人権啓発標語表彰

画像1 画像1
全校で取り組んだ人権啓発標語の表彰を行いました。選ばれた児童一人一人には、目黒区の人権擁護委員の先生から表彰状が手渡されました。また、人権に関するお話をいただき、皆で人権についてあらためて考える時間となりました。

読書集会

画像1 画像1
集会の時間に「十二支」についてのブックトークがありました。パソコンやプロジェクターも使いながら、質問を交えての楽しいお話で、全校で聞き入っていました。十二支についての本を読んでみたい気持ちになりました。

今日の給食(1月31日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は二色あげパン、ポトフ、ほうれん草と卵と炒め物、牛乳です。
 二色あげパンは6年1組のハートにんじんリクエストです。ボリューム満点でしたが、どのクラスも残菜はありませんでした。



   ★★ 給食食材の産地 ★★
   豚肉:宮崎県
   ベーコン:茨城県、群馬県、千葉県
   ウィンナー:茨城県、群馬県、千葉県
   たまねぎ:北海道
   にんじん:千葉県
   じゃが芋:長崎県
   キャベツ:静岡県
   パセリ:香川県
   ほうれん草:埼玉県
   しめじ:長野県

今日の給食(1月30日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食はカレーライス、シーザーサラダ、りんご、牛乳です。
 学校給食週間最終日の今日は今も昔も大人気のカレーライスです。ルウもスープも全部手作りで、今も昔も大人気です。
 学校給食週間の5日間、給食のはじまりとされるおにぎりや今ではめずらしいくじらのオーロラあえなどが登場しました。子どもたちにとって学校給食をよく知ってもらういい機会になりました。
 また、目黒区総合庁舎では2月3日14時までパネル、写真による学校給食展示会を行っております。給食レシピの配布もありますので、ぜひご覧下さい。




   ★★ 給食食材の産地 ★★
   豚肉:青森県
   ベーコン:茨城県、群馬県、千葉県
   にんにく:青森県
   しょうが:熊本県
   たまねぎ:北海道
   にんじん:千葉県
   じゃが芋:長崎県
   レタス:静岡県
   きゅうり:高知県
   キャベツ:静岡県
   りんご:青森県

道徳授業地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2
五時間目、全クラスの道徳授業公開でした。自分だったらどうする?どんな気持ちだろうと真剣に考え発表している姿がありました。保護者、地域の皆様にご参観頂きましてありがとうございました。
その後は、公開講座。教員とともに、温かいことばを使うには!をテーマに話し合いました。短い時間でしたが、有意義な話し合いになりました。
ご講演は、築地彌生先生。食を通して心の育ちを分かりやすく楽しくお話してくださいました。時間のたつのを忘れました。心を育てる食事とは?一番上手くできた目玉焼きは誰のお皿にのるのかな?好き嫌いはなぜいけないの?

今日の給食(1月27日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食はやきそば、わかめスープ、おかしな目玉焼、牛乳です。
 学校給食週間4日目の今日は昭和45年頃の給食、やきそばをいれてみました。この頃の給食では今も大人気の揚げパンや関東地方を中心にソフト麺などが登場していました。
 デザートのおかしな目玉焼はアルミカップに黄桃缶をいれて、まわりに牛乳のゼリーを
流します。本当に目玉焼きのようにみえます。子どもたちも大好きでとても喜んでいました。



   ★★ 給食食材の産地 ★★
   豚肉:青森県
   鶏肉:青森県
   いか:ペルー
   にんじん:千葉県
   たまねぎ:北海道
   キャベツ:愛知県
   もやし:群馬県
   にら:栃木県
   長ねぎ:埼玉県

今日の給食(1月26日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食はコッペパン、くじらのオーロラあえ、野菜ソテー、牛乳です。
 学校給食週間3日目の今日は昭和27年頃の給食、くじらのオーロラあえをいれてみました。この年の4月から、全国すべての小学校を対象に完全給食がはじまったそうです。
 クラスでは「これが50年前の給食なんだー」「あんな大きいくじら、どうやって捕まえて、作ったの?」「明日は何?」などいろいろな感想や質問がありました。
 明日も子どもたちからどんな反応があるのか楽しみです。




   ★★ 給食食材の産地 ★★
   ベーコン:茨城県、群馬県、千葉県
   くじら:北西大西洋
   にんにく:青森県
   しょうが:高知県
   たまねぎ:北海道
   にんじん:千葉県
   キャベツ:愛知県
   ピーマン:宮崎県

友だちのいいところみつけを発表

画像1 画像1
朝の集会で友だちのいいところみつけを発表しました。展覧会での作品のことや、日頃感じた友だちのいいところをクラスの代表で1人ずつ紹介しました。

3年生の図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の図工です。木と釘を使って、つくりたい物をつくりました。一人一人の工夫とつくりたいという気持ちが素晴らしく、今まで見たこともないような素敵な作品ができました。大人の発想ではとてもつくることのできない作品ばかりでした。

今日の給食(1月25日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は五目ごはん、すいとん、いよかん、牛乳です。
 学校給食週間2日目の今日は昭和17年頃の給食、すいとんを献立にいれてみました。
 給食がはじまってしばらくすると、戦争がはじまり食べ物が不足するようになってきました。給食も続けられないところが多くなってきましたが、それでもある材料ですいとんなどを作って給食として出していたようです。
 昭和20年に戦争は終わりましたがそれでも食不足は続き、その頃の小学校6年生は今の小学校4年生の体の大きさと同じくらいだったそうです。

 クラスをまわると、珍しいのか子どもたちはおいしそうにすいとんを食べていました。



   ★★ 給食食材の産地 ★★
   鶏肉:岩手県
   たまご:千葉県
   だいこん:世田谷
   にんじん:千葉県
   たけのこ:福岡県
   白菜:茨城県
   長ねぎ:埼玉県
   いよかん:愛媛県

中央体育館 ふれあい児童画展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中央体育館の一階ロビーでは、ふれあい児童画展が開かれています。向原小学校6年生の墨で描いた作品が飾られています。6年生は秋の暖かな日に円融寺に行きました。お寺の境内のあちらこちらに場所を決め、貴重な木造のお堂を描かせていただきました。歴史を感じさせられるお堂からのパワーを感じて、集中して描くことができました。2月中旬まで展示されていますので、是非ご覧下さい。

図工の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の図工です。アルミホイルを使って、「アルミ人間」を作りました。「アルミ人間」のポーズを工夫して、体全体の動きで感情や動きを表現しました。
 5年生は、次々とアイディアを考え、作り替えたり作り足したりしながら、作ることをを楽しみ、できたものを互いに認め合っていました。

今日の給食(1月24日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、1月24日は学校給食記念日です。今から123年前、山形県で学校給食は始まりました。今日はその最初に出された給食を再現した献立で2色おにぎり、塩鮭、野菜とこんぶの漬物、冬野菜のみそ汁です。
 30日までの学校給食週間の間いろいろな年代の給食が登場します。



   ★★ 給食食材の産地 ★★
   鮭:チリ
   きゅうり:宮城県
   キャベツ:愛知県
   にんじん:千葉県
   だいこん:神奈川県
   白菜:茨城県
   じゃが芋:北海道
   長ねぎ:埼玉県
   

今日の給食(1月23日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は根菜入りひじきごはん、豆腐だんごの野菜スープ、みかん、牛乳です。今日はれんこんやごぼうなどの根菜をたっぷりいれたひじきごはんとみんな大好きな豆腐だんごが入った野菜スープです。
 スープの具のねぎがハートの形をしていたと4年生が知らせてくれました。

 明日から全国学校給食週間にちなんで、昔懐かしい献立やみんな大好きメニューが登場します。お楽しみに!


   ★★ 給食食材の産地 ★★
   鶏肉:岩手県
   にんじん:千葉県
   ごぼう:青森県
   れんこん:茨城県
   たまねぎ:北海道
   白菜:茨城県
   大根:神奈川県
   えのき:新潟県
   長ねぎ:埼玉県
   みかん:和歌山県

今日の給食(1月20日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食はコーンピラフ、野菜たっぷりスープ、ミルクティプリン、牛乳です。今日は5年2組がスープからハートにんじんをみつけてくれました。何をリクエストできるのか、くじをひいたところデザートになりました。どんなリクエストになるのか楽しみです。




   ★★ 給食食材の産地 ★★
   豚肉:静岡県
   鶏肉:宮崎県
   キャベツ:茨城県
   じゃが芋:北海道
   にんじん:千葉県
   パセリ:香川県
   たまねぎ:北海道
   ピーマン:宮崎県
   しめじ:長野県
   ホールコーン:北海道

国際理解教育(5 年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
韓国の方をお迎えして、ハングル文字で名前を書いたり、韓国の遊びを教えてもらったり、一時間があっという間に楽しく過ぎました。日本文化との違いを感じながらも、すぐに溶け込める子どもたちの良さです。

走っています。( 持久走)

画像1 画像1
体力向上の取り組みの一つ!『持久走』です。休み時間の5分間自分のベースで走ります。カードはもうどのくらいぬれたかな?

ユニセフ募金

画像1 画像1
代表委員会がユニセフ募金の集会で、世界の中には、学校へ行けずに働かざるを得ない子どもたちや病気やけがの手当てができずに亡くなる子どもたちがいることなどを話しました。子どもたちは真剣に話を聞いていました。自分にできる範囲で協力する、そんな心情や態度を育む機会としたいです。

今日の給食(1月19日)

画像1 画像1
 今日の給食はパンプキンパン、チキントマトシチュー、ベーコンドレッシングサラダ、牛乳です。今日はランチルームで1月生まれの児童と校長先生がお誕生日会給食を楽しく食べました。


   ★★ 給食食材の産地 ★★
   ベーコン:茨城県、群馬県、千葉県
   鶏肉:宮崎県
   にんにく:青森県
   セロリ:静岡県
   たまねぎ:北海道
   にんじん:千葉県
   じゃが芋:長崎県
   キャベツ:愛知県
   ブロッコリー:愛知県
   マッシュルーム:山形県

今日の給食(1月18日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食はごはん、ビーンズコロッケ、春雨炒め、いよかん、牛乳です。ビーンズコロッケは大豆をみじん切りにしたものが入っています。

 昨日、保健給食委員会で配膳の時に使うぞうきんを縫いました。慣れない手つきながらみんながんばって縫っていました。新年度、各クラスで使ってもらおうと思います。


   ★★ 給食食材の産地 ★★
   たまご:千葉県
   豚肉、豚ひき肉:岩手県
   たまねぎ:北海道
   にんじん:千葉県
   じゃが芋:長崎県
   しょうが:熊本県
   キャベツ:愛知県
   もやし:栃木県
   にら:栃木県
   いよかん:愛媛県

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31