今日の給食 8月30日

画像1 画像1
今日の献立は*しょうゆラーメン*じゃがバター*
*すいか*牛乳*でした。

じゃが芋(北海道)豚肉(岩手県)
しょうが(高知県)卵(秋田県)
にら(山形県)
にんにく(青森県)
長ねぎ(秋田県)
もやし(山梨県)
すいか(山形県)
にんじん(北海道)
たまねぎ(北海道)

今日の給食 8月29日

画像1 画像1
今日の給食は*麦ごはん*麻婆なす*トマトと卵のスープ*
*なし*牛乳*でした。

なすは『秋なす』と呼ばれるように初秋のなすは水分が少なく
美味しいとされています。
今日はたっぷりのなすを素揚げにして麻婆なすを作りました。
果物は新潟県から届いた、なしの幸水でした。

しょうが(高知県)豚肉(岩手県)
たまねぎ(北海道)卵(秋田県)
トマト(青森県)
なす(岩手県)
にんじん(北海道)
にんにく(青森県)
長ねぎ(青森県)
ほうれん草(岩手県)
たけのこ(福岡県)
なし(新潟県)


今日の給食 8月28日

画像1 画像1
今日の献立は*ごはん*鯖のぬかみそ炊き*五目豆*
*野菜のみそ汁*巨峰*牛乳*でした。

ぬかみそ炊きは福岡県北九州市の郷土料理で、調味料にぬか床を
加えて魚を煮る料理です。
ぬかが、魚の臭みを取りのぞいてくれます。
2年生の教室では、五目豆の五目は何かな?とひとつひとつ、探
しながら食べている姿がみられました。

いんげん(青森県)さば(ノルウェー)
キャベツ(長野県)巨峰(山梨県)
ごぼう(青森県)
しょうが(高知県)
にんじん(北海道)
長ねぎ(青森県)
もやし(山梨県)

8月25日 今日の給食

画像1 画像1
献立は*照り焼きチキンバーガー*大麦入り野菜スープ*
*オレンジゼリー*牛乳*でした。

夏休み後の給食はとても良く食べられていました。
夏が戻ってきたような暑い日が続いています。
暑さ負けないように、朝・昼・夕ごはんをしっかりと食べて
ください。

スープはいろいろな食材を一緒に食べることができます。
今日のスープには10種類の食材が入りました。

じゃが芋(北海道)鶏肉(鹿児島県)
かぼちゃ(青森県)
キャベツ(群馬県)
セロリ(長野県)
たまねぎ(兵庫県)
にんじん(北海道)
パセリ(長野県)
しめじ(静岡県)
しょうが(高知県)


夏休みの当番

 夏休み中ですが、学校にいる生き物たちにはお世話が必要です。
 飼育委員は当番の日には朝夕欠かさず二羽の烏骨鶏のために、通っています。
 今日は環境・栽培委員がカメの水を換えたり、金魚の水槽を洗ったり、お花に水をやったりしていました。夏休みも5,6年生はしっかり活動しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年図工 目黒区美術館鑑賞教室

 7月19日(水)、三年生は目黒区美術館にヨーロッパの木の玩具展を鑑賞しに出かけました。昨年に続き、二回目の美術館でした。今回は展覧会をみるだけではなく、実際に、ヴェルナーさんというドイツの職人さんが作品をつくっているところを見せていただいたので「もっとみたかった!!」「あっという間だった」と口々に言っていました。夏休み中にぜひご家族でもみにいらしてください。以下は感想です。

 わたしは馬の形のものがすごいと思いました。しくみをみてみたいな、と思ったら丸い「わ」が馬の形になっていて、おもしろいなと思いました。色をぬっている時は、そのまま色に馬を入れるのがおもしろかったです。わたしが一番すきだったおもちゃは、めいろのようなもので、ビー玉をおとしてあそぶものです。夏休み中もきてみたいです。

 写真の一番上は、いただいた木の馬を次の日に塗ってみたものとやすりをかけてみたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 7月20日

画像1 画像1
今日の献立は

*ドライカレー
*トマトサラダ
*炒りアーモンド
*牛乳

夏が旬の赤く大きなトマトにたまねぎの入ったドレッシングを
かけました。
明日から夏休みです。
楽しく元気に過ごせるように『早寝*早起き*朝ごはん』の生活リズムを
守ってください。
8月25日に元気にお会いすることを給食室一同、楽しみにしています。

セロリ(長野県) 豚肉(岩手県)
たまねぎ(兵庫県)
トマト(青森県)
にんじん(千葉県)
にんにく(青森県)
しょうが(高知県)
パセリ(長野県)

今日の献立 7月20日

画像1 画像1
今日の献立は

*鮭だし茶漬け
*生揚げの肉野菜あんかけ
*河内晩柑
*牛乳

暑い日が続いています。
鮭だし茶漬けは、昆布とかつお節でとっただしが効いたお茶漬けで
した。
食欲が落ちがちなこの時期に、食が進む献立でした。

小松菜(埼玉県) 鮭(ロシア)
たまねぎ(愛知県)豚肉(青森県)
にんじん(千葉県)河内晩柑(愛媛県)
しょうが(高知県)

3年生ギャラリーツアー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
完成品の馬の玩具と 削り上がったウサギやその他の玩具です

3年生ギャラリーツアー

画像1 画像1 画像2 画像2
見学の後ドイツからおいでになっている職人さんに玩具作りの実演をしていただきました 回転している木製の輪を工具を使って削っていきます 出来上がりはさながらお菓子のバームクーヘンのようでした それをナイフのような道具で切ると何と馬の玩具が出来ました どこを切っても馬が出来ました もう一人の職人さんがその馬に色を付けて完成です

3年生ギャラリーツアー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は目黒美術館へギャラリーツアーに出かけました 今日の展示はヨーロッパの木製玩具です 直接手に取って遊ぶ事が出来ない物がほとんどでしたが 初めて見る玩具に興味津々でした

2年図工 「つんでつなげて」

 たくさんのプリンカップを好きな感じに、つんだりつなげたりしました。
 自分の背の高さくらいまで積んでみたり、最初はばらばらにつくっていた友達とつなげてみたり…。崩れても、また新しい形に積みなおして時間いっぱい体中で楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の給食 7月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は

*麻婆やきそば
*中華風きゅうり
*すいか
*牛乳

今日は7月のお誕生日給食でした。
今月は一年間で一番多い人数の月でした。
自己紹介やお楽しみゲームで盛り上がり、楽しいひとときを
過ごしました。

きゅうり(茨城県)豚肉(青森県)
しょうが(高知県)卵(秋田県)
にら(北海道)
にんじん(千葉県)
にんにく(青森県)
長ねぎ(埼玉県)
小玉スイカ(神奈川県)
メロン(千葉県)
たまねぎ(愛知県)

【6年】家庭科・洗濯実習

家庭科で手洗いの方法を学習し、実際にTシャツなどを洗濯板を用いて洗濯しました。
Tシャツについた汚れをもみ洗いしたり、つまみ洗いしたりすることで落とすことができました。

子供たちの感想を紹介します。
「今ではほとんどが洗たく機なので、すごく大変でした。洗たくの手順を知って、これからは自分で洗たくができそうです。」

「思ったよりよごれが落ちたのでよかったと思いました。なので、今度シミとかよごれがあったら、つまみ洗いをしたいと思います。」

「今日私ははじめて手洗いで洗たくをしたけど、水をかえるのがすごく大変でした。でも洗たく機で洗うよりもよごれているところを集中的に洗えるのところが手洗いのよいところだとおもいました。」

洗たく機の便利さを改めて実感するとともに、手洗いの良さにも気付くことができたようです。
家庭でもこの経験をぜひ生かしてもらえたらと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食 7月14日

画像1 画像1
今日の献立は

*トースト
*ハニートースト
*ミネストローネ
*メロン
*牛乳

ハニートーストはお誕生日給食のリクエスト給食です。
はちみつ、バター、スライスアーモンドを混ぜ、パンに
塗って、アーモンドが香ばしくなるまで焼きました。
ミネストローネには、生のトマトなど沢山の野菜と貝殻
の形をしたマカロニが入りました。

じゃが芋(長崎県) 鶏肉(徳島県)
かぼちゃ(神奈川県)ベーコン(埼玉県)
キャベツ(長野県)
たまねぎ(愛知県)
トマト(青森県)
にんじん(千葉県)
にんにく(香川県)
パセリ(長野県)
しょうが(高知県)
メロン(山形県)

児童集会 「もうじゅう狩りに行こうよ」

 夏休み前最後の集会は、「もうじゅう狩りに行こうよ」集会でした。
 集会委員のミュージカル風おどりにあわせ、みんなで歌って、全学年がなかよく近くにいた友達とすばやくグループをつくりました。
画像1 画像1

展覧会へむけて 高学年

画像1 画像1
 今日は高学年がポストをつくりにやってきました。
「宇宙のイメージでつくりたい」など、図工室に来る前から思いを広げて友達同士で相談してきた様子でした。様々な道具や材料を駆使してつくりあげたポストは、それぞれ独特な世界が感じられました。
 いつもと違い、みんなで相談しながらつくることを楽しみました。

 上:左 5年1組  右 5年2組
 下:左 6年2組  右 6年1組

 展覧会の時には全クラスのポストが並びます。おてがみを入れる時には、ぜひポストたちにもご注目ください。
画像2 画像2

今日の給食 7月13日

画像1 画像1
今日の献立は

*ごはん
*かつおのごま揚げ
*キャベツとにんじんのしそあえ
*かぼちゃのみそ汁
*牛乳

かつおのごま揚げは、下味を付けたかつおに白と黒のごまをまぶして
揚げました。
ごはんにとても良く合うおかずでした。
暑い日が続いています。夏ばて、熱中症の予防にも、食事をしっかり
とるようにしてください。

かぼちゃ(神奈川県)かつお(静岡県)
キャベツ(長野県)
きゅうり(青森県)
大葉(愛知県)
たまねぎ(愛知県)
にんじん(青森県)
長ねぎ(千葉県)
しょうが(高知県)

水道キャラバン

社会科の授業で、水について水道キャラバンの方による出前授業を受けました。
水はどのようにして家庭に運ばれてくるのか、水を管理する人達の仕事はどのようなものかなど、多くのことを学習しました。途中で行われるクイズに挑戦したり、水のろ過実験をしたりと、子ども達は興味をもって学ぶことができました。
画像1 画像1

展覧会にむけて 低学年ポスト

 今年度は1月に展覧会があります。展覧会では、自分がすてきと思ったことを、作者におてがみをかいて伝えることができます。そのおてがみをいれるポストを、各クラスひとつずつ、つくっています。
 1,2年生は展覧会自体が初めてです。わくわくしながら相談して楽しくつくりました。
 上:左が1年2組 右が1年1組
 下:左が2年1組 右が2年2組

 2年生が1年生に「すごくいいね!」と声をかける姿もみられました。

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

おしらせ

学校経営