がんばれ!烏森の子どもたち!

11月8日(水)道徳&食育のコラボ授業

 11月8日(水)、区の栄養職員部の方々の研究に協力する形で、井上指導教諭と吉田栄養教諭による研究授業を行いました。子供たちの大人気メニューである「カレーライス」をとり上げ、食材がカレーライスとなってみんなの口に入るまでにどれだけ多くの人々の手や思いが関わっているかを考えました。子供たちはそれぞれに、関わった方々への感謝の気持ちを感じて、思いを新たにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(木)バイキング給食

 10月19日(木)、バイキング給食の第2弾を、4年生で実施しました。事前に今回のルールや守るべきマナーの学習もしましたが、いざ目の前に魅力的な食材が並ぶと、食欲には勝てない面も顔をのぞかせることもありました。準備の関係から昨年度は6年生でしか行えませんでしたが、今年度は実施学年を拡大して行っています。今後に向けて、課題をチェックしながら進めていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の花束 4年生

画像1 画像1
平成29年9月15日(金)
4年生は音楽の花束で木管楽器の演奏を鑑賞しました。
クラリネットを小島規子先生、オーボエを今井知美先生、ピアノを後藤京子先生に演奏していただきました。木管楽器の仕組みや音色などを丁寧に説明していただき、とても貴重な体験となりました。

4年・夏休み作品展

 4年生の夏休み作品展は、食べ物から理科・社会関係に至るまで、バラエティに富んだ内容の自由研究がそろいました。まとめ方もノートや画用紙などにコンパクトにまとめたものが多く、手順を箇条書きに示すなど、分かりやすさが前面に出ている作品が多くありました。ピアノの調律など、滅多に見ないテーマを取り上げたものもあり、新鮮な作品が目立ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(木)地域安全マップ発表会

 7月13日(木)、地域安全マップ発表会を行いました。実際に校外へ出て現地の状況を写真に撮り、具体的にどこがどのように危険であるか、グループごとにマップにまとめました。校外学習の際に引率をお手伝いいただいた保護者の方々を中心に、その時の見学がどのように生かされたかをご覧いただけたことと思います。国語の発表学習の経験も、発表の仕方に生きていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(水)4年国語・授業研究会

 6月28日(水)、今年度のトップを切って、4年生が研究授業をしました。今年度は、研究教科を国語科にし、読書活動を活用して「思いや考えを深める児童」の育成を目指します。今回の授業では、活発な本の紹介が行われました。(関連記事は、「研究」のコーナーにもあります)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(木)、目黒警察署見学

 5月25日(木)、4年生が目黒警察署の見学に行きました。私たちの身の回りの安全を、警察官の方々がどのように守ってくださっているかがよく分かりました。しかし、子供たちの興味の中心は、かっこいいパトカーや白バイに集中していたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(水)、水道キャラバン

 5月24日(水)、出前授業「水道キャラバン」が行われました。日頃当たり前にきれいな水を飲んでいる私たちですが、そのために水道局の方々がどのような工夫や努力をしてくださっているのか、詳しい説明や実験などで楽しく学ぶことができました。なお、写真の他への転用はご遠慮ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 消防署見学

 5月2日(火)、4年生が消防署見学に行きました。消防署の規模には、支所や今回見学させていただいた出張所などいろいろあり、火事の発生場所や大きさ等によってどこからどれだけの出場を行うか細かく決められていることなど、私たちの安全を守る様々な工夫や努力をされていることを学んできました。署員の方々のご苦労に感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

29年度 学校だより

29年度 授業改善プラン