9月9日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・かつおのごまみそ焼き・野菜ののり和え・みそ汁・牛乳でした。

かつお(宮城)、にんにく(青森)、しょうが(高知)、長ネギ(青森)、こまつな(埼玉)、もやし(静岡)、にんじん(北海道)、じゃがいも(北海道)

9月8日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、里芋ごはん・豚汁・月見団子・牛乳でした。

さといも(埼玉)、しめじ(長野)、さやいんげん(青森)、しょうが(高知)、ごぼう(青森)、だいこん(青森)、にんじん(北海道)、じゃがいも(北海道)、こまつな(埼玉)、長ネギ(青森)、豚肉(青森)

9月7日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、タコライス・にらと卵のすまし汁・牛乳でした。

豚肉(青森)、たまご(栃木)、にんにく(青森)、たまねぎ(北海道)、にんじん(北海道)、レタス(長野)、きゅうり(岩手)、トマト(青森)、にら(山形)、

8月29日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・油淋鶏・青菜ともやしのナムル・トマトと卵のスープ・牛乳でした。

たまご(栃木)、にんにく(青森)、しょうが(高知)、長ネギ(青森)、セロリ(静岡)、かいわれ大根(埼玉)、こまつな(埼玉)、もやし(栃木)、にんじん(青森)、たまねぎ(群馬)、えのきたけ(新潟)、トマト(青森)、鶏肉(静岡)

向原小に仲間入り

9月6日(火)

烏骨鶏の赤ちゃんが向原小にやってきました。
ふわふわの白い毛に覆われた可愛い烏骨鶏!すっかり子供達の人気者です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、豆乳フレンチトースト・ミネストローネ・プルーン・牛乳です。

今日は旬のプルーンを用意しました。サマーキュートという品種です。ドライプルーンはよくみかけますが、フレッシュのものは限られた時期にしか出回りません。さっぱりして食べやすく、とてもおいしいです。

たまご(栃木)、トマト水煮(イタリア)、プルーン(長野)、鶏肉(青森)、セロリ(長野)、タマネギ(北海道)、にんじん(北海道)、キャベツ(長野)、じゃがいも(北海道)、ズッキーニ(群馬)

9月5日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ゆかりごはん・千草焼き・じゃがいもの金平・巨峰・牛乳でした。

まいたけ(群馬)、しょうが(高知)、にんじん(北海道)、長ネギ(秋田)、パセリ(長野)、ごぼう(群馬)、じゃがいも(北海道)、さやいんげん(群馬)、鶏肉(青森)、豚肉(北海道)、卵(栃木)、巨峰(山梨)

雨の日の休み時間の過ごし方

9月2日(金)

今日は一日中雨のため、休み時間は室内で過ごしました。

夏休みの自由研究をゆっくり見たり、教室では、お絵かき、読書、トランプ・UNOで楽しんだり、室内での過ごし方を工夫していました。

*写真は、3・4年生の休み時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・鯖の黒酢あんかけ・長ひじきの炒め煮・みそ汁・牛乳でした。

さば(長崎)、しょうが(高知)、こねぎ(福岡)、にんじん(北海道)、こまつな(埼玉)、大根(北海道)、えのきたけ(新潟)、長ネギ(埼玉)

8月31日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・ゴーヤチャンプルー・もずくスープ・サーターアンダギー・牛乳でした。

豚肉(九州)、たまご(栃木)、もずく(沖縄)、コーン(北海道)、にんにく(青森)、しょうが(高知)、たまねぎ(北海道)、にんにく(青森)、にがうり(群馬)、もやし(栃木)、こまつな(埼玉)、こねぎ(福岡)

9月1日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、スパゲティナポリタン・彩り野菜のサラダ・豊水梨・牛乳でした。

鶏肉(静岡)、コーン(北海道)、豊水梨(熊本)、にんにく(青森)、しょうが(高知)、たまねぎ(北海道)、にんじん(北海道)、ピーマン(宮崎)、じゃがいも(北海道)、きゅうり(秋田)、大豆(北海道)

8月30日(火)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、夏野菜のカレーライス・フルーツヨーグルト・牛乳でした。

豚肉(九州)、しょうが(高知)、にんにく(青森)、セロリ(静岡)、たまねぎ(北海道)、にんじん(北海道)、じゃがいも(北海道)、かぼちゃ(北海道)、なす(高知)、ズッキーニ(長野)、ピーマン(茨城)、黄ピーマン(茨城)、パイン缶(フィリピン)、黄桃缶(ギリシャ)、みかん缶(九州)

8月26日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、高野豆腐の青椒肉絲丼・豆腐と青菜のスープ・幸水梨・牛乳でした。

にんにく(青森)、しょうが(高知)、しめじ(長野)、にんじん(北海道)、じゃがいも(北海道)、ピーマン(岩手)、えのき(長野)、青梗菜(茨城)、幸水梨(栃木)、たけのこ(九州・四国)、豚肉(北海道)、たまご(栃木)

1年生 初めての水泳学習!

画像1 画像1
コナミスポーツで、今日から5回の水泳学習が始まりました。

6年 社会科見学

画像1 画像1
2回目の国会見学

前期後半スタート!

8月25日(木)

夏休みが終わり、前期後半がスタートしました。
久しぶりの学校に、どの子も嬉しそうな様子でした。

全校朝会では、校長先生から「頑張ろうという気持ちを大切に、前向きに取り組みましょう」とお話をいただきました。

前期後半も、めあてをもっていろいろなことに前向きに挑戦してほしいと思います。
画像1 画像1

明日8月25日から学校スタート

画像1 画像1
規則正しい生活と感染防止
みんなで頑張りましょう!

夏真っ盛り!

7月28日(木)

夏の日差しを浴びて、校庭のハイビスカスが毎日美しい花を咲かせています。
みなさん、夏休みを思いきり楽しんでくださいね!
画像1 画像1

サマースクール最終日

7月26日(火)

サマースクールも今日で終わりです。
参加したどの児童も、4日間よく頑張りました!
画像1 画像1 画像2 画像2

サマースクール

7月21日(木)

サマースクールが始まりました。
今日から4日間行います。
どの教室でも、真剣に取り組む様子が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

学校経営

授業改善プラン

保健だより

運動会

献立表