今日の献立・食材の産地【3月13日】

【今日の献立】春野菜のかきあげ丼 赤だし汁 牛乳 キャベツとキュウリの風味漬け
 くだもの(いちご)
【今日の食材】玉葱(北海道) 生姜(高知) アスパラ(栃木)石能ねぎ(福岡)
菜の花(千葉・緑区)えび(インド)きぬさや(鹿児島)ほたて(北海道)
たけのこ(福岡・熊本)たまご(千葉・青森)キャベツ(愛知)いちご(栃木)
きゅうり(宮崎)

碑文谷地区ドッジボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
11日(土)目黒区中央体育館にて、第21回碑文谷地区ドッジボール大会が開かれました。
この日は東日本大震災からちょうど6年。
2011年の大会は残念ながら中止になったことを、今でも昨日のことのように思い出します。
開会に先立ち、被災された方へ黙祷を捧げました。

向原小学校からは、4年・5年・6年の有志でつくられた5チームが参加しました。
惜しくも決勝リーグ進出は逃しましたが、練習の成果を発揮して、どのチームもいい顔で応援席に戻ってきました。

住区の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。

6年図工 「お茶にしましょう」

 6年生最後の図工の時間は、自分でつくった焼き物でお茶を飲む鑑賞の授業です。
「自分でつくったカップで飲んでみたので、とても達成感があります。水もれをしていないので、おいしいし、うれしかったです。」「カップを持ってもほどよい熱さ、家で使ってみたい。熱さを長く保てるから使ってみたい。」「みんなカップと台紙に工夫があって、面白いです。個性が出ていて、見ていてとても楽しかったです。」などの感想がありました。

上「ピッチングコップ」このコップはピッチング練習をしている。
中「おかしなおかしなおかしの家」だれもいない所にしーんとあるおかしの家。中をのぞくと、見えるのは…お茶!!ふしぎワールドへようこそ。
下「茶のみ」色をすこし渋めにしました。下の紙の形も工夫しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 総合 ビオトープの歴史

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月6日(月)には、長い間向原小学校に勤務されていた旧職員の先生をお招きして、ビオトープの歴史(造成時代)のお話をお伺いしました。

元々は「環境教育」を研究していた向原小学校、その一環としてビオトープ作成の話が目黒区から依頼され、先行してビオトープを作っていた碑小学校や緑が丘小学校にも調査・見学に行ったそうです。

設計図作りは、当時の5年生が担当したそうです。完成した折には、新聞記事にもなったそうです。

代々4年生がお世話をしているビオトープ、次は現在の3年生に引き継ぐことになります。
まだまだ「伝統」というには浅い年月かもしれませんが、引き継いだ学年には、ぜひ歴史的背景にも思いを馳せながら、環境保全に努めてほしいと願っています。
みんなの「憩いの空間」ビオトープ、いつまでも大切にしてくださいね。

今日の給食 3月6日

画像1 画像1
食材の産地

豚肉 岩手
とりがら 青森
たまねぎ 北海道
生姜 高知
キュウリ 宮崎
にんじん 千葉
セロリ 愛知
キャベツ 愛知
ジャガ芋 北海道
卵 千葉 青森

今日の給食 3月7日

画像1 画像1
食材の産地

ごぼう 青森
豚肉 岩手
はくさい 群馬
こまつな 葱 埼玉
にんじん 千葉
大根 神奈川
しめじ 静岡
キャベツ ミニトマト 愛知
生姜 高知
ぎんだら アラスカ
キュウリ 宮崎

今日の給食 3月8日

画像1 画像1
とんこつ塩ラーメン
ポテト春巻き
くだもの たんかん

自家製チャーシューののった
とんこつラーメン
大好評でした。

食材の産地
にんにく 青森
しょうが 高知
人参 千葉
たまねぎ 北海道
はくさい 群馬
青梗菜 群馬
もやし 神奈川
ねぎ 埼玉
ジャガ芋 北海道
豚肉 岩手
鶏ガラ 青森

【4年】2分の1成人式

今日の4・5校時には2分の1成人式を行いました。
生まれてきてから10年。今までいろいろな人に支えられて、助けられてここまで大きくなったことを感謝する気持ちを込めて、一人一人スピーチしました。
1組は保護者も交えてフルーツバスケットを、2組は出し物(鍵盤演奏やけん玉など)と歌を歌いました。
友達や、たくさんの保護者に見守られながら、自分たちの10年間をふり返ることができ、よかったと思います。
足を運んでくださった保護者のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 国語「今、私は、ぼくは」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
話し方や資料の提示の仕方を工夫してスピーチをする学習をすすめています。
今日は第二回の発表会。
5年生に向けて発表を行いました。
6年生らしい発表でとても良かったと5年生からも好評でした。

3/7(火)1時間目も発表会を行います。
おうちの方々もご都合よろしければ是非いらしてください!

今日の給食 3月2日

画像1 画像1
六年生を送る会の給食は
恒例のカツカレーでした。
別れを惜しみながらも
みんなで楽しく、
残さずいただきました。

食材の産地
たまねぎ 北海道
にんにく 鶏ガラ 青森
しめじ 長野
にんじん 千葉
大根 神奈川
セロリ 静岡
生姜 高知
キュウリ 宮崎
豚肉 熊本

今日の給食 3月3日

画像1 画像1
美しいちらしずしにはなのはなの天ぷらを添え
菱餅の三色を使ったデザートも用意しました。

こどもたちのすこやかな成長を願っていただきました。


食材の産地
いちご 栃木
たまご 千葉 青森
にんじん 千葉
サヤエンドウ 鹿児島
菜の花 千葉
ほうれん草 埼玉

お別れ給食

 今日の給食は、たてわり班ごとに集まって、6年生へこれまでの感謝の気持ちと卒業おめでとうのお祝いの気持ちを伝える「お別れ給食」でした。
5年生がリーダーとなって準備をし、かねてから用意していたみんなからのお手紙集を渡しました。
 6年生は下級生に立派なメッセージを伝え、あたたかい雰囲気の会となりました。
画像1 画像1

6年生を送る会

 1年間学校のリーダーとして活躍してくれた6年生を送る会を開きました。
 各学年から感謝の気持ちをこめて、それぞれ工夫をした発表をし、6年生からも合奏のプレゼントをもらいました。ひな壇に座って下級生を見守る6年生の嬉しそうな顔が印象的な会でした。
 6年生から校旗を引き継ぎ、明日からは5年生が校旗を掲げます。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食 3月1日

画像1 画像1
エビチリチャーハン
春雨スープ
水菜スープ


食材の産地
鶏肉 鳥取
とりがら 青森
豚肉 熊本
卵 千葉 青森
はくさい 兵庫
しょうが 高知
水菜 茨城
エリンギ 長野
玉葱 北海道
キュウリ 宮崎 
長ねぎ 千葉
キャベツ 愛知


今日の給食 2月23日

画像1 画像1 画像2 画像2
ゆかりごはん
宝煮
わかめ大根かんてんサラダ
くだもの

わかめ博士が来校し、
4年生にわかめのひみつを教えてくださいました。
わかめたっぷり、さらにかんてんのドレッシングがのったサラダは、
わかめ博士も絶賛でした。




食材の産地
人参 千葉
エリンギ 長野
ごぼう 青森
キュウリ 宮崎
大根 神奈川
キャベツ 愛知
ぶたにく 岩手

今日の給食 2月27日

画像1 画像1
食材の産地

にんにく 青森
たまねぎ 北海道
人参 長ねぎ 千葉
小松菜 東京
もやし 山梨
キャベツ 愛知
白菜 兵庫
生姜 高知
豚肉 熊本

今日の給食2月28日

画像1 画像1
ごはん
さばの味噌焼き
五目豆
沢煮椀

食材の産地

にんにく ごぼう 青森
小松菜 東京
ねぎ 人参 千葉
大根 神奈川
さば ノルウェー
鶏肉 鳥取
豚肉 熊本 

6年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日6年生は社会科見学で最高裁判所と国会議事堂へ行きました 最高裁判所では裁判についての説明に加えて大法廷に実際に座って見る事が出来ました また国会議事堂では本会議場で座って説明を聞きました どちらも中々出来ない学習でしたので貴重な体験の出来た社会科見学でした

2年図工 「目黒区美術館」

 2年生と目黒区美術館へ所蔵作品展を鑑賞しにでかけました。
 4つのグループに分かれて感じたことを話し合いながら鑑賞しました。学校に帰ってきてからは、美術館に行った後に描きたくなったことを描きました。スケッチの絵があったのでスケッチをしたり、鉛筆の絵に心を動かされて鉛筆で絵を描いてみたり、マスキングテープの作品をおもい出して色面構成をしたり、と、いろいろ感じたことを表現することができました。

 感想から
「わたしは、えんぴつだけでかく絵と、色がついている絵ではぜんぜんかんじ方がちがうんだなあと思いました。」
「ぼくはぜんぶすごいなあと思いました。絵を見ているだけですごく楽しかったです。」
「まるで地ごくのようなえがありました。上にはえんまさまのようなかいぶつがいて、そわそわしました。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動

 6年生が卒業遠足に行った今日は、5年生がたてわり班のリーダーになりました。
 1年間お世話になった6年生一人一人にお手紙を書き、それを6年生とのお別れ給食会の時に渡す予定です。5年生のアドバイスのもと、みんなで心を込めてカードを書きました。6年生に渡すのが楽しみです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学年だより

おしらせ

学校評価

教育研究

授業改善プラン