がんばれ!烏森の子どもたち!

10月14日(土)セーフティ教室・1〜3年

 10月14日(土)、目黒警察署のご協力で、1〜3年生対象のセーフティ教室を行いました。今回は、軽い気持ちで考えたり行ったりしてしまう可能性のある万引きについて、その違法性を理解し、関わってしまわないようにするためにどうすればいいかを学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(金)セーフティ教室4〜6年

 10月13日(金)、学校公開の中で、4〜6年のセーフティ教室が行われました。今回は、宅配業者の方にお出でいただき、ドライバーから見た死角、飛び出しの怖さ、ヘルメットの安全性等について、実演を交えて教えていただきました。1mほどの高さからヘルメットに入れた豆腐を落としても無事でしたが、豆腐だけ落とすとぐしゃぐしゃになってしまう様子を見て、ヘルメットの装着率が上がることを願ってやみません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(木)ユニセフ集会

 10月12日(木)、代表委員会担当のユニセフ集会がありました。ユニセフが目標にしていること、それに対して私たちが協力できることなどを紹介しました。今月27日(金)から募金を始めます。大人の方の募金も歓迎です。ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火)全校遠足実施

 10月3日(火)、延期になっていた全校遠足を実施しました。出発前は霧雨が降る状況でしたが、その後は日も差す好天となり、現地ではきょうだい班を中心に、みんなで楽しく過ごしました。移動中は、5・6年生が1・2年生と手をつなぎ、安全を確保しながら歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(日)住区キラキラワールド・その2

 キラキラワールドには、東日本大震災で被災された福島県から、会津、三春町の方々が今年も新鮮な野菜やラーメンなどをお持ちくださいました。各団体からの模擬店や児童館内のプレイコーナーなども大人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(日)住区キラキラワールド・その1

 10月1日(日)、好天に恵まれ、住区主催のキラキラワールドが開かれました。朝早くから、住区はもとよりPTA、児童館等関係団体の皆様方が協力して会場設営にあたられ、子供から大人まで誰もが楽しめる地域のお祭りとなっています。
 第1弾は、開会式の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日(金)飼育・栽培委員会クワガタランド

 9月19日(火)から、飼育・栽培委員会が、ナナフシとのふれあい体験に続く第2弾「クワガタランド」を行っています。22日(金)は、2年生のふれ合いタイム。どの子も怖がらずクワガタを体に付けたり、手にのせたりしていました。委員の5・6年生も、2年生が上手にのせられるようにお手伝い。楽しいふれ合いのひとときでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(木)小中連携のカレーライス

 9月21日(木)、小中連携活動の一環として、本校、東山小、東山中の3校が同時に同一の献立による給食を実施しました。本校からは、「小松菜サラダ」のレシピを紹介しました。今日は二次避難の避難訓練で東山中にうかがったこともあり、3校が今同じ給食を食べているということを想像すると、笑みがこぼれそうになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年9月12日(火)興津自然宿泊体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から6年生が興津自然宿泊体験教室に行きます。
出発式では興津学園での学習や生活に胸を弾ませている表情でした。
予定通りに、全員がそろって出発することができました

9月8日(金)プール納め・低学年

 9月8日(金)、全校の最後を飾って、低学年のプール納めが行われました。ほとんどの子が「プールは楽しかった!」「級が上がった!」と充実したシーズンだった様子でした。代表の子もしっかりと話ができましたし、バディのやり方にも慣れて、成長を感じました。人数が多いので、安全に気を付け、来年度も楽しくて上達するプールにしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木)水泳記録会・高学年

 9月7日(木)、あいにくの空模様でしたが、高学年の水泳記録会を実施しました。50m、25mの平泳ぎ・自由形4種目から1種目を個人で選択、その他に4×25の平泳ぎと自由形リレーを行いました。他者に勝つこと以外にも、自分の記録に挑戦する意義もあり、さらに団体で力を合わせる楽しさも味わうことができました。お忙しい中大勢の保護者の皆さんにご参観いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木)環境委員会集会

 9月7日(木)、環境委員会が集会で子供たちに環境を大切にするアピールを行いました。エアコンの設定温度を低くし過ぎないこと、教室移動で人がいなくなる教室の照明は切っていくことを、寸劇を通して訴えました。環境を守る大切さを主張する天使役、気を付けなくてよいとそそのかす悪魔役、その悪魔を撃退するどこかで見たようなキャラなど、子供たちが考えて演じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(火)中学年プール納め

 9月5日(火)、中学年のプール納めがありました。8月後半から涼しい日が続き、今日もやや風がありましたが、子供たちは頑張って今シーズンの水泳の締めくくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(金)前期後半、始まる!

 8月25日(金)、前期が再開されました。学校に子供たちの元気な姿と声が戻りました。今年はまだ緑色を保っている芝生の上で、元気に遊ぶ子供たち。処暑を過ぎて復活した暑さと子供たちの熱気に、ミストシャワーもフル稼働です。夏の学校は、やはりこうでなくては!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(木)ラジオ体操無事終了

 8月24日(木)、上三烏森町会主催のラジオ体操が無事終了しました。まだ緑を保っている芝生の上で、心も体も伸び伸びとできたと思います。最終日には、大人も子供も素敵な参加賞いただき、笑顔で校庭を後にしました。期間中ずっとお世話をいただいた関係者の皆様方に厚くお礼申し上げます。ありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(日)中目黒夏祭り「よさこい」

 8月6日(日)、恒例の中目黒夏祭り「よさこい」に、今年も72名の子供たちが参加し、元気な踊りを披露しました。当日は、蒸し暑さの中、保護者の皆様方に水分補給等のサポートをいただきながら、2時間近く5ステージをこなしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日(金)うどんづくり(3)

 うどんの水切りがすんだら、あらかじめ用意した野菜(レタス・トマト・きゅうり等)も添えて、お皿に盛りつけます。めんつゆに薬味、だしをとった後の鰹節なども準備され、おいしくいただきました。
 本校の吉田栄養教諭、城重教諭も参加させていただきました。また、ご参加いただいた保護者の方々はもとより、いつもは給食づくりをしていただいている高木チーフをはじめボランティアで協力してくださったメンバーの方々、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日(金)うどんづくり(2)

 うどんを十分平らにのばしたら、折りたたんで切ります。自分の好みの太さで切り分け、ほぐします。打ち粉が十分でないとうどんがくっついてしまうようです。
 切り終わったら、沸騰したお湯の中に入れ、5分ほどゆでます。ゆで加減を味見で確かめ、程よくゆで上がったら水にさらします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月28日(金)うどんづくり(1)

 7月28日(金)サマースクールの一環で、料理教室「うどんづくり」を行いました。親子でご参加いただいた方もおり、楽しく作っておいしくいただきました。
 まずは、粉をこねたりねかせたりするところからのスタートです。直接手でこねる人、ビニール袋に入れてもむ人など様々でした。さらに足で踏んでから40分ほどねかせ、棒でのばしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月27日(木)夏季特別水泳教室

7月27日(木)、夏季特別水泳教室を行いました。昨年度から始めた試みで、水泳があまり得意でない希望者を対象に午後に行うもので、今日は1〜3年生が23名参加しました。指導者5名でゆったりとプールを使い、楽しく練習しました。天候が曇りで、気温が低めだったので、やや肌寒く感じた子もいましたが、みんなよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

29年度 学校だより

29年度 授業改善プラン