3年生社会科見学続き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続きです 目黒不動尊や大円時 五百羅漢寺等目黒駅周辺のお寺をまわりました

3年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は3年生の社会科見学でした 生憎の雨でしたが区内の様子を調べに出かけました 歴史資料館で目黒の歴史や生活用品について勉強しました

今日の給食 10月17日

画像1 画像1
今日の献立は*ポテト卵サラダパン*鶏肉と野菜のスープ*
*りんご*牛乳*です。

パンはパン屋さんから朝焼いたパンが届き、柔らかいパンに
卵の入ったポテトサラダをたっぷりはさみました。

じゃが芋(北海道)しょうが(高知県)鶏肉(青森県)
かぼちゃ(北海道)にんにく(青森県)卵(青森県)
キャベツ(群馬県)パセリ(長野県)
きゅうり(群馬県)しめじ(長野県)
セロリ(長野県) たまねぎ(北海道)
にんじん(北海道)りんご(青森県)

ユニセフ募金

 朝会で、前期代表委員会からユニセフ募金の報告とお礼がありました。全部で45801円集まりました。「これからも世界のことを知り、自分達でできることをしましょう。」という言葉をみんな真剣に聞いていました。
画像1 画像1

展覧会にむけて

画像1 画像1
 展覧会で図工の作品のうちいくつかは、二つの題材の中から好きな方を自分で選んで出品する、ということをしています。
 今日は4年生が平面作品の「和」と、彫刻刀を使った「ひきざんの絵」の二つのうちどちらかを選びました。「こっちが好きだから!」とあっという間に選ぶ子、「両方出したいです。」と主張する子、「選べない、どうしよう、、、」と散々悩む子、さまざまでした。どの学年でもみられるちょっと楽しい光景です。
 どちらを選んでも、それにはその子の理由があります。自分で工夫した色や形、自分で選んだ材料、自分で決めた作品…という思いがこもっていることを感じてご鑑賞いただけると幸いです。
画像2 画像2

今日の献立 10月16日

画像1 画像1
今日の献立は*麦ごはん*松風焼き*五目きんぴら*
*かぼちゃのみそ汁*牛乳*でした。

五目きんぴらはごぼう、人参、糸こんにゃく、さやいんげん、ごまが
入りました。
歯ごたえのあるきんぴらを良くかんで食べました。
良くかむことは消化やあごの発達などに影響があります。
給食でかみ応えのある献立を出していきたいと思います。

いんげん(長崎県)鶏肉(宮崎県)
かぼちゃ(北海道)米(福井県)
ごぼう(青森県)
たまねぎ(北海道)
にんじん(北海道)
長ねぎ(青森県)
しょうが(高知県)

※給食のお米北海道の『ななつぼし』を使用していましたが
新米に切り替わるまでの一ヶ月の期間はななつぼしの在庫が
なくなりましたので、福井県の『コシヒカリ』を使用します。


今日の給食 10月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は*コーンパン*鶏肉とブロッコリーのシチュー*
*グレープゼリー*牛乳*でした。

コーンパンは給食室で小麦粉からこねて作った手作りパンです。
シチューは牛乳と豆乳を合わせ、さっぱりとしたシチューに出来
あがりました。
肌寒い日に体が温まるシチューでした。


じゃが芋(北海道)  鶏肉(青森県)
しょうが(高知県)
たまねぎ(北海道)
にんじん(北海道)
にんにく(青森県)
ブロッコリー(長野県)

今日の給食 10月12日

画像1 画像1
今日の献立は*ごはん*かつおのフライ*蒸しキャベツ*
*きのこ豚汁*牛乳*でした。

この時期の鰹は戻り鰹と呼ばれ、脂が乗っていて美味しいです。
豚汁にはきのこや野菜など沢山の具が入りました。

じゃが芋(北海道)かつお(太平洋清水港)
キャベツ(長野県)豚肉(岩手県)
ごぼう(青森県)
しょうが(高知県)
だいこん(青森県)
にんじん(北海道)
にんにく(青森県)
長ねぎ(青森県)
しめじ(長野県)

今日の給食 10月11日

画像1 画像1
今日の献立は*スパゲッティナポリタン*野菜サラダ*
*豆腐ごまドーナッツ*牛乳*でした。

キャベツ(長野県)鶏肉(宮崎県)
きゅうり(埼玉県)
たまねぎ(北海道)
にんじん(北海道)
にんにく(青森県)
ピーマン(高知県)
レモン(広島県)

中央体育館にて

 1年に何回か、中央体育館で向原小学校の児童の図工作品を展示してくださる「ふれあい児童絵画展」が開かれます。
 10月は「館祭り」にあわせて、2週間ほど展示をしていただいています。「はるはるおはながみのえ」と「かくれているのは だあれ?」のどちらかが出品されています。
 お近くにいらした際にはぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期 始業式

 今日から後期が始まりました。
 始業式の中で、3年生と5年生が言葉を述べました。
「後期は字をていねいに書きます。」「丁寧な言葉づかいを心がけます。」「困った人がいたら、声をかけるようにします。自分だけではなく、クラス全体で取り組みます。」など、目標をしっかりみんなの前で言うことができました。後期も楽しみですね。
画像1 画像1

3年社会 「働く人とわたしたちのくらし」

 サミット西小山店に行ってきました。
普段、買い物をしているスーパーの裏側をみせていただきました。
 肉や魚を切ってパックに詰める作業を見せていただいたり、野菜の置いてある冷蔵庫に入ってみたり、子供たちは興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 10月10日

画像1 画像1
今日の献立は*スタミナ丼*豆腐とわかめのみそ汁*
*柿*牛乳*でした。

今日は後期始業式です。
後期も元気に過ごせるようにスタミナ丼を作りました。
スタミナ丼は豚肉の他にれんこん、ごぼう、にんじんの根菜や
高野豆腐、切り干し大根、しらたき、色鮮やかに三色のピーマン
が入りました。

ごぼう(青森県) 赤パプリカ(オランダ)
しょうが(高知県)黄パプリカ(オランダ)
にんじん(北海道)柿(奈良県)
にんにく(青森県)豚肉(岩手県)
長ねぎ(青森県)
れんこん(茨城県)
ピーマン(青森県)

前期終業式

 前期終業式が行われました。
 校長先生からお話を伺ったあと、代表の児童3人が言葉を述べました。
 「前期は運動会の隊形移動をがんばりました。」「今よりもっと字が上手になりたいです。」「後期にもたくさんの『初めてのこと』をがんばりたいです。」などの言葉にみんなで拍手を送りました。
画像1 画像1

たてわり班集会

 前期最後の集会は、たてわり班で「ドンジャンケンポン集会」でした。
 久しぶりに会ったたてわり班の仲間たちと楽しく活動しました。みんなで楽しく遊べるように、高学年の子供たちは声をかけたり、走り方を工夫したりする姿が見られました。
画像1 画像1

ユニセフ募金

 昨日の代表委員の呼びかけに応えて、募金に協力する姿が多く見られました。
 世界の子供たちについて、考える機会になることを願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 あいさつリーダー

 今週は、3年生があいさつリーダーでした。門のところで声をかける3年生に、みんなも自然にあいさつをしていました。
画像1 画像1

今日の給食 10月6日

画像1 画像1
今日は前期終業式です。
今年度の給食は今日で100回目です。
いろいろ食べものをクラスみんなで一緒に食べてきました。
苦手な食べものも、お友達に励まされ食べてみようとしたり
苦手だけどたべてみたよなどの声をたくさん聞くようになり
ました。
後期に給食時間にはどのような声が聞けるか楽しみです。

じゃが芋(北海道)わらさ(北海道)
いんげん(青森県)鶏肉(北海道)
キャベツ(茨城県)
ごぼう(青森県)
にんじん(北海道)
長ねぎ(青森県)
しょうが(高知県)
れんこん(佐賀県)

ユニセフ集会

 今日の集会はユニセフ集会でした。
 世界で今、多くの子供たちがこまっているという現状を代表委員が調べ、全校のみんなにわかりやすく伝えました。そして、「自分達にもできることをしましょう」との呼びかけをどの子も真剣に聞いていました。
 自分達にもできることとして、明日から三日間、募金活動をします。    
画像1 画像1

今日の給食 10月5日

画像1 画像1
今日の献立は*黒砂糖パン*じゃが芋のオムレツ*
*ペンネアラビアータ*豆入り野菜スープ*牛乳*でした。

今日のパンは黒砂糖の甘みがあるスティック状のパンです。
パンは低・中・高学年で大きさが違います。
スティックの形も楽しみながら食べる姿が見られました。

じゃが芋(北海道)豚肉(岩手県)
キャベツ(群馬県)卵(青森県)
たまねぎ(北海道)
にんじん(北海道)
にんにく(青森県)
しょうが(高知県)
パセリ(長野県)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

おしらせ

学校経営