12月25日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
《今日の献立》
*ハヤシライス
*カラフルピクルス
*パインゼリー
*牛乳

《食材産地》
きゅうり(埼玉県)豚肉(青森県)
しょうが(高知県)
セロリ(愛知県)
だいこん(東京都)
たまねぎ(北海道)
にんじん(千葉県)
にんにく(青森県)
黄パプリカ(岡山県)

今日は今年最後の給食です。
感染症対策をしならが、無事、給食を終えることが出来ま
した。
ご家庭のご協力、ありがとうございました。

ハヤシライスは、30kg近いたまねぎを使いました。
たまねぎをじっくり炒めることで、あま味が出て、まろや
かなハヤシライスになります。
ピクルスは、4種類の野菜の色が鮮やかな、カラフルピク
ルスでした。

    🎍良いお年をお迎えください🎍

12月23日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
*ポテトサラダパン
*とら豆と野菜のスープ
*はれひめ
*牛乳

《食材産地》
さつま芋(千葉県)鶏肉(徳島県・北海道)
じゃが芋(北海道)はれひめ(愛媛県)
かぼちゃ(茨城県)
きゅうり(埼玉県)
セロリ(愛知県)
たまねぎ(北海道)
にんじん(千葉県)
にんにく(北海道)
パセリ(静岡県)
もやし(栃木県)
しょうが(高知県)

果物は柑橘類が旬をむかえます。
今日は、愛媛県から届いた『はれひめ』です。
平成に入ってからできた柑橘類で、3つの柑橘類が合わさり
できました。(清見オレンジ・オセオラオレンジ・温州みかん)
名前のはれひめは、夏から秋に晴れの日が多いと、みかんは、
甘く、香りが高くなることから名付けられたそうです。
柑橘類はいろいろな名前が付けられています。
名前の由来を知って食べるとさらに美味しく感じます。

12月22日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
《今日の献立》
*ごはん
*さんまの梅煮
*千草和え
*キャベツと油揚げのみそ汁
*牛乳

《食材産地》
キャベツ(愛知県)さんま(北海道・宮城県)
にんじん(千葉県)卵(秋田県)
長ねぎ(千葉県)
もやし(栃木県)
小松菜(茨城県)

今日は『かみかみ献立』です。
さんまは昆布、梅干し、調味料で朝早くから、骨まで食べられる
ようにじっくり時間をかけて煮ました。
ごはんがすすむ主菜です。
副菜は、小松菜、にんじん、もやしに細かく炒った卵を和えた
千草あえです。
汁は、煮干しでだしをとった、キャベツと油揚げのみそ汁でした。
一汁二菜の和食献立を味わいました。

12月21日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《今日の献立》
*ほうとう
*豆腐白玉団子のきな粉かけ
*白菜のゆず風味
*牛乳

《食材産地》
かぼちゃ(鹿児島県)豆腐(山形県・カナダ)
ごぼう(青森県)  豚肉(青森県・鹿児島県)
だいこん(千葉県)
にんじん(千葉県)
長ねぎ(千葉県)
白菜(茨城県)
小松菜(茨城県)

今日は『冬至』です。
一年の中で、昼が一番短く、夜が一番長い日です。
冬至にかぼちゃを食べ、ゆずの入ったお風呂に入ると、
かぜをひかないと言われています。
かぼちゃのたっぷり入ったほうとうと、ゆずの入った
白菜漬けを作りました。
かぼちゃはビタミン類が多く含まれている野菜です。
旬は夏頃ですが、冬まで保存ができる野菜として、
冬至に食べられて来ました。

12月18日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
《今日の献立》
*麦ごはん
*あじのキャベツメンチ
*野菜の甘酢あえ
*白菜のスープ
*牛乳

《食材産地》
キャベツ(愛知県)あじ(東京都八丈島)
きゅうり(宮崎県)鶏肉(徳島県・青森県)
たまねぎ(北海道)豆腐(山形県・カナダ)
にら(高知県)
にんじん(東京都)
白菜(茨城県)
もやし(静岡県)
しょうが(高知県)
にんにく(青森県)

キャベツメンチには、東京都の南の島、八丈島から届いた
『ムロアジ』が入りました。
ムロアジのうま味、キャベツの甘味が合わさり、とてもジュ―
シーなあじのキャベツメンチでした。
野菜の甘酢あえは、とても人気のある野菜料理です。
今年も残り少なくなってきました。
食事をしっかりとり、早寝・早起きの生活リズムで、年末を
過してください。

12月17日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
《今日の献立》
*ごはん
*ぎせい豆腐
*じゃが芋と人参煮
*小松菜と油揚げのみそ汁
*牛乳

《食材産地》
じゃが芋(北海道)鶏肉(徳島県・青森県)
にんじん(東京都)卵(秋田県)
もやし(静岡県)
小松菜(茨城県)

今日は、一汁二菜の和食献立でした。
みそ汁のだしは、煮干しでとりました。
冷え込みが厳しい日でした。
温かい汁物は、体が温まります。

12月16日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
*赤飯
*ひらまさの照り焼き
*小松菜ともやしのお浸し
*人参と白菜のすまし汁
*牛乳

《食材産地》
にんじん(東京都) いなだ(岩手県)
長ねぎ(秋田県)
はくさい(茨城県)
もやし(静岡県)
えのきたけ(長野県)
しょうが(高知県)
小松菜(茨城県)

今日は、向原小学校の『開校記念日』です。
お祝いにお赤飯を炊きました。

12月15日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
*手作りナン
*カレーシチュー
*ブルーベリーヨーグルト
*牛乳

《食材産地》
じゃが芋(北海道)豚肉(青森県)
しょうが(高知県)
たまねぎ(北海道)
にんじん(東京都)
にんにく(青森県)

朝一番で小麦粉をこねて、ナンの生地作りをしました。
一次発酵でふんわり膨らんだ生地を、一人分ずつに分けてからの二次         発酵、さらに、少しねかせてから、一個ずつ、ナンの形に伸ばし、焼         きました。
手作りナンはとてもやさしい味です。
カレーシチューに浸けながら食べました。

12月14日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
《今日の献立》
*さつま芋と麦のごはん
*ささみの塩こうじ天ぷら
*海藻と野菜のごまあえ
*白菜とニラのみそ汁

《食材産地》
きゅうり(宮崎県)ささみ(徳島県)
にら(高知県)
にんじん(千葉県)
はくさい(茨城県)
もやし(静岡県)
しょうが(高知県)
さつま芋(千葉県)

ささみの天ぷらはささみを塩こうじに漬け込んでから
青のりの入った衣をつけて天ぷらにしました。

12月11日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
《今日の献立》
*ガーリックトースト
*鮭と白菜のシチュー
*たくみマドンナ
*牛乳

《食材産地》
じゃがいも(北海道)鮭(チリ)
たまねぎ(北海道) たくみマドンナ(愛媛県)
にんじん(千葉県)
にんにく(青森県)
しょうが(高知県)
はくさい(茨城県)
パセリ(静岡県)
ほうれん草(群馬県)

シチューは、鮭と白菜、ほうれん草が入りました。
牛乳、豆乳を使い、クリーミーなシチューになりました。

12月10日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《今日の献立》
*スパゲッティナポリタン
*野菜スープ
*ブラウニー
*牛乳

《食材産地》
キャベツ(愛知県)  鶏肉(徳島県)
たまねぎ(北海道)  卵(秋田県)
にんじん(千葉県)
にんにく(青森県)
しょうが(高知県)
ブロッコリー(愛知県)



毎年、5年生がパーシモンホールで連合音楽会を行っていました。
今年度は、コロナ感染症の影響で、残念ながら、中止となりました。
感染症の予防をしながら、5年生は学校の中で音楽発表会を行うこと
になり、練習を頑張ってきました。
明日と明後日が校内での音楽発表会の日です。
5年生にエールを送るため、メッセージ付きのブラウニーを作りまし
た。

12月9日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
《今日の献立》
*麦ごはん
*きびなごのごま天ぷら
*野菜のしょうがじょうゆ
*鶏ごぼう汁
*牛乳

《食材産地》
キャベツ(愛知県) 鶏肉(徳島県・青森県)
さつま芋(茨城県) きびなご(鹿児島県)
きゅうり(埼玉県)
ごぼう(青森県)
しょうが(高知県)
だいこん(神奈川県)
にんじん(千葉県)
長ねぎ(埼玉県)
もやし(栃木県)
レモン(広島県)
小松菜(茨城県)

今日は『かみかみ献立』です。
きびなごをごまの入った天ぷらにしました。
きびなごは、頭から尾まで食べられます。
鶏ごぼう汁には、大きめの笹がきに切ったごぼう、にんじん、
だいこんの根菜にさつま芋、こんにゃく、小松菜、鶏肉が入り、
それぞれに違う歯ごたえがありました。

12月8日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
《今日の献立》
*麻婆豆腐丼
*中華風野菜の漬物
*スイートスプリング
*牛乳

《食材産地》
きゅうり(宮崎県)豚肉(青森県)
しょうが(高知県)スイートスプリング(宮崎県)
だいこん(東京都)豆腐(山形県・カナダ)
にら(栃木県)
にんじん(千葉県)
にんにく(青森県)
長ねぎ(埼玉県)

中国には、四大料理と呼ばれる、北京・広東・四川・上海料理が
あります。
各地方の風土の中で生まれた料理です。
今日の麻婆豆腐は、四川料理で、冬は寒く、夏が暑い気候の中で、
出来た料理で、唐辛子、山椒などで辛さを付けた料理が特徴です。
辛さの感じ方は個人差が大きく、給食で、どの位の辛さに仕上げ
か、とても難しいところです。
少し、辛さを感じる麻婆豆腐にしました。
ごはんが進む料理です。

12月7日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
《今日の献立》
*ごはん
*ホッケのみぞれかけ
*肉じゃが
*白菜とわかめのみそ汁
*牛乳

《食材産地》
じゃが芋(北海道)豚肉(青森県・鹿児島県)
だいこん(千葉県)ホッケ(ロシア)
たまねぎ(北海道)
にんじん(千葉県)
長ねぎ(埼玉県)
はくさい(茨城県)
しょうが(高知県)
こまつな(茨城県)

今日は、一汁二菜の和食献立です。
魚は冬が旬のほっけで、だいこんおろしに、だし汁と調味料を
入れて煮、焼いたホッケにかけました。
ホッケが、大根おろしで、さっぱりとした味わいになりました。

12月4日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
*きな粉ビィスキイパン
*ポトフ
*りんご
*牛乳

《食材産地》
じゃが芋(北海道) 鶏肉(徳島県)
かぶ(千葉県)   りんご(長野県)
キャベツ(愛知県)
たまねぎ(北海道)
にんじん(千葉県)
にんにく(青森県)
しょうが(高知県)
ブロッコリー(熊本県)

ビィスキイとは、焼き菓子の意味がります。
丸パンに、バター、砂糖、たまご、アーモンド、きな粉、小麦粉で
作った生地を乗せて焼きました。
ポトフは、フランスの家庭料理です。
火にかけた鍋の意味があります。
鶏肉、ソーセージに大きめに切った野菜がたっぷり入りました。

12月3日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
《今日の献立》
*ごはん
*さぼのぬかみそ炊き
*大豆入りひじき煮
*キャベツとニラのみそ汁

《食材産地》
キャベツ(千葉県)さば(欧州)
しょうが(高知県)
にら(高知県)
にんじん(千葉県)
もやし(静岡県)

*新米になりました*
給食では、北海道の『ななつぼし』という品種のお米を使用してい
ます。
安全性の確認を目黒区でした後に納品されるため、この時期に新米
となります。
日本の主食であるお米を大切に食べていきたいと思います。
新米を一汁二菜の和食献立で味わいました。

12月2日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
《今日の献立》
*みそラーメン
*磯香ポテト
*はやか
*牛乳

《食材産地》
じゃが芋(北海道)豚肉(青森県)
キャベツ(千葉県)早香(熊本県)
しょうが(高知県)
たまねぎ(北海道)
にら(高知県)
にんじん(千葉県)
にんにく(青森県)
もやし(静岡県)
長ねぎ(青森県)

みそラーメンのスープは、豚骨、鶏がら、煮干し、に数種類の野菜
を加えて、朝早くから時間をかけて、じっくりとりました。
果物は熊本県から届いた早香(はやか)です。
はやかは、12月から1月が旬の柑橘類です。

12月1日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
《今日の献立》
*江戸菜と生揚げのあんかけ丼
*フルーツみつ豆
*牛乳

《食材産地》
しょうが(高知県)生揚げ(愛知・佐賀県)
たまねぎ(北海道)いか(ペルー)
にんじん(東京都)鶏肉’(徳島県)
にんにく(青森県)みかん缶(九州)
長ねぎ(青森県) パイナップル缶(タイ)
はくさい(茨城県)
もやし(静岡県)
江戸菜(千葉県)

あんかけ丼には10種類の具が入り、栄養たっぷりです。
みつ豆は、黒みつのコクのある甘味が美味しいかったです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

学校経営

授業改善プラン

いじめ防止宣言文

給食だより

保健だより

空間放射線量