6月24日(水) 1,2年生 水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
22日(月)は中学年、23日(火)は高学年、そして、今日は低学年のプール開きでした。学年代表の児童が今年の水泳のめあてを発表しました。今年の水泳の授業は、9月11日(金)までです。全員がそのめあてが達成できるように、安全第一で水泳の指導を行っていきます。今日は、気温も水温も高く、子どもたちはとても気持ちよさそうにプールに入っていました。

茶の湯体験

画像1 画像1
6年生は今、社会科で室町時代について学習をしています。
室町時代に発達した「茶道」について、ゲストティーチャーをお招きして、学習を深めました。「茶道」の歴史についてお話を聞いた後、「茶の湯」の作法を伺いました。

4年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の最後の見学場所の有明水再生センターに着きました。下水道の役割や下水の処理の仕方を学習しました。微生物の役割に感心しました。

4年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水の科学館に到着しました。グループごとに見学をした後、緑の広場の上でお弁当です。作っていただいたお家の人に感謝をして「いただきます」

4年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東京都廃棄物埋め立て処分場に到着しました。最初にサンドイッチ方式や浸出水の処理などの学習をしました。次にバスに乗って埋め立て地を見学しました。あと50年でゴミ捨て場はいっぱいになってしまうそうです。ゴミを出さない工夫が一人一人必要です。



4年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
43名全員が出席してバスで社会科見学に出発です。学校では学習できないことをたくさん学習してきます。

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
待ちに待ったプール開きです。3.4年生は朝から「今日はプールに入れるかなあ。」とそわそわしていました。プール開きでは、代表の児童からめあてが発表されました。校長先生のお話にも真剣に耳を傾け、その後しっかりと約束を守って、楽しく泳ぎました。

グリーンクラブ・5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
グリーンクラブの活動で、5年生は6グループに分かれて緑道に草花を植えました。向原住区から4名の方が植え方の指導に来てくださいました。暑い中、グループで力を合わせて活動を行い、丁寧に植えることができました。

6月22日(月) 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
まず、姿勢の授業のおさらいで、キャットレッチを行いました。そして、今日は小学生が将来なりたい職業のお話の続きです。先週は2位まで発表がありました。今日は1位の発表です。小学校1年生も6年生も女子の1位はパン・ケーキ屋、お菓子屋、男子の1位はスポーツ選手でした。次に、今日から水泳の授業が始まるので、アテネ・北京オリンピック水泳の金メダリストの北島康介選手の6年生の卒業文集の紹介がありました。北島選手は学校のプールは「自分の身を守るため」と思っていたそうです。向原小学校の皆さんも、いざという時に自分の身を守れるように水泳の授業を受けていきましょう。

6月19日(金) 1年ランチルーム給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1年生がランチルームで給食を食べます。栄養士の先生から今日の給食に関係のあるクイズや和食の食器の置き方などを教わりました。それではみんなそろって「いただきます」

5年 家庭科調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野菜や卵を用意して「カラフルサラダをつくろう」の調理実習をしています。ボランティアの保護者の皆様の協力を得て、安全に楽しく実習をすることができました。できばえも味も最高のサラダができました。

5年生 RD検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校医の先生に来ていただき、RD検査を2校時に行いました。唾液の中の虫歯の原因菌に反応する指示薬を使って、色の変化で虫歯の原因菌の傾向を調べる検査です。学校医の先生の話を聞いて、歯の大切さや歯周病の予防についても学ぶことができました。

6月18日(木) 音楽朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1回目の音楽朝会は、5月に校庭で運動会の歌を歌いました。体育館での音楽朝会は、今日が今年度初めてです。最初に、「おなかの体操」をしました。そして、今日の歌「気球に乗ってどこまでも」を手拍子入りで全員で歌いました。高学年の高い声もよく出ていて、体育館中に素晴らしい歌声が響き渡りました。

6月17日(水) PTA役員会・実行委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9時30分から第2回役員会、10時30分から第2回実行委員会がPTA室で行われました。PTA会費徴収の結果報告や運動会の反省・感想、各委員から、ブロック別研修会の報告などがありました。いつも子供たちのために建設的な意見をありがとうございます。次回は、7月9日(木)です。よろしくお願いします。

プールの準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週から水泳の学習が始まります。先週、プールの清掃をして今日は注水をしました。プールの準備は着々と進んでいます。各ご家庭では、水着や水泳帽子、バスタオルなどの記名などの準備をよろしくお願いします。

6月16日(火) 6年家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卵を使った調理実習を行いました。グループで協力して、目玉焼きやスクランブルエッグなどの調理に挑戦しています。卵の割り方や調理の仕方はさすが6年生。とても上手です。

6月15日(月) 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
まず最初に、先週、全校の姿勢の授業で教わった「キャットレッチ」を行いました。次に校長先生のお話です。4週間4年2組で教育実習をした実習生は、小学校6年生の時に先生になろうと思ったそうです。そこで、校長先生からあるアンケート結果が発表されました。小学校1年生男子が将来なりたい職業の3位は運転手 2位は警察官、小学校6年生男子の3位はゲーム関係、2位は学者・科学者です。1年生女子の3位は花屋、2位は歌手・モデル、6年生女子の3位は医者、2位は先生だそうです。そして、男子の1年生・6年生の将来なりたい職業の1位は同じ、女子の1年生・6年生の将来なりたい職業の1位は同じだそうです。正解は、来週の全校朝会で発表です。いったい何でしょう?

6月12日(金) 2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が今日の給食で調理する「そら豆」の皮むきをしています。ランチルームのまわりは、むきたてで新鮮なそら豆の香りが漂っています。給食では、唐揚げにして食べます。調理されるのがとても楽しみです。

引き取り訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
目黒区では、震度5弱以上の地震が発生した場合は児童を学校に待機させ、保護者の引き取りを行うことになっています。今日は、その訓練を行いました。4月・5月の避難訓練を思い出し、「お か し も」の約束を守り子供たちは校庭に静かに避難することができました。その後、保護者へ引き渡しを行いました。引き取り訓練に参加された保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

1年生 防犯教室

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は2時間目に、ゲストティーチャーから自分の身を守る方法を教わりました。「いやです」「しりません」「わかりません」「たすけて」などをはっきり大きな声で言う練習もしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

おしらせ

学校評価

授業改善プラン

いじめ防止宣言文