10月23日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
《今日の献立》
*タンメン
*サーターアンダーギー
*牛乳

《食材産地》
キャベツ(群馬県)豚肉(青森県・鹿児島県)
しょうが(高知県)卵(秋田県)
たまねぎ(北海道)
にら(茨城県)
にんじん(北海道)
にんにく(青森県)
長ねぎ(秋田県)
白菜(長野県)
もやし(栃木県)

タンメンは、たっぷりの豚骨、鶏ガラでとったスープに
たくさんの野菜が入り、とても美味しいスープになりま
した。
サーターアンダーギーは黒砂糖を使用し、香り高く、深
みのある甘味を楽しめました。
黒砂糖の香りが

10月21日本日の給食食材産地

画像1 画像1
《今日の献立》
*麦ごはん
*ほうれん草の卵焼き
*もやしと人参のおかかあえ
*さつま芋と油揚げのみそ汁
*牛乳

《食材産地》
さつま芋(千葉県)  豚肉(青森県)
ごぼう(青森県)   卵(秋田県)
にんじん(北海道)  みかん(熊本県)
長ねぎ(秋田県)
ほうれん草(栃木県)
もやし(栃木県)

卵焼きにはほうれん草が入っています。
ほうれん草は一年中出回っていますが、これから冬に向けて旬と
なります。
旬のほうれん草はあま味があり美味しいです。
旬のほうれん草をたくさん味わってください。

10月18日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
*ごはん
*魚のジャンボぎょうざ
*野菜のカレー風味
*白菜ときのこのスープ
*牛乳

《食材産地》
キャベツ(長野県)しいたけ(秋田県)
きゅうり(青森県)しょうが(高知県)
たまねぎ(北海道)にんにく(青森県)
にら(高知県)  卵(秋田県)
にんじん(北海道)とびうお(東京都八丈島)
長ねぎ(青森県)
白菜(長野県)
もやし(静岡県)
えのき(長野県)

ぎょうざに使用した魚はとびうおです。
東京都の南の島、八丈島でとてたものです。
ジャンボぎょうざの皮の大きさは、低学年が13cm・
中学年が14cm・高学年が15cmもあります。
大きな皮にとびうおと白菜。キャベツのうま味がたっぷり包まれ
ました。

10月17日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
*かやくごはん
*手羽元のさっぱり煮
*金時豆煮
*みかん
*牛乳

《食材産地》
ごぼう(青森県) 鶏肉(岩手県)
しょうが(高知県)みかn(愛媛県)
にんじん(北海道)
にんにく(青森県)
もやし(静岡県)
小松菜(茨城県)

今日のお豆は『金時豆』です。
北海道から届きました。
3年生が枝豆を栽培し、今はさやが茶色に乾燥して、中に大豆が
できています。
お豆は乾燥し、保存ができることから昔から食べられてきました。
給食でいろいろなお豆を食べていきたいと思います。

10月10日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
*麻婆豆腐丼
*中華風野菜の漬物
*かき
*牛乳

《食材産地》
きゅうり(青森県)豚肉(青森県)
しょうが(高知県)柿(和歌山県)
大根(北海道)
にら(高知県)
にんじん(北海道)
にんにく(青森県)
長ねぎ(青森県)

10月15日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《今日の献立》
*揚げパン
*ワンタンスープ
*りんご
*牛乳

《食材産地》
しょうが(高知県)豚肉(青森県・鹿児島県)
にら(高知県)  りんご(長野県)
にんじん(北海道)
にんにく(青森県)
長ねぎ(新潟県)
もやし(静岡県)

土曜日の大きな台風により、多くの被害が発生してしまいました。
少しでも早く復旧が進むことを願うばかりです。
農作物の被害についても報道がありました。
今日は、給食の食材が届くかとても心配でしたが、無事届き、給食を
作ることができました。
食材を大切に調理し、食べていきたいと思います。

後期始業式でした。
後期は、開校90周年式典、4年生の自然宿泊、展覧会、5年生の
連合音楽会と行事などがたくさんあります。
みんなで力を合わせ、いろいろな行事を盛り上げていかるように、
後期最初の献立は『揚げパン』を作りました。

10月11日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《今日の献立》
*カレーライス
*ミモザサラダ
*オレンジゼリー
*牛乳

《食材産地》
じゃが芋(北海道)豚肉(青森県・鹿児島県)
キャベツ(群馬県)卵(秋田県)
きゅうり(群馬県)
しょうが(高知県)
たまねぎ(北海道)
にんじん(北海道)
にんにく(青森県)

前期終業式でした。
前期の最後の給食は、人気の向原特製カレーライスです。
カレールーは小麦粉、バター、油、カレー粉を炒って作ります。
炒り方でカレールーの仕上がりが変わります。
どこにもない向原のカレーが出来ました。

10月10日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
《今日の献立》
*麦ごはん
*いかのかりん揚げ
*きのこ豚汁
*みかん
*牛乳

《食材産地》
じゃが芋(北海道)豚肉(青森県)
ごぼう(青森県) いか(北西太平洋)
だいこん(北海道)みかん(長崎県)
にんじん(北海道)
長ねぎ(秋田県)
しめじ(長野県)
しょうが(高知県)
小松菜(茨城県)

今日は『かみかみ献立』でした。
いかは紫いかという大きく、肉厚のいかを使いました。
弾力があり、噛み応えのあるいかをよく噛んで食べました。

10/8(火) 3年生 社会科見学

画像1 画像1
3年生は、「わたしたちのくらしと商店のしごと」という社会科の学習で、近くにあるスーパーマーケットに見学に行きました。
いつもは入ることのできないお店の裏側を見たり、お店で働く方に質問をしたりと、教室ではできない学習をすることができました。

10月9日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
《今日の献立》
*中華丼
*おさつチップス
*牛乳

《食材産地》
さつま芋(千葉県)いか(ペルー)
しょうが(高知県)豚肉(青森県)
たまねぎ(北海道)
にんじん(北海道)
にんにく(青森県)
長ねぎ(青森県)
はくさい(長野県)
小松菜(茨城健)

旬のさつま芋をスライスにして素揚げにしました。
とても鮮やかなチップスになりました。

9月13日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
《今日の献立》
*ごはん
*鯖のみそ煮
*ひじき煮
*白菜のすまし汁
*みかん
*牛乳

《食材産地》
しょうが(高知県)鶏肉(青森県)
にんじん(青森県)さば(欧州)
はくさい(長野県)みかん(熊本県)
たまねぎ(北海道)
長ねぎ(青森県)
小松菜(東京都)

すまし汁のだしは鶏ガラと昆布でとりました。
鶏ガラのスープに昆布のうま味が加わり、相乗効果で美味しいすまし汁に
なりました。


10月7日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
《今日の献立》
*きのこスパゲッティ
*かぶのサラダ
*紅玉のケーキ
*牛乳

《食材産地》
かぶ(埼玉県)   鶏肉(青森県)
きゅうり(群馬県) 卵(秋田県)
たまねぎ(北海道) りんご(長野県)
にんじん(北海道)
にんにく(青森県)
レモン(広島県)
えのきたけ(新潟県)
しめじ(長野県)
しいたけ(千葉県)

今日は秋の味覚をたくさん味わいました。
スパゲッティには3種類のきのこが、カーキには色鮮やかなりんごの
紅玉が入りました。

10月4日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
*麦ごはん
*鰆のゆうあん焼き
*高野豆腐と野菜の煮物
*小松菜と油揚げのみそ汁
*牛乳

《食材産地》
さつま芋(千葉県)鰆(韓国)
じゃが芋(北海道)
かぼちゃ(北海道)
きゅうり(青森県)
セロリ(長野県)
たまねぎ(北海道)
にんじん(北海道)
小松菜(東京都)

今日は一汁二菜の和食献立でした。
みそ汁のだしは煮干しでとりました。具は油揚げ、えのきたけ、
もやし、小松菜です。
小松菜は東京都の八王子市でとてたものです。
とても新鮮な小松菜が届きました。
住んでいる近くで採れたものを食すことを『地産地消』と呼びます。
東京都は農地が少なくなっていますが、八王子では小松菜の他にも、
かぶ、キャベツ、大根、里芋などが収穫されています。



10月3日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
《今日の献立》
*ポテトサラダパン
*とら豆と野菜のスープ
*りんご
*牛乳

《食材産地》
さつま芋(千葉県)にんにん(青森県)
じゃが芋(北海道)パセリ(長野県)
かぼちゃ(北海道)もやし(静岡県)
きゅうり(青森県)しょうが(高知県)
セロリ(長野県) りんご(長野県)
たまねぎ(北海道)巨峰(長野県)
にんじん(北海道)

10月のおたんじゅび給食が行われました。
昨日から「明日はおたんじょうびきゅうしょく!」と楽しみにして
いる姿がありました。
みんなの前で自己紹介では1、2年生は緊張しながらも、頑張って
話していました。



10/2(水) バルーンリリース

画像1 画像1 画像2 画像2
バルーンリリースから11日が経ちます。10月2日現在、さらに多くの方から「風船を拾った」という連絡をいただいております。子供たちも大変喜んでいます。連絡をくださった皆様ありがとうございました。

10月2日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
《今日の献立》
*豚肉と根菜丼
*ニラ卵汁
*みかん
*牛乳

《食材産地》
ごぼう(青森県)  豚肉(青森県)
しょうが(高知県) 卵(秋田県)
にら(山形県)   みかん(熊本県)
にんじん(北海道)
にんにく(青森県)
はす(茨城県)
えのきたけ(長野県)

今日はかみかみ献立です。
根菜丼にはれんこん、ごぼう、にんじんの根菜と豚肉、しらたき、高野豆腐が
入りました。
歯ごたえの残る根菜をよく噛みながら食べました。

9月30日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
*豆もやしのキムチチャーハン
*豆腐とチンゲン菜のスープ
*りんご
*牛乳

《食材産地》
にんじん(北海道) 豚肉(青森県)
たまねぎ(北海道) 卵(秋田県)
えのきたけ(長野県)りんご(青森県)
しょうが(高知県)
チンゲン菜(静岡県)
にんにく(青森県)
長ねぎ(青森県)
豆もやし(栃木県)

9月27日 本日の給食食材産地

画像1 画像1
画像2 画像2
《今日の献立》
*黒ごまトースト
*バタートースト
*コーンシチュー
*みかん
*牛乳

《食材産地》
じゃが芋(北海道)鶏肉(青森県)
しょうが(高知県)みかん(愛媛県)
たまねぎ(北海道)巨峰(山梨県)
にんじん(北海道)
にんにく(青森県)
パセリ(長野県)

黒ごまトーストは1年生は初めての献立でした。
「いかすみかな〜7?」とお友達と話していたり、食べる前から
黒いトーストにちょっとびっくりしていました。
食べるとごまとバターにはちみつの甘さが合わさり、おいしいね
の声が聞けました。
ランチルームでは9月のお誕生日給食が行われました。
スポーツの秋・食欲の秋・読書の秋のお題で、好きなことなどを
交えて自己紹介をしたり、楽しいひとときを過ごしました。

9/26(木) 学校保健委員会

校医の先生方と講師の先生をお迎えして、保護者・全教員と学校保健委員会をもちました。1部では、健康トレーナーから、運動・睡眠・食事の大切さについて、校医の先生方からも各科目における話など普段聞くことのできない話を聞くことができました。
 2部では、少年写真新聞社の方を講師に招き、普段私たちが口にしている食品の話だけではなく、実際にスナック菓子やファーストフードの脂質量を調べる実験をしました。

 年に一度、学校保健委員会は開催されます。次年度も行いますので是非お越しください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9/26(木) 児童集会「間違い探し集会」

 今日は間違い探し集会でした。集会委員会が1回目と2回目でポーズや格好を変えて登場します。たてわり班ごとに間違いをホワイトボードに書きました。

幕が開いた瞬間、子供たちの「わかった」との声が聞こえてきました。

※写真2枚目は、集会委員会の舞台裏です。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31