がんばれ!烏森の子どもたち!

平成30年9月26日(水)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・メキシカンフィッシュバーガー
・ABCスープ
・みかん
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
たら(アメリカ) 鶏肉(宮崎) 
大豆(北海道) にんにく(青森)
玉ねぎ(北海道) ひよこまめ(アメリカ) 
じゃがいも(北海道) にんじん(北海道) 
エリンギ(長野) キャベツ(群馬) 
ホールコーン(北海道) パセリ(長野) 
みかん(長崎) 


☆メキシカンフィッシュバーガー
今日の給食は、メキシカンフィッシュバーガーです。
塩・こしょう、ワインで下味をつけて、油でカラッと揚げたたらと、大豆を加えたスパイシーなミートソースを一緒にパンにはさみました。
メキシコ料理は、和食と同じく、世界無形文化遺産に登録されています。
主食にとうもろこしを使うこと、唐辛子を多用するソース等が特徴です。
どのクラスもよく食べていて食べ残しは、ほとんどありませんでした。

平成30年9月25日(火)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・こぎつねおこわ
・ホッケの塩焼き
・小松菜の煮浸し
・わかめのみそ汁
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
もち米(国産) 鶏肉(宮崎) 
ちりめんじゃこ(広島) ごま(スーダン・パラグアイ) 
にんじん(北海道) 小松菜(埼玉) 
長ねぎ(青森) ホッケ(アメリカ) 
もやし(神奈川) わかめ(北海道) 


☆こぎつねおこわ
今日の給食はこぎつねおこわです。
キツネの好物と言われている「油揚げ」と鶏肉・にんじんをしょうゆと砂糖で煮た煮汁を使い、もち米を加えて炊いた炊き込みごはんです。
もち米のもちもちした食感を楽しみました。
食べ残しもほとんどありませんでした。


平成30年9月21日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・かき玉うどん
・ごぼうの唐揚げ
・みたらし団子
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
鶏肉(岩手) 鶏卵(青森) 
にんじん(北海道) 玉ねぎ(北海道) 
長ねぎ(山形) 小松菜(埼玉) 
ごぼう(青森) しょうが(高知) 


☆みたらし団子
今年は9月24日が十五夜です。
日本には昔から、十五夜の夜にお月見をして、お団子や魔除けのススキ、秋の収穫物などをお供えする風習があります。
お団子の形は地方によって変わりますが、今日は給食室で1つ1つ丁寧に丸いお団子にしていただきました。手作りのみたらしだれをかけていただきました。
どのクラスも食べ残しはなく、良く食べていました。

平成30年9月20日(木)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・おはぎ
・土佐漬け
・のっぺい汁
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
小豆(北海道) もち米(国産) 
ごま(スーダン・パラグアイ) キャベツ(群馬) 
きゅうり(埼玉) にんじん(北海道) 
しょうが(高知) 鶏肉(岩手) 
里いも(宮崎) だいこん(北海道) 
ごぼう(群馬) 長ねぎ(山形) 


☆おはぎ
今日からお彼岸が始まります。
お彼岸は、春と秋の年2回、春分の日か秋分の日を中心とした1週間のことをいいます。
春分・秋分の日は朝と夜の長さがほぼ同じになる日ということから、日本ではこの期間が最も彼岸(=死後の世界)に向けて、私たちの思いが届きやすい日だと考えられてきました。
おめでたいもち米・魔除けの効果がある小豆・貴重なお砂糖を使って作るお菓子をお供えして、ご先祖様や自然への感謝の気持ちを伝えます。
春はぼたもち、秋はおはぎと呼びますが、どちらも同じもののことです。
今日は、給食室であんこを炊いて、あんこときな粉の2種類のおはぎを作りました。
食べ残しも少なく、どのクラスもよく食べていました。

平成30年9月19日(水)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・豚丼
・一塩野菜
・冬瓜のみそ汁
・梨
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
豚肉(茨城) にんにく(青森) 
しょうが(高知) 玉ねぎ(北海道) 
本しめじ(長野) 長ねぎ(山形) 
にら(栃木) にんじん(北海道) 
キャベツ(群馬) 冬瓜(愛知) 
梨(20世紀)(長野) 


☆食育の日
毎月19日は食育の日です。
今日は、からちゃんランチで「旬」の話をしました。
「旬」は、食べ物が1番おいしく、栄養があり、たくさん収穫できるので安くなる時期です。
給食では、行事食や郷土料理だけでなく、なるべく旬の食材を使用した献立を作成するようにしています。
今日は、今が旬の冬瓜のみそ汁と二十世紀梨を味わっていただきました。

平成30年9月18日(火)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・チーズトースト
・ハニーレモンサンド
・磯香ポテト
・千切り野菜のスープ
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
ハチミツ(アルゼンチン) レモン(国産果汁) 
青のり(愛知) じゃがいも(北海道) 
玉ねぎ(北海道) にんじん(北海道) 
キャベツ(群馬) 


☆磯香ポテト
今日のおかずは磯香ポテトです。
じゃがいもを蒸かして粉ふきいもにし、塩と青のりをまぶしました。
青のりの香りが磯を感じさせる料理です。



平成30年9月14日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・キムチごはん
・えび団子スープ
・のり塩大豆
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
しょうが(高知) 白菜(長野) 
豚肉(熊本) えび(マレーシア) 
鶏肉(青森、宮崎) 大豆(北海道) 
長ねぎ(青森) にんじん(北海道) 
たけのこ(福岡) キャベツ(群馬) 
青のり(愛知) 


☆1年2組親子給食
今日は1年2組の親子給食です。
12日のカレーと同じく、給食の辛さを体験していただくため、白菜キムチを使用するキムチごはんにしました。
キムチごはんは、まず豚肉・白菜・キムチを炒め、その時に出る煮汁と鰹の出汁でごはんを炊きます。(出汁を使うことで、辛さを抑えることができます。)
炒めた具と炊き上がったごはんを混ぜ合わせたら完成です。
キムチと聞くと辛い大人の料理を想像してしまいますが、1年生から高学年まで、どの学年にも大人気のメニューです。

平成30年9月13日(木)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・タラのみそマヨネーズ焼き
・パリパリサラダ
・小松菜のみそ汁
・りんご
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
たら(アメリカ) 玉ねぎ(北海道) 
マッシュルーム(岡山) ピーマン(青森) 
レモン(愛媛) わかめ(北海道) 
にんじん(北海道) きゅうり(群馬) 
だいこん(北海道) しょうが(高知) 
小松菜(埼玉) りんご(長野) 


☆タラのみそマヨネーズ焼き
今日の給食はタラのみそマヨネーズ焼きです。
白身魚のタラと野菜、みそ・マヨネーズ・レモン汁で作ったソースをアルミホイルで包んでオーブンで焼きました。
あっさりしたタラとみそマヨネーズがよくあう料理です。


平成30年9月12日(水)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・カレーライス
・ゆでキャベツのレモンじょうゆかけ
・ミックスフルーツ
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
豚肉(熊本) じゃがいも(北海道) 
にんにく(青森) しょうが(高知) 
玉ねぎ(北海道) にんじん(北海道) 
キャベツ(群馬) レモン(高知) 
みかん缶(国産) パイナップル缶(フィリピン) 
黄桃缶(ギリシャ) 


☆1年1組親子給食
今日は1年1組の親子給食でした。
今回は給食の「辛さ」を体験できるよう、定番のカレーライスにしました。
烏森小学校では、1年生から6年生まで、量を変えて同じメニューを提供しています。
ご家庭のカレーと比べて、辛さはどうか、1年生はどう感じているかを実感していただきました。


平成30年9月11日(火)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・スパゲティミートソース
・あさりのカリッとサラダ
・ワカメスープ
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
豚肉(熊本) 大豆(北海道) 
にんにく(青森) しょうが(高知) 
玉ねぎ(北海道) にんじん(北海道) 
セロリ(長野) マッシュルーム(岡山)
パセリ(長野) あさり(熊本) 
赤とさかのり(九州・四国) ごま(スーダン・パラグアイ) 
キャベツ(群馬) きゅうり(群馬) 
もやし(神奈川) わかめ(北海道) 
長ねぎ(青森) 


☆あさりのカリッとサラダ
今日のサラダはあさりのカリッとサラダです。
あさりは、貧血予防に効果がある鉄分や、味覚に関係する亜鉛などが豊富に含まれている食材です。
今日はしょうが醤油で下味をつけ、でん粉をまぶして油で揚げたあさりをサラダのアクセントにしました。


平成30年9月10日(月)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・大豆ピラフ
・わかさぎのごまだれ
・ニョッキのスープ
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
鶏肉(岩手、青森) 大豆(北海道) 
玉ねぎ(北海道) にんじん(北海道) 
コーン(北海道) パセリ(長野) 
わかさぎ(北海道) ごま(スーダン・パラグアイ) 
鶏卵(青森) じゃがいも(北海道) 
にんにく(青森) トマト(長野) 


☆わかさぎのごまだれ
今日の給食はわかさぎのごまだれです。
わかさぎは、冬に湖の氷に穴をあけて釣る方法が有名ですが、市場にはいま頃から出回り始めます。
今回は、でん粉をまぶして油で揚げ、ごまだれをかけていただきました。
どのクラスもよく食べて、食べ残しもほとんどありませんでした。

平成30年9月7日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・鮭のごまつけ焼き
・菊花和え
・けんちん汁
・梨
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
鮭(北海道) ごま(スーダン・パラグアイ)
しょうが(高知) 小松菜(東京、埼玉) 
もやし(栃木) にんじん(北海道) 
菊の花(青森) 鶏肉(岩手) 
さといも(千葉) ごぼう(群馬) 
だいこん(北海道) 長ねぎ(青森) 
梨(熊本)


☆菊花和え
9月9日(日)は「重陽(ちょうよう)の節句」です。
「菊の節句」とも呼ばれています。
昔、中国では奇数を陽の数とし、陽の極である9が重なる9月9日は大変めでたい日とされ、菊の香りを移した菊酒を飲んだりして邪気を払い長命を願うという風習がありました。
給食では、食用の菊の花をゆでて、野菜と和えた和え物を作りました。


平成30年9月6日(木)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・冷汁
・鶏肉のピリ辛焼き
・切り干し大根のうま煮
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
あじ(ニュージーランド) ごま(スーダン・パラグアイ) 
きゅうり(埼玉) しょうが(高知) 
しそ(愛知) 鶏肉(宮崎) 
にんにく(青森) 鷹の爪(国産) 
あさり(熊本) 切り干し大根(国産) 
にんじん(北海道) さやいんげん(青森) 


☆冷汁
今日の給食は、宮崎県の郷土料理、冷汁です。
ごはんに冷たく冷やした汁をかけて食べる料理です。
かけ汁は、濃いめにとった出汁をみそとごま、しそで味付けし、ほぐしたアジと輪切りのきゅうりを加えて作りました。
教室で配膳されたあと、各自で「汁」をごはんにかけていただきました。残暑の厳しい季節にピッタリの料理でした。食べ残しもほとんど、ありませんでした。


平成30年9月5日(水)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・麻婆丼
・ナムル
・ワンタンスープ
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
豚肉(宮崎) にんにく(青森) 
しょうが(高知) にんじん(北海道) 
たけのこ(千葉) 玉ねぎ(北海道) 
にら(栃木) ごま(スーダン・パラグアイ) 
もやし(栃木) ほうれんそう(栃木) 
キャベツ(山梨) 長ねぎ(青森) 


☆マーボー丼
今日の給食は麻婆丼です。
給食室の大きな鍋で、にんにく・しょうが・豚肉をよく炒め、更ににんじん・たけのこ・玉ねぎを加えて炒めます。
そこに鶏ガラでとったスープ、烏森小特製合わせ味噌で味つけ、別で茹でた豆腐と青味のにらを加えて出来上がりです。
天気の悪い日や暑い日が続きましたが、しっかり食べて、スタミナをつけましょう

平成30年9月4日(火)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・レーズン・チーズパン
・ポテトのフレンチサラダ
・野菜たっぷりスープ
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
鶏卵(青森) 干しぶどう(アメリカ) 
じゃがいも(北海道) にんじん(北海道) 
きゅうり(秋田) 玉ねぎ(北海道) 
レモン(愛媛) 豚肉(宮崎) 
いんげんまめ(北海道) セロリ(長野) 
キャベツ(群馬) マッシュルーム(千葉) 
パセリ(長野)


☆レーズン・チーズパン
今日の給食のパンは、給食室で手作りしたレーズン・チーズパンです。
普段の給食のパンはパン屋さんから購入していますが、今回は粉を練るところから烏森小で作りました。
チーズの香ばしさとレーズンの甘さが子どもたちにも大人気のパンです。





平成30年9月3日(月)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・千草焼き
・じゃがいものそぼろあん
・豆腐のみそ汁
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
鶏肉(宮崎) 鶏卵(青森) 
にんじん(北海道) 長ねぎ(青森) 
さやえんどう(秋田) じゃがいも(北海道) 
玉ねぎ(北海道) エリンギ(長野) 
わかめ(北海道) 


☆千草焼き
今日の給食は千草焼きです。
千草焼きは、細かく切った様々な具の入った玉子焼きです。
今回は、にんじん、長ねぎ、さやえんどう、鶏肉を入れました。
野菜の苦手な人でも食べやすい料理です。

平成30年8月31日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・鶏ちゃん丼
・ごま和え
・じゃがいものみそ汁
・梨
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
鶏肉(岩手) にんにく(青森) 
しょうが(高知) 玉ねぎ(北海道) 
にんじん(北海道) もやし(神奈川) 
キャベツ(群馬) ごま(スーダン・パラグアイ) 
ほうれんそう(群馬) わかめ(熊本) 
じゃがいも(北海道) 長ねぎ(青森) 
梨(幸水)(長野) 


☆鶏ちゃん丼
今日の給食は、岐阜県の郷土料理、鶏ちゃん丼です。
鶏肉と野菜を炒め、みそで味付けした具を、ご飯にかけていただきます。
みその香りで食欲の進む一品です。ボリューム満点でしたが、食べ残しも少なくよく食べていました。


平成30年8月30日(木)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ジャージャー麺
・ポテトのチーズ焼き
・ピーチ寒天
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
豚肉(茨城) 大豆(北海道) 
しょうが(高知) にんにく(青森) 
たけのこ(福岡) 長ねぎ(青森) 
にんじん(北海道) きゅうり(秋田) 
もやし(神奈川) じゃがいも(北海道) 
玉ねぎ(北海道) もも缶(ギリシャ) 


☆ピーチ寒天
今日のデザートは、ピーチ寒天です。
今回使用した桃は缶詰ですが、桃は今が旬の果物です。
中国や日本では、古くから魔除けの果物として親しまれてきました。
今日は、黄桃缶をミキサーにかけて作ったピューレを寒天で固めて、白桃を飾りました。
 今日も暑さに負けない食欲でした。どのクラスも良く食べていました。


平成30年8月29日(水)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・のりの佃煮
・シイラのごまみそ焼き
・ポテト金平
・豆腐のみそ汁
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
あさり(熊本) シイラ(宮城) 
ごま(スーダン・パラグアイ) しょうが(高知) 
豚肉(茨城) じゃがいも(北海道) 
ごぼう(群馬) にんじん(北海道) 
さやえんどう(北海道) わかめ(熊本) 
長ねぎ(青森) 


☆シイラのごまみそ焼き
今日の給食は、シイラのごまみそ焼きです。
シイラは日本では夏から秋によく獲れます。
あっさりした白身のお魚なので、香りのよいごまやみそとの相性は抜群です。 



平成30年8月28日(火)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・フィッシュバーガー
・茎ワカメのサラダ
・ひよこ豆のサラダ
・ぶどう
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
たら(アメリカ) 茎ワカメ(徳島) 
ちりめんじゃこ(広島) ごま(スーダン・パラグアイ) 
きゅうり(秋田) もやし(神奈川) 
にんじん(北海道) 長ねぎ(青森) 
鶏肉(岩手) ひよこ豆(アメリカ) 
玉ねぎ(北海道) エリンギ(長野) 
キャベツ(群馬) コーン(国産) 
パセリ(長野) ぶどう(デラウェアー)(山形) 


☆ぶどう
今日のデザートは、旬の果物、ぶどうです。
デラウェアーという、種がなく小粒の品種です。
最初から種が無いのではなく、成長過程で種の無いぶどうにすることができます。
今日は種がなく、食べやすいことで子どもたちに大人気でした。食べ残しもほとんどありませんでした。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30