学年。集中して真剣に技に取り組む姿は、低学年 中学年のあこがれです。そして、演技や競技が終わった子供たちは、閉会式でほっとした顔をみせてくれました。

5月23日(土)運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
3,4年生の「ソーラン節」は元気いっぱいのかけ声が校庭一杯に響きました。2年生「大玉ころがし」は、仲間とチームワークよく大玉を転がし、楽しく勝負を争っていました。

5月23日(土)運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA競技は、綱引きでした。力の差がなく3回戦まで戦いました。低学年リレーでは、練習の成果を選手のみんなが発揮しました。未就学児かけっこでは、1,2年生が心のこもったプレゼントを作って渡しました。

5月23日(土)運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援合戦で最初から運動会が盛り上がりました。3,4年「それ引け!そーれ!」では、見ている方も力が入りました。5,6年「向原の合戦」では戦い方を変えて3回赤と白がぶつかりました。

運動会会場準備終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5,6年生が、とてもてきぱきと働いてくれました。窓にはプログラムがはられ、校庭にはテントがはられ、ラインも引かれました。舞台は整いました。今日はゆっくり休んで体調を整え、明日は全力を出し、思い出に残る運動会にしましょう。元気に登校してくるのを待っています。

運動会前日準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生から4年生は給食後下校し、5,6年生が午後1時40分から前日準備を行っています。テントを張ったり、机やいすを運んだり、得点板を取り付けたり、とても積極的に動いています。縁の下の力持ちの仕事を、いやな顔一つしないで行う5,6年生がとても頼もしく見えます。

5,6年 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
表現「和 WA 輪」が完成に近づいていきました。明日は、成功しても失敗しても、仲間を信頼して、全力で組体操を行います。応援を宜しくお願いします。

3、4年 運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3,4年生の表現は「ソーラン節」です。地域からお借りしたはっぴを着て、体いっぱいで表現します。大きなかけ声が校舎に当たってはね返ってきています。団体競技は「それ引け!そーれ!」です。太い棒は2点、細い棒は1点です。自分の陣地に引っ張ってきた棒の得点の合計が多い方が勝ちです。短距離走は、80メートルを走ります。力強い走りに声援を宜しくお願いします。

1、2年 運動会練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
団体競技は1年生は「玉入れ」、2年生は「大玉ころがし」をします。チームで協力して最後まであきらめないでがんばります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

おしらせ

学校評価

授業改善プラン

いじめ防止宣言文