3・4年 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
10月30日(金)

今日は、3・4年生の遠足です。
林試の森公園まで歩いていきます。

公園では、オリエンテーリングをしたり、クラス遊びをしたりする予定です。

1人のお休みもなく、元気に学校を出発しました。

5年 「広告小学校」

画像1 画像1
10月30日

総合的な学習の時間では、CM作りをしています。
今日は広告会社がどのようなことを大切にしてCMを作っているかを学びました。

5年 「音楽会に向けての朝練習2」

画像1 画像1
今日はアコーディオンとギターの子供たちの練習でした。
片方の手では空気を送り、もう片方の手では鍵盤を弾くという難しい楽器のアコーディオン。子供たちは根気強く、何度も、何度も練習をしていました。

5年 「総合的な学習の時間」

10月29日

総合の学習では、「広告小学校」という活動が始まりました。
これは、CMづくりを通して、コミュニケーション力(伝え合う力)の基礎となる
「発想力」「判断力」「表現力」「グループによる課題解決能力」を培い、汎用的学力の育成を目指す授業プログラムです。

今日は『相手に効果的に伝えるためにはどうしたらよいか』を、ブレインストーミングの手法を使いながら話し合いました。

意欲的に意見を出し合って、取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 「音楽会に向けての朝練習」

画像1 画像1
10月29日


5年生は、12月の全校児童や保護者の方への発表会に向けて、合奏の練習をしています。
今日から朝練習が始まりました。
みんなやる気に満々です。
何度も練習をしていました。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月28日(水)

今朝は、保護者による読み聞かせの2回目です。
主に、低学年と中学年に実施していただきました。
英語の本を読み聞かせてくださっているクラスもありました。

子供達は、真剣にお話を聞いていました。

理科 「流れる水のはたらき」

10月28日


理科では流れる水のはたらきを学習しています。
いくつかの実験結果を踏まえ、児童同士で新たに疑問を出し、問題を作りました。
また、計画した実験を行いました。

各班、様々な実験方法を考え出し、新たな知識を得ることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 リースづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月26日(月)

生活科で育てていた朝顔の弦でリースを作りました。

今日は、そのリースに自分で準備してきた飾りをつけて、素敵なリースを完成させました。

あいさつリーダー(1年)

画像1 画像1
10月26日(月)

今週から、1年生のあいさつリーダーの活動が始まりました。

かわいい1年生が門で迎えてくれるので、上級生もにこにこして挨拶を返してくれます。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月21日(水)

本校では、保護者ボランティアによる読み聞かせをしていただいております。

今年度は、コロナウィルスの感染症防止の観点から、見合わせていましたが、本日より再開いたしました。

コロナウィルスの感染症防止への配慮から、子供を前に集めることをせず、絵本をプロジェクターに映したり、紙芝居を読んでいただいたりしました。

今日は、低学年と高学年で実施していただきましたが、どの学級もお話の世界に引き込まれていました。

図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。

たてわり班遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月20日(火)

今日の1校時めは、本年度2回目のたてわり班活動(遊び)でした。
6年生のリーダーが考えてくれた遊びを1〜6年生までで仲良く遊びます。
お天気もよく、校庭、屋上、体育館、教室などいろいろな所を使ってみんなで楽しく遊びました。

スポーツフェスティバル 閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
閉会式は、高学年は校庭で、その他の学年は教室の中で放送で行いました。

校長の話、PTA会長の話、そして最後は児童代表の6年生が終わりの言葉を言いました。
思いのたくさん詰まった6年生らいい言葉に、大きな拍手が起こっていました。

スポーツフェスティバル(高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スポーツフェスティバルの最後は高学年です。

団体競技の長縄と徒競走の両方とも5,6年生一緒に行いました。
長縄では、15mもの縄を大きく回し、リズムを合わせて跳びました。今までの練習の回数を超えるチームもあり、足が疲れてきても一回でも多くという気持ちから、引っかかってもあきらめずに跳び続けることができました。

徒競走ではカーブや直線の走り方も上手になり、接戦も数多くありました。

また、間にはハーフタイムショーとしてダンスを披露しました。この日のために朝や放課後、休み時間などを使い一生懸命練習しました。

スポーツフェスティバル(中学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学年のスポーツフェスティバルはダンスからのスタートとなりました。
少ない練習時間でしたが、1曲分のダンスを3,4年生で動きを合わせることができました。

中学年の団体競技は綱引きです。低学年の頃よりも成長した体で精一杯太い綱を引き続けていました。

また、徒競走ではカーブの走り方が難しい中、全力で最後まで走りきることができました。

スポーツフェスティバル(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度は運動会を行わず、スポーツフェスティバルとしての開催となりました。
トップバッターの低学年は明るくスポーツフェスティバル全体を盛り上げてくれました。

カラーの軍手と鈴を身に付けたダンスを披露し、1,2年一緒に台風の目をしました。
協力してカラフルな棒を1年生から2年生へ、2年生から1年生へと受け渡しました。

また、かけっこでは体を大きく動かし最後まであきらめず走り切りました。


スポーツフェスティバル 開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月19日(月)

土曜日が雨天だったため、本日スポーツフェスティバルを行いました。

1年生のはじめの言葉を皮切りにスポーツフェスティバルが始まりました。

今年度は、合同学年ごとに時間を区切っての開催のため、開会式は低学年が校庭で参加し、他の学年は教室で開会式に参加しました。

校長からは、2つのめあてについて話がありました。
「最後まであきらめないで頑張ること」
「みんなで強力して心を一つにして競技や応援をすること」

1・2年 練習

画像1 画像1
画像2 画像2
10月16日(金)

明日のスポーツフェスティバルに向けて、本番さながらに練習していました。

5・6年 練習

画像1 画像1
画像2 画像2
10月15日(木)

今週末のスポーツエスティバルに向けて、5、6年生が合同で練習しています。
今年の団体は、みんなで力を合わせて跳ぶ、大縄とびです。

3・4年合同練習

画像1 画像1
画像2 画像2
10月12日(月)

今週末は、スポーツフェスティバルです。
各学年の練習にも熱が入ってきました。
3・4年生は、団体種目として綱引きをする予定ですが、そのオープニングの練習を元気よくしていました。

後期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月12日(月)

今日から後期が始まります。

後期の始業式は、3年生、5年生が体育館に参列し、1、2、4、6年生は教室で放送を聴きました。

校長からは、「前期の反省を生かして後期の目標を決めましょう。そして。目標を達成するために、具体的な小さな目標を決めて頑張りましょう。」という話がありました。

また、学校全体の目標として、次の3つについての話もありました。
○へんじ、あいさつ、あとかたづけをがんばろう
○仲良く助け合い、協力しよう
○6年生を見習おう

校長の話の後は、児童代表の言葉です。
3年生、5年生の代表児童が自分の目標を上手に発表していました。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

学校経営

授業改善プラン

いじめ防止宣言文

給食だより

保健だより

空間放射線量