がんばれ!烏森の子どもたち!

ユニセフ集会を行いました

代表委員会がユニセフについて発表しました。
10月16日〜19日に募金活動を行います。
画像1 画像1

全校遠足 6年生ありがとう!

 雲一つない青空の下楽しそうに笑う子供たちの声が
多摩川台公園に響きました。
 公園への行き帰り、優しく手をつないで下級生を白線の
内側に入れて歩いてくれた6年生。1年生のペースに合わ
せて、ゆっくり歩いてくれた6年生。お弁当を食べる時は、
一番いい場所に座ろうと探してくれた6年生。学校に着い
たら、「ただいまって言うんだよ。」と教えてくれた6年
生。今日一日で、下級生は6年生のことが大好きになりま
した。
 帰りの会では、6年生に前に出てもらい、下級生全員で
「ありがとう!」を伝えました。
画像1 画像1 画像2 画像2

全校遠足 学校に向かっています

 きょうだいは班でたくさん遊んで、
おうちの方に作っていただいた愛情
たっぷりのお弁当をおいしく食べて
 1:20に予定通り多摩川台公園
を出発しました。
 帰校予定は、14:30です。
画像1 画像1

全校遠足 10:30 無事到着しました!

 快晴に恵まれ、本日全校遠足に出かけています。
今年から「多摩川台公園」に場所を変え、異学年
で編成されたきょうだい班で公園を目指し、無事
に到着しました。
 きょうだいは班ごとにゲームにチャレンジした
り、お弁当を食べたりして一日を過ごし、絆を深
め、助け合いや思いやりの心を育みます。
画像1 画像1 画像2 画像2

めざせ 東京2020! 日本文化クラブ発足

 〈日本文化を知ろう!〉
 先週9月12日(水)に、烏森小学校に課外活動クラブとして
日本文化クラブが発足しました。
 このクラブ活動は、きたる東京2020オリンピック・パラ
リンピック大会開催に向けて、烏森小学校の子供たちが、日本
の伝統文化を学び、日本文化に誇りをもって、世界に発信でき
る力を育むことをめざしています。参加募集等については、そ
の都度ご案内します。
 第1回目は、和太鼓の体験教室。講師は、長年和太鼓指導に
携わっている本校の橿山事務主任が担当しました。
 大人も子供もみんな真剣に挑戦しました。次回は10/5開催の
予定です。
 

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 興津自然宿泊体験教室 13

 【無事 帰校いたしました】
 9月14日(金)15:40 無事に興津自然宿泊体験教室より帰校
しました。
 この3泊4日は、誰かに言われて動くのではなく、スケジュールを
把握して、自分から主体的に活動することがめあての1つでした。
 帰校式で校長先生からは、お褒めの言葉をいただきました。
 みんなとても元気で、存分に実力を発揮していた6年生。
 今後一層の活躍を引き続き応援していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 興津自然宿泊体験教室 12

画像1 画像1
 【体験教室最後の見学地】
 国立歴史民族博物館に予定通り到着しました。
 昼食後、館内を見学し、13:30
に博物館を出発し、帰路につく予定です。
午前中にお土産を購入しました。
東山中学校横到着時刻は、15:30頃を予定しています。

    

6年 興津自然宿泊体験教室 11

 楽しかった3泊4日の興津自然宿泊体験教室も
最終日となりました。
 今朝も、みんな元気いっぱいで朝を迎えました。
 昨夜は、鴨川シーワールド、ナイトアドベンチャーに
出かけ、日頃見ることができない水族館のバックヤード
ツアーを満喫しました。
 
画像1 画像1

6年 興津自然宿泊体験教室 10

 【大多喜城にてタイムスリップ!】
 昼食後は大多喜城の見学と、甲冑・裃・小袖を
着付けていただくチームに分かれ、しばし戦乱の
時代へタイムスリップ!
 甲冑を身につけ「いざ出陣!」と言いたい
ところでしたが、刀が長すぎて抜けませんで
した…。
 時は現代でよかったとほっとしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 興津自然宿泊体験教室 9

 【今日のお昼は】
  今日の昼食は、お弁当に作りたての豚汁。
 内浦山県民の森で班ごとに豚汁作りに挑戦
 しました。
  どの班もチームワークよく調理し、待ち
 時間は楽しく遊びました。
  「お味は、最高!」おうちに帰ったら、
 ぜひ、腕前を披露してほしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 興津自然宿泊体験教室 追加

 【うちわ 完成!】
 1日目の夕食後に取り組んだうちわが
完成しました。
 みんな真剣な表情で作成に打ち込み、
完成したうちわのできばえも良好です。
 持ち帰りますので、お楽しみに!
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 興津自然宿泊体験教室 8

画像1 画像1
【興津自然宿泊体験教室 3日目】
 さわやかに興津3日目の朝を迎えま
した.
 昨日の夜は、全員ぐっすり眠って、
今朝も元気に集合しました。
 今日は、やや曇り空ですが、内浦
山県民の森で豚汁をつくり、昼食を
とった後、大多喜城でタイムスリッ
プ! 甲冑体験する予定です。

6年 興津自然宿泊体験教室 7

 【キャンプファイヤー】
 小学校生活最後のキャンプファイヤー。
感動的なスクラムでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 興津自然宿泊体験教室 6

 【大山千枚田 ただいま稲刈り体験中】
 大山千枚田は、東京から一番近い棚田として
知られています。
 山里の美しい景色に、自然と共生して暮らす
この土地の方々の思いを感じながら、一房一房
を大切に、稲刈りを体験しています。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 興津自然宿泊体験教室 5

 【快晴の下 2日目の始まり】
 みごとな快晴の空の下、2日目がスタートしました。
 今日は、ひもの作りと稲刈りに挑戦する予定です。

 【ひもの作り体験中】
 ただいま、大原漁港で、アジの干物作りを体験しています。
 みんな真剣な表情で説明を聞いて、エラと内臓の処理に
 取り組んでいます。職人技は一日にしてならず。
 けれど、気分はすっかり名人です。
 
 
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 興津自然宿泊体験教室 4

【無事に宿舎に到着しました】
  予定通り無事に宿舎に入りました。
  みんなで一緒に過ごす部屋は新鮮!
  今回は、油面小学校の6年生と一緒
  に宿泊しています。
【今夜は、カレー】
  興津一日目の晩ご飯は、カレー!
  既に入浴も済ませ、食事係の友達が
  準備してくれた夕食を食べています。
  食後は、うちわ作りに挑戦です。、
画像1 画像1 画像2 画像2

6年 興津自然宿泊体験教室 3

 鋸山(のこぎりやま)日本寺 大仏!

日本寺は、今から1300年前に開山されたと
言われています。 大きな石仏にびっくり!
画像1 画像1

6年 興津自然宿泊体験教室 2 (鋸山登山)

 房総半島の鋸山(のこぎりやま)は、江戸時代から明治まで有名な
採石場だったので、岩肌が鋸(のこぎり)のように尖っていることか
らこの名がつきました。特に断崖が垂直に切り立つ「地獄のぞき」は
有名です。
 今日は曇ですが、澄んだ空気ときれいな景色に見とれて、思わず
うっとりする子供たちでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9/11 6年生興津自然宿泊体験教室 出発!

  9月11日(火) 心配していた昨日からの雨も上がり、
 さわやかな風に包まれて、午前7時55分に、6年年生が
 興津に向けて出発しました。
  今日は、海ほたるでのトイレ休憩の後、鋸山登山に
 挑戦します!
画像1 画像1 画像2 画像2

間もなく芝生解禁〜雑草抜きボランティアチーム大活躍〜

8月31日(金) 〜中休み〜
  9月3日(月)から芝生養生解禁を実現するために、本日中休みに
 5・6年生児童からなる「雑草抜きボランティアチーム」が、大量に
 発生した雑草を抜いてくれました。
  「うんとこしょ。どっこいしょ。」とまるで1年生の国語の時間に
 学習した「おおきなかぶ」のお話のようなかけ声をかけて、みんなで
 がんばりました!
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30