5年図工 「重ねてアート」

 「多色刷り彫り進み版画」という技法を使って活動しました。4年生から下の学年の子供たちは、つくりかけの作品をみて「どうやってつくったの?」と、興味津々でした。

上「きりの中の絵」きりの中から一枚の絵が飛んできました。だれのもとにとどくのでしょうか。
中「空をとぶ鳥」あたりまえだけど鳥が空を飛んでいます。よく見るとあしあとがあります。
下「いろいろ形の集会」ここはいろいろの形の世界です!いろいろな形の人が集まっています。ちょっとのぞいてみましょう。いろいろな形の人は集会をやっています!いろいろ動物の話をしています。楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 国語「この絵、私はこう見る」

一枚の絵から、自分が読み取ったこと、感じたことを書き表す活動をしました。
一人一人、色々なアイデアが出ていました。
友達の作品を読ませてもらって、「面白い!」などの声が聞こえました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

書き初め会(1日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゲストティーチャーをお招きして、書き初めの練習をしました。
書き初め用の長い紙を使用するので、少し寒いですが体育館で行いました。

今日は、5年生が「新春の光」「希望の朝」という文字を、4年生が「元気な子」「美しい山」という文字を書きました。
一人一人の作品に、朱墨でていねいにアドバイスをいただき、2時間で文字の形や字配りがどんどん整ってきました。

2日目は、6年生と3年生が書き初めに挑戦します。

全校朝会 委員会からのお知らせ

画像1 画像1
12月12日(月)の全校朝会では、図書委員会と保健給食委員会からお知らせがありました。

図書委員会からは、本の募集(くわしくはお子さんに聞いてみてください。)のお知らせ、保健給食委員からは、風邪やインフルエンザの予防についての話がありました。

「ハークションッ!!」とくしゃみをすると、どのくらい飛沫が飛ぶか、分かりやすく模型を使って説明してくれました。

今日の給食 12月12日

ライスバーガー
つみれ汁
カリカリサラダ

:::::::::::::::
食材の産地
ごぼう 長いも 青森
豚肉 岩手
モヤシ 栃木
小松菜 群馬
人参 ねぎ 千葉
大根 神奈川
トビウオ 八丈島
生姜 高知

4年 理科 研究授業その後

画像1 画像1
画像2 画像2
11月30日に行った研究授業「物の体積と温度」の学習は、その後も続いています。

研究授業の時に「空気は温めると、上へ行く」派と「空気は温めると、ふくらむ」派に予想が分かれたので、その後、温まった空気が下へ行くこと(あるいは全方向的にふくらむこと)が確かめられる実験を考えて、班ごとに選んだ実験を行ってみました。

ガラス管を使った実験と石けん水膜を使った実験が、結果が分かりやすかったようです。

体育朝会(短なわ朝会)

画像1 画像1
向原マラソンに引き続き、寒い時期に持久力をアップさせる取り組み「短なわ」が始まりました。

今日は体育委員による短なわの技のお手本を見せてもらいました。
体育委員の5・6年生は、中休みに各学年の「短なわ検定」も行っています。

毎日寒いですが、晴天の日は外で体を動かしましょう。

今日の給食 12月8日

画像1 画像1
今日は12月のお誕生日給食でした。
12月生まれの子どもたちは、
もの静かで食欲旺盛!
粛々とパーティは進行、デザートは全て完食でした。
詳しくはお誕生日給食の記事をごらんください。

食材の産地

鶏肉 鳥取
豚肉 熊本
しょうが にら 高知
とりがら にんにく 青森
にんじん ねぎ 千葉

今日の給食 12月9日

画像1 画像1
チキンドリア
薩摩芋サラダ
フルーツゼリー

食材の産地

薩摩芋 千葉
人参 千葉
しめじ 長野
たまねぎ 北海道
ブロッコリー 埼玉
しょうが 高知
パセリ 長野
きゅうり 宮崎
鶏肉 鳥取
とりがら 青森



お誕生日給食

画像1 画像1
画像2 画像2
向原小学校では、毎月「お誕生日給食」を行っています。
その月にお誕生日を迎える人が、1年生から6年生まで集合して、
一緒に会食をします。

今日は12月生まれの人が約20人集合して、和やかに給食をいただきました。

今日のスペシャルデザートは…ぜひお子さんに様子を聞いてみてください。

3年図工 「写真美術館スクールプログラム」

 3年生は東京都写真美術館へ行きました。「おどろき盤」というアニメーションをつくったり、色と形と言葉のゲームをしたり、現在開催中の「TOPコレクション東京・TOKYO展」を鑑賞したりしました。たくさんのことを感じとって、帰ってきました。以下は感想の一部です。

「写真は見えていないところをそうぞうすることが、おもしろいです。写真は見えていても、なにをいっているのか、とか考えるのが楽しいです。」
「はじめのゲームでは、班の人の考えを聞くことができたのでよかったです。そして考え方がほぼ全員ちがっていたので、びっくりしました。」
「おどろき盤は、自分のオリジナルの絵をかいて楽しかったです。もっとやりたくなるくらい、やりはじめたら楽しかったです。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月7日

画像1 画像1
大根とホタテのごはん
ふろふき大根
豚汁

食材の産地
豚肉 熊本
ほたて 北海道
にんじん ねぎ 千葉
しめじ 長野
ごぼう 青森

今日の給食 12月6日

画像1 画像1
JA世田谷目黒より
大根の無償提供を受け
おいしい大根料理をつくりました。


おろしうどん
だいこんもち
しおこんぶづけ

とり肉 鳥取
生姜 高知
大根 東京
ねぎ 千葉

6年 社会 ゲストティーチャー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元PTA会長の臼田さんをお招きして、ここ向原地域の歴史を教えていただきました。
第二次世界大戦から現在までの歴史をお話していただき、子供たちは初めて知ることもたくさんあり、。関心をもって学習に取り組みました。

1年・6年 あいさつリーダー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生と6年生が一緒にあいさつリーダーの取り組みをしました。
みんなで元気にあいさつをすることができました。
これからも、気持ちの良いあいさつが続けられるといいですね。

社会科見学5年生 続き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後からは神奈川県の学校給食用のパンを作っているパン工場を見学して来ました パンが出来るまでの工程を見て来ました 最後に揚げたての揚げパンを食べました とてもおいしかったです

社会科見学5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は工場見学へ行きました 午前中は自動車工場で車が作られる様子を勉強しました お昼は近くの土手で食べた後皆で遊びました

6年 体育 ソフトバレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトバレーボールの学習も終盤に入りました。
チーム練習後に、公式戦を行いました。
サーブが入るようになった児童、相手の強い球をレシーブできるようになった児童、味方にトスをする児童など、たくさんのことができるようになりました。
みんな元気よく、声を出してプレーをしていました。

4年 だれもが関わり合えるように

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の課題(テーマ)を決めて、調べ学習に入りました。

11月29日(火)にパラリンピアンの大西さんの話を伺ったこともあり、
「義足」「競技用義足」「パラリンピック」
について調べようと思った子も多かったようです。

4年 体育 ゴール型ゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ゴール型ゲーム、今回は懐かしの「ポートボール」を行っています。
高学年の「バスケットボール」につながる動きがたくさん出てきます。

パスをつないで、台の上にいるゴールマンに見事パスできたら得点が入ります。
まずは味方同士で練習をして、作戦の確認。
攻守の切り替えをすばやくして、パスをうまく回すことをめあてにしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

教育研究

授業改善プラン