1年生 生活科「もうすぐ2年生」

今年度の重点研究、最後の研究授業を行いました。
最後は1年生の研究授業でした。


「もうすぐ2年生」になる1年生。
これまでの成長を支えてくれた人々に感謝の気持ちをもつとともに、新1年生に学校を紹介する活動を通して、2年生に進級する期待を膨らませることをねらいとしています。


研究授業では、「しん1ねんせいにこにこかい」に向けて、会がもっとよくなるように準備をしました。かみしばいグループ、大なわグループ、おりがみグループ等、新1年生に喜んでもらうために、先生たちにアドバイスをもらったり、友達同士で声をかけ合ったりしながら様々な工夫をしました。

、「しん1ねんせいにこにこかい」が大成功できるよう、準備をすすめていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月31日 ハヤシライス

画像1 画像1
ハヤシライス ツナサラダ フルーツ(はれひめ) 牛乳

 本日の食材産地

  にんにく    青森
  生姜      高知
  玉葱      北海道
  人参      千葉
  かぶ      千葉
  しめじ     千葉
  きゃべつ    千葉
  はれひめ    愛媛
  豚肉      熊本
  鶏ガラ     青森

じっくりと時間をかけて飴色に炒めた玉葱と煮込んだ肉がおいしさのひみつです。もちろんルーも手作りです。手間をかけて作りました。

4年くらりか出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はくらりか(蔵前理科教室ふしぎ不思議)からゲストティーチャーをお迎えして、「浮沈子を作ってアルキメデスの原理を勉強しよう」という授業をしました。
ペットボトルの中に、お弁当で使うような魚の形の醤油入れを入れてペットボトルを押すと、なんと醤油入れの魚が浮いたり沈んだり・・・。不思議な様子に子供たちも釘づけでした。
そうなるわけについても分かりやすく教えていただき、楽しく学ぶことができました。

4年 理科 沸とうの実験

画像1 画像1 画像2 画像2
理科室の使い方やきまりにも慣れてきた4年生、理科の学習は研究授業以降も着々と進んでいます。
先日は、水を沸騰させる実験を行いました。

1分ごとに経過時間を知らせる係、記録係、様子を見る係など役割分担をして、水が熱湯になるまでの様子を確認しました。

「ビーカーが曇ってきた!」「小さい泡が出てきた!」
「湯気が出てきた!」「沸騰石が踊っている!」
「大きい泡がボコボコ出てきた〜!」

お味噌汁を作るときや、野菜をゆでるときに鍋を見ていた経験はあっても
水が沸騰するまでをじーっと見つめる経験は、なかなか日常的にはないもの。

次は出てきた湯気や泡の正体を探ります。

えらべるさば料理

画像1 画像1
<今日の給食>
・ごはん
・えらべるさば料理
「(1) さばのカレー揚げ(2)さばの味噌煮 (3)さばのおろしソース」
・カリカリサラダ
・れんこんの団子汁・こんぶのつくだ煮

<食材のの産地>
もやし・・・・・山梨県     きゅうり・・・・・宮崎県
にんじん・・・・千葉県     生姜・・・・・・・高越県
れんこん・・・・茨城県     大根・・・・・・・神奈川県     
ゆず・・・・・・高知県     小葱・・・・・・・千葉県(多古町)
たまご・・・・・青森県     鶏肉・・・・・・・鳥取県

今日のさば料理は、子どもたちが三つの中から選びました。
(1)さばのカレー揚げ(2)さばの味噌煮
(3)さばのおろしソース
 自分の選んだ料理を楽しそうに、食べていました。

1月27日 カレードリア

画像1 画像1
カレードリア 野菜スープ さつま芋のフレンチサラダ 牛乳

 本日の食材産地

  玉葱     北海道
  パセリ    静岡
  生姜     高知
  人参     千葉
  セロリ    愛知
  きゃべつ   愛知
  きゅうり   宮崎
  さつま芋   千葉
  しめじ    千葉
  ほうれん草  千葉
  鶏肉     徳島
  鶏ガラ    青森

  
カレーピラフの上にホワイトソースをかけ、ピザチーズをのせてオーブンで焼く、とても手のかかる料理ですが、空の容器を見て調理師さん達もニコニコでした。
なお、昨日実施した放射性物質検査ですが、放射性物質は、検出されませんでした。

児童集会 「かわった所はどこ?」集会

画像1 画像1
 今日の集会は、「かわった所はどこ?」集会でした。集会委員が舞台でポーズを取り、いったん幕を閉めて、違うポーズをします。太鼓が20回なり終わるまでに、たてわり班ごとにどこがかわったのか相談して答えを紙にかきました。
 「体育座りでしたが、正座にかわりました。」など、答えが発表されるたびに歓声があがり、楽しい時間になりました。このたてわり班で活動できるのもあと少しです。

1月26日 麻婆豆腐丼

画像1 画像1
麻婆豆腐丼 春雨と白菜のスープ 豆乳杏仁豆腐 牛乳

 本日の食材産地

  にんにく   青森
  生姜     高知
  ニラ     栃木
  人参     千葉
  白菜     群馬
  水菜     群馬
  葱      千葉
  八丁味噌   愛知
  パイン缶   タイ
  みかん缶   九州
  豚肉     岩手
  鶏肉     徳島
  鶏ガラ    青森
  
豆板醤の辛みがちょっと感じる麻婆豆腐はご飯がすすみ、大変よく食べていました。
本日は1月27日使用予定のほうれん草の放射性物質検査を行いました。結果は明日お知らせします。

人権標語表彰

画像1 画像1
昨日の全校朝会では、昨年11月に応募した「人権標語」学級代表者の表彰がありました。

全校の代表として、6年生の代表者が作成した標語の発表をしました。

4年 「めぐろの子どもたち展」鑑賞・続き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の「めぐろの子どもたち展」鑑賞の様子を、写真でもお伝えいたします。

鑑賞マナーもしっかり守れ、素敵なひとときを過ごすことができました。

ごぼうガーリックライス

画像1 画像1
<今日の献立>
ごぼうガーリックライス・ポークビーズ
にんんじんドレッシング

<食材の産地>
ごぼう・・・・・青森県     にんにく・・・・・青森県
じゃが芋・・・・北海道     玉葱・・・・・・・北海道
にんじん・・・・千葉県     セロリ・・・・・・愛知県
生姜・・・・・・高知県     きゃべつ・・・・・愛知県
きゅうり・・・・宮崎県     豚肉・・・・・・・岩手県
鶏ガラ・・・・・青森県

「ごぼうガーリックライス」は、
ごぼう、にんにくをバターでカリカリいため、炊いたごはんと混ぜ合わせます。ポークビーンズとの相性がよい、洋風ごはんです。

ガーリックライス

画像1 画像1
<今日の献立>
ガーリックライス・ポークビーンズ
人参ドレッシングサラダ

<食材の産地>
ごぼう・・・・・・青森県      にんにく・・・・・青森県
じゃが芋・・・・・北海道      玉葱・・・・・・・北海道
にんじん・・・・・千葉県      セロリ・・・・・・愛知県
生姜・・・・・・・高知県      きゃべつ・・・・・愛知県
きゅうり・・・・・宮崎県      にんじん・・・・・千葉県
豚肉・・・・・・・岩手県      鶏ガラ・・・・・・青森県

「ごぼうガーリックライス」ごぼうとにんにくバターでカリカリに炒めたて、
ごはんとあわせます。ポークビーンズとのとの相性がよい、洋風ごはんです。

4年 「めぐろの子どもたち展」鑑賞

 4年生と目黒区美術館に、「めぐろの子どもたち展」の鑑賞にいきました。
 下の絵は鑑賞して印象に残った作品の一部をかいたものです。
 以下は子供たちの感想です。

「学校や学年が同じでも、みんなが込めている思いは違うようだったから、やっぱり図工は大切だと思った。」
「書写は筆のおき方のあとや、はらうところが、ちゃんと三角になっていて、とてもきれいだった。名前もビシッときまっていて、かっこよかった。」
「だんだん上の学年になるにつれて、自分達よりすごい作品がつくられていて、見ていてあっとうされました。同じ学年でも自分の学校とはちがう材料を使ってあったり、ふつう考えつかないような魅力的な作品がたくさんあったりしました。だから、私はつくるだけではなく他の人の作品も見るのが大事だと思いました。」

 心を動かしながらみることができたようです。展覧会は2月1日まで開催しています。お近くにいらしたらぜひどうぞ。
画像1 画像1

塩おにぎり

画像1 画像1
<今日の献立>
塩おにぎり・鮭の味噌焼き
漬け物・豚汁

<食材の産地>
にんいく・・・・・青森県    きゅうり・・・・・宮崎県
生姜・・・・・・・高知県    しめじ・・・・・・静岡県
白菜・・・・・・・群馬県    にんじん・・・・・千葉県            ごぼう・・・・・・青森県    大根・・・・・・・神奈川県
じゃが芋・・・・・北海道    長ねぎ・・・・・・埼玉件
豚肉・・・・・・・岩手県

今日から学校給食週間です。「24日〜30日」
今日の給食は、給食の始まった当時と同じような献立にしました。
子どもたちも、おにぎりを楽しそうに食べていました。






音楽クラブ発表

 音楽クラブは今年発足したクラブです。今日は、ここまで練習してきた曲「ひまわりの約束」と「ハピネス」を、休み時間に、友達や保護者の方々に聴いていただきました。音楽室で、観客の方々が間近で見ていてくださり、緊張の中での演奏でした。
 聴きにきてくれた6年生が、「音楽クラブに入れば良かったなあ」と言ってくれるほど、すてきな演奏になりました。
画像1 画像1

きな粉あげぱん

画像1 画像1
<今日の献立>
きな粉あげぱん・ポトフ
キャベツとチーズのサラダ

<食材の産地>
セロリー・・・・・静岡県      にんじん・・・・・千葉県
玉葱・・・・・・・北海道      じゃが芋・・・・・北海道
生姜・・・・・・・高知県      ブロッコリー・・・愛知県
パセリ・・・・・・静岡県      きゅうり・・・・・埼玉件
きゃべつ・・・・・神奈川県・千葉県(多古町)
ウインナー・・・・神奈川県     豚肉・・・・・・・熊本県
鶏ガラ・・・・・・青森県 

 子どもたちの大好な「きな粉あげぱん」は5年生のリクエストです。
残量もなく、調理師さんは喜んでいます。         

魚のかば焼き丼

画像1 画像1
<今日の献立>
魚のかば焼き丼・大根とキクラゲの和え物
じゃが芋とわかめのみそ汁

(食材の産地>
生姜・・・・・高知県      大根・・・・・神奈川県
きゅうり・・・埼玉県      にんじん・・・千葉県
じゃが芋・・・北海道      長ねぎ・・・・千葉県(多古町)
さんま・・・・北海道

みそ汁は昆布とかつお節でだしをとりました。
のうこうな旨みと、塩分ひかえめなみそ汁です。
具はじゃが芋、油揚げ、わかめ、長ねぎ入れました。

べっこうあめ作り(おもしろ実験クラブ)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月18日(水)のクラブ活動では、みんなが4月から楽しみにしていた「べっこうあめ」を作りました。

火を使う実験なので、いつにも増して慎重に進めなければなりません。
アルコールランプに火をつけるところは、思わず6年生に頼ってしまう4・5年生の姿も見られました。

この日は例年以上の出来で、みんな大満足。大成功でした。
クラブ見学に来た3年生にも、甘い匂い漂う理科室は、とても印象に残ったようです。

西校舎の2階廊下も、しばらく甘い匂いが漂っていました。

第二回 長なわ朝会

 今朝は2回目の長縄朝会でした。前回から今日までの一週間、休み時間にたくさんの子供たちが練習に取り組んでいました。中でも運動委員会に所属する5,6年生の児童は担当のクラスに行き、縄を回す手伝いをしたり、朝会の司会進行をしたりと大活躍でした。そのおかげもあって、どのクラスも前回より記録が伸び、朝から笑顔が見られました。
画像1 画像1

1月19日 オムライス

画像1 画像1
オムライス ポテトクリーム米粉スープ クラッシュゼリー 牛乳

 本日の食材産地

  玉葱    北海道
  じゃが芋  北海道
  人参    千葉
  パセリ   静岡
  にんにく  青森
  生姜    高知
  みかん缶  九州
  パイン缶  タイ
  黄桃缶   ギリシャ
  たまご   千葉・青森
  鶏肉    鳥取
  鶏ガラ   青森

みんなが大好きなオムライス。本当によく食べていました。今日は、1月生まれのお誕生給食もあり、ケーキや、デザートバイキングに大喜びで、完食でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

教育研究

授業改善プラン