4年 理科 寒くなると

画像1 画像1 画像2 画像2
先日は都内で初雪が降りました。
11月中に初雪が降るのは、54年ぶりだそうです。
季節は晩秋から初冬へ移り変わりつつあります。

冬枯れたビオトープ周りを観察しました。
ヘチマの実もすっかり茶色くなり、「タワシ化」しているものもありました。

今は、カリンの実がたくさんなっています。

2年図工 「まどべのなかまたち」

 おなかに光が透ける色水をつかって、いきものをつくりました。お天気の日には陽の光できらきらしています。

上「オオルリ」まちがえて家の中に入ってしまったオオルリ。まどからとびだそうとしています。
中「森の王さまコケッコーさん」森の王さまコケッコーさんは、よくばりで「きょうは、せかいで一ばんあたらしい王かんがほしい」といっています。
下「二羽の兄弟」二羽の兄弟が歌を歌っています。さあっ!パーティのはじまりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユニセフ募金

 昨日の集会での呼びかけに応えてくれた子供たちが、募金に協力していました。
 世界について考えるきっかけになったでしょうか。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食 11月25日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はお誕生日給食でした。
今月も腕によりをかけたケーキが登場。
校長先生誕生日あてクイズもあり、
もりあがりました。

食材の産地
にんにく たまご とりがら 青森
ねぎ 秋田
さつまいも 卵 にんじん 千葉
大根 神奈川
モヤシ 山梨
キャベツ 愛知
豚肉 熊本 
キュウリ 宮崎

ユニセフ集会

 今日の集会では、代表委員が「今世界の子供たちが置かれている現状」や「ユニセフの活動」について調べたことを発表しました。また、日本がユニセフの援助を受け、脱脂粉乳を給食で飲んでいた経験談を聞きました。
 「私たちが今、できることをしましょう。」という呼びかけにどの子も真剣に耳を傾けていました。
 25日・28日・29日に靴箱のところで募金をすることができます。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年図工 「光を使って」

 様々な光源と色々な材料を組み合わせて、きれいだと思う感じをつくりました。最後にデジカメで撮ったものをみたり、実演して見せたりして互いに鑑賞しました。
「同じような材料でも全然違う感じがだせると思いました。」「普通に色だけで見ていてもきれいだけど、光に透かすとまた違う感じのきれいさがあると思いました。」など、様々なことを感じ取ることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 いじめを考える子ども会議

いじめのない学校を目指そうとする態度を育てるために、第九中学校の2年生、原町小学校の6年生とともに「いじめ問題を考える子ども会議」を行いました。
中学生がリーダーとなって「いじめをなくすために私たちができること」を話し合い、自分たちの行動宣言を発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

勤労感謝朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月23日は勤労感謝の日です。

11月21日の全校朝会では、日頃のお礼の気持ちを記したお手紙を
お世話になっている方々にお渡ししました。

自分の周りで働いている人に目を向けて、
「いつもありがとう」の言葉を伝えられるとよいですね。

3年図工 「ゆめを食べたうちゅう人」

 自分のつくりたい感じがだせるように、ペンチ・のこぎり・きり・小刀など、初めて使う道具も扱いながらつくりました。

上「にぎやかな家」 にぎやかな家でうちゅう人がすごしている。
中「きゅうけい中」 うちゅう人がつかれて、きゅうけいしている。
下「フワフワ星」 フワフワ星とは、家がフワフワなものだらけの家だ。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 英語に親しもう

画像1 画像1
ALTの先生から、”subject”(教科)の名前を教わっています。
「算数」「国語」「体育」「社会」「理科」「音楽」「図画工作」…そして「書写」
英語では何と言うのでしょう。
ぜひお子さんに聞いてみてください。

6年 ソフトバレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトバレーボールの学習も中盤に入りました。
何度も練習を重ねたサーブやトスも上手にできるようになってきています。
次回からは公式戦に取り組みます。

今日の給食 11月8日

画像1 画像1
きつねうどん
大根とキュウリのゆかりづけ
あげたこやき


食材の産地

たこ 北海道
しょうが 高知
キュウリ 宮崎
大根  青森
ねぎ 秋田
小松菜 東京
キャベツ 愛知
卵 青森 千葉

今日の給食 11月14日

画像1 画像1
食材の産地

にんじん たまねぎ ジャガ芋 かぼちゃ とりがら 北海道
キュウリ 埼玉
キャベツ 神奈川
しめじ 静岡
しょうが 高知
ピーマン 宮崎

今日の給食 11月16日

画像1 画像1
中華丼 
中華スープ
ケチャップポテト

<食材の産地>
鶏ガラ たまねぎ ジャガ芋 北海道
にんにく 青森
豚肉 岩手
モヤシ 栃木
白菜 茨城
ねぎ 小松菜 埼玉
人参 千葉
タアサイ 静岡
キャベツ 愛知
鶏肉 徳島
しょうが 高知
えび インド

今日の給食 11月17日

画像1 画像1
カレー
フレンチサラダ
フルーツヨーグルト

学校にたまにやってくる講師の先生が
学校のカレーは、たっぷり食べても胸焼けがしなくていいので
作り方を教えてください、と聞きに来てくれました。

おそらく手作りのカレールーのおかげだと思いましたので、
レシピをお伝えしたところ、
「あまりにも手間がかかっていて今日はあきらめます、
週末に頑張ってみます!」
とのことでした。

作り慣れればそれほど大変ではありませんが、
カレールーを手作りし、玉ねぎを飴色に炒めるのには手間をおしまないことがたいせつです。

しかし出来上がったカレーライスのおいしさは格別。
ぜひお試しください。
詳しいレシピは、
目黒区教育委員会
「みんな大好き学校給食」
にも掲載されています。


食材の産地

とりがら たまねぎ ジャガ芋 北海道
にんにく 青森 
豚肉 岩手
キュウリ 埼玉
人参 千葉
セロリ キャベツ 愛知
しょうが 高知

4年 体育 ベースボール型ゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
ベースボール型ゲーム、今回は「キックベース」を行っています。

攻撃の際に1塁、2塁、3塁と進塁していくルールは
女子もだんだん慣れてきました。
守備がなかなか難しいです。

紙すき体験 IN駒場祭

画像1 画像1
画像2 画像2
向原小学校4年生が、毎年ビオトープのことを教えていただいている
東京大学環境サークル「環境三四郎」の皆さんから
紙すき体験の案内をいただきました。

興味がある方は、向原小学校までお問い合わせください!

スーパーボール作り(おもしろ実験クラブ)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月16日(水)のクラブ活動では、
スーパーボールを作りました。

PVA洗濯のりに食塩水を混ぜて、ほう砂の水溶液を注ぐと…

ぬるぬるした感触に、「うひゃー」「きゃー」という
歓声をあげながら丸めていました。

1年図工 「もくもくウッドくん」

 4年生が興津に行ってお留守の図工室に、1年生がやってきました。様々な木端の色や形を考え、楽しみながら、一つ一つ木工用ボンドでしっかりつけました。

上「サンタとトナカイ」 サンタさんがトナカイにプレゼントをあげる。
中「ともだちとしまい」 インコはいろがみんなばらばらだけど、しまいです。
下「どうぶつのもり」 あるひ、どうぶつがけんかをはじめました。つぎのひになるとなかよしでした。 
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 随筆を書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書き終えた学芸会の随筆を友達と読み合いました。
友達の作品を読み終えた後、心に残った所は青の付箋で感想を書きました。
子供たちはいつも以上に真剣な表情で学習に取り組んでいました。
子供たちの推敲する力は日に日に身についてきています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

教育研究

授業改善プラン