がんばれ!烏森の子どもたち!

平成30年6月29日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・焼き鳥ご飯
・大根のおかかサラダ
・わかめのみそ汁
・国産オレンジ
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
鶏肉(宮崎) 鶏卵(青森) 
ごま(スーダン・パラグアイ) 長ねぎ(埼玉) 
にんじん(千葉) 大根(北海道) 
わかめ(熊本) バレンシアオレンジ(愛媛) 


☆焼き鳥ご飯
今日の給食は、焼き鳥ご飯です。
烏森小、特製焼き鳥のタレで鶏肉・長ねぎを味つけし、更にオーブンで焼き目を入れました。とうふ入りの炒り卵を作り、炊きあがったご飯に焼き鳥、炒りたまご、塩茹でのにんじんをさっくり混ぜます。
具の焼き目とタレの香りが食欲をそそるご飯です。
どのクラスもよく食べていて、食べ残しはほとんどありませんでした。


平成30年6月28日(木)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・小松菜のペペロンチーノ
・野菜たっぷりスープ
・メロン
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
にんにく(鹿児島) にんじん(千葉) 
玉ねぎ(香川) 小松菜(東京) 
マッシュルーム(岡山) しめじ(長野) 
豚肉(熊本) いんげんまめ(北海道) 
じゃがいも(長崎) セロリ(静岡) 
キャベツ(群馬) パセリ(静岡) 
メロン(長崎マルセイユ) 


☆メロン
今日のデザートはメロンです。
5月の給食で提供したメロンと違い、今回は赤肉のメロンにしました。
メロンには、筋肉を動かすために必要なカリウムが豊富に含まれています。
カリウムは汗と一緒に体の外に出て行ってしまう栄養なので、汗をかく暑い夏にぴったりな果物です。
香りも甘さも強く、食べ残しもゼロでした。


平成30年6月27日(水)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・タラの酢豚風
・のりあえ
・豆腐スープ
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
まだら(アメリカ) じゃがいも(茨城) 
しょうが(高知) たけのこ(福岡) 
玉ねぎ(香川) にんじん(千葉) 
ピーマン(茨城) 小松菜(東京) 
もやし(神奈川) 鶏肉(鹿児島、宮崎) 
白菜(長野) 長ねぎ(埼玉) 


☆タラの酢豚風
今日の給食はタラの酢豚風です。
中華料理の酢豚の豚肉を、白身魚のタラを使って作りました。
タラは脂質の少ない魚なので、豚肉を使用した時よりも、ヘルシーに仕上がります。
魚の苦手な子どもたちにも食べやすかったようで、良く食べていました。


平成30年6月26日(火)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ハニーレモンサンド
・チーズトースト
・クラムチャウダー
・コールスローサラダ
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
ハチミツ(アルゼンチン) レモン(広島) 
あさり(熊本) じゃがいも(長崎) 
玉ねぎ(香川) にんじん(千葉) 
パセリ(長野) キャベツ(群馬) 
きゅうり(群馬) 


☆ハニーレモンサンド、チーズトースト
今日の給食は、2種類のパンです。
ハニーレモンサンドは、ハチミツ・レモン汁・バターを混ぜ合わせたハニーレモンバターを食パンにはさんでいます。
チーズトーストはソフトフランスパンの上にピザチーズをのせて焼いたパンです。
味つけの違うパンにすると、飽きずに最後まで食べきることができ、残菜を減らすことにつながります。


平成30年6月25日(月)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・たこめし
・切り干し大根の和え物
・豚汁
・国産オレンジ
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
たこ(北海道) しめじ(長野) 
にんじん(千葉) 三つ葉(埼玉) 
ごま(スーダン・パラグアイ) 小松菜(埼玉) 
もやし(神奈川) 豚肉(熊本) 
じゃがいも(長崎) ごぼう(千葉) 
大根(千葉) 長ねぎ(埼玉) 
オレンジ(愛媛) 


☆たこめし
たこめしは、香川県や愛媛県・千葉県などの、たこの漁獲量が多い地域の郷土料理です。
給食では、たこ・しめじ・にんじんをしょうゆ・みりんで味をつけし、ご飯に炊き込み、香りづけにみつばを加えました。
たこは種類や地域によって旬が、ずれていますが、夏と冬はおいしい季節だといわれています。
今が旬のおいしいたこを、よく噛んで味わっていただきました。


平成30年6月22日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・チャーハン
・レバーの香味揚げ
・えび団子スープ
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
焼き豚(国産) にんじん(千葉) 
たけのこ(福岡) 長ねぎ(茨城) 
豚レバー(宮崎) しょうが(高知) 
にんにく(青森) えび(マレーシア) 
鶏肉(宮崎) 大豆(北海道) 
キャベツ(群馬) 


☆レバーの香味揚げ
今日のレバーの香味揚げは、豚レバーを使用しています。
鶏、牛、豚のレバーの中で、1番たんぱく質が豊富に含まれているのが豚レバーです。
しょうが・酒で下処理し、でん粉をからめて揚げたレバーに、烏森小特製のにんにく・長ねぎ・酒・しょうゆ・みりんで作った香味だれをからめました。
にんにくとしょうが・長ねぎの香りが、食欲をそそるメニューです。

平成30年6月21日(木)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・チキンカレーライス
・一塩野菜
・あじさいゼリー
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
鶏肉(宮崎) 大豆(北海道) 
じゃがいも(長崎) にんにく(青森) 
しょうが(高知) 玉ねぎ(佐賀) 
にんじん(千葉) きゅうり(埼玉) 
キャベツ(神奈川)  


☆あじさいゼリー
今日のデザートは、あじさいゼリーです。
ぶどうジュースの紫色のゼリーと、白いナタデココ、透明のゼリーをサイコロ型にカットして合わせ、あじさいの花に見立てています。
あじさいの咲く季節限定の、季節のデザートです。


平成30年6月20日(水)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・焼きうどん
・中華風コーンスープ
・黒糖大豆
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
豚肉(宮崎) しょうが(高知) 
にんにく(青森) 玉ねぎ(佐賀) 
にんじん(千葉) ピーマン(茨城) 
長ねぎ(茨城) にら(栃木) 
鶏肉(宮崎) 鶏卵(青森) 
しめじ(長野) コーン(北海道) 
小松菜(東京) 大豆(北海道) 


☆黒糖大豆
今日のデザートは、手作りの黒糖大豆です。
大豆をカリカリになるまで焼いた後、黒砂糖から作った黒蜜を絡めて、きなこを振りかけて作ります。
大豆ときなこもカルシウムが豊富な食材ですが、黒砂糖にも、上白糖の240倍のカルシウムが含まれています。
烏森小特製のデザートです。


平成30年6月19日(火)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・目鯛のフライ
・ゆで野菜のレモンじょうゆかけ
・ミニトマト
・かぶのみそ汁
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
目鯛(東京) キャベツ(東京) 
にんじん(千葉) きゅうり(東京) 
レモン(愛媛) ミニトマト(愛知) 
かぶ(東京) 小松菜(東京) 
長ねぎ(茨城) 


☆やまもりメニュー
「やまもりメニュー」は、東山小と東山中、烏森小の給食の連携行事です。
共通の「給食」を食べて、家庭や地域で「食」の話をしてもらえるようにと昨年から始めました。
「やまもり」の「やま」は東山小・東山中の「山」、「もり」は烏森小の「森」から名づけました。決して、山盛りのメニューではありません。
 今日の給食は、東京都の食べものを紹介するメニューになっています。
目鯛は八丈島で水揚げされたものです。きゅうり・かぶ・小松菜は八王子で育った野菜です。 東京都の食べ物をいろいろ味わいました。


食育月間(6月)、食育の日(毎月19日)
平成17(2005)年に「食育基本法」が制定・施行され、毎年6月は「食育月間」と定められました。
子供たちの食育には、家庭・学校・地域が連携して進めることが必要です。学校では、給食を基本として、食べ物の知識やバランスのよい食べ方についてなど、子どもたちが学ぶことのできる機会をつくっています。ご家庭でも、子どもたちと一緒に普段の「食」について振り返る機会にしていただけましたら幸いです。

平成30年6月16日(土)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・深川めし
・飛び魚のハンバーグ
・ゆかり和え
・かき玉汁
・さくらんぼ
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
昆布(北海道) あさり(熊本) 
しょうが(高知) 糸みつば(埼玉) 
飛び魚(東京・八丈島) 鶏肉(岩手) 
玉ねぎ(香川) きゅうり(群馬) 
キャベツ(神奈川) 鶏卵(青森) 
にんじん(千葉) 小松菜(東京) 
長ねぎ(埼玉) さくらんぼ(山形) 


☆東京都の郷土料理
今日の給食は、食育月間であり、学校公開日と合わせて、東京都の郷土料理の紹介と名産品を使用した給食にしました。
「深川めし」は東京都の郷土料理で、ねぎとあさりを味噌で煮込み、熱いご飯にぶっかけた「漁師めし」のことです。
お弁当として持ち運びができるように、あさりをご飯に炊き込んだものもあります。
給食では炊き込みご飯を提供しました。
「飛び魚のハンバーグ」は、東京都 八丈島で捕られた飛び魚を、食べやすく加工したものを使用してハンバーグにしました。




平成30年6月15日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・うま煮丼
・ひよこ豆のスープ
・沖縄パイン
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
豚肉(茨城) たけのこ(福岡) 
にんじん(千葉) 玉ねぎ(香川) 
小松菜(東京) 鶏肉(岩手) 
ひよこ豆(アメリカ) エリンギ(長野) 
キャベツ(神奈川) コーン(北海道) 
パセリ(長野) パイナップル(沖縄) 


☆沖縄パイン
今日のデザートは、沖縄産のパイナップルです。
5月に提供したものとは違う品種で、「ティーダパイン」というブランドです。
「ティーダ」は沖縄県の方言で「太陽」と言う意味があります。
沖縄の太陽をたっぷり浴びて育った、甘いパイナップルです。


平成30年6月14日(木)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ジャージャー麺
・いももち
・国産オレンジ
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
豚肉(茨城) 大豆(北海道) 
しょうが(高知) にんにく(青森) 
たけのこ(福岡) 長ねぎ(埼玉) 
にんじん(千葉) きゅうり(群馬) 
もやし(栃木) じゃがいも(長崎) 
バレンシアオレンジ(愛媛) 


☆ジャージャー麺
今日の給食は中華料理のジャージャー麺です。
冷やした麺の上に、細かく刻んだたけのこ・長ねぎ・豚ひき肉などから作った肉みそをかけて頂く料理です。
麺には千切りにしたにんじん・きゅうり・もやしを合わせて、野菜も食べらるようにしました。
どのクラスも食べ残しが少なく、しっかり食べていました。

平成30年6月13日(水)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・いわしの梅煮
・ごま和え
・沢煮椀
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
いわし(千葉) しょうが(高知) 
梅干し(和歌山) ごま(スーダン・パラグアイ) 
ほうれんそう(群馬) キャベツ(神奈川) 
もやし(神奈川) にんじん(千葉) 
ごぼう(宮崎) ほんしめじ(長野) 
小松菜(東京)


☆いわしの梅煮
今日の給食はいわしの梅煮です。
いわしは栄養がありますが、独特の臭みや骨の多さから、苦手な人もいる魚です。
今日は、梅干しと一緒に甘辛く煮ました。
梅干しの効果で臭みをとってさっぱりと、骨までやわらかく食べられるように煮ました。

平成30年6月12日(火)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・レーズン・チーズパン
・ミネラルサラダ
・ミネストローネ
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
鶏卵(青森) 干しぶどう(アメリカ) 
ひじき(長崎) くきわかめ(国産) 
ちりめんじゃこ(広島) ごま(スーダン・パラグアイ) 
だいこん(青森) もやし(神奈川) 
にんじん(千葉) きゅうり(群馬) 
豚肉(茨城) いんげんまめ(北海道) 
じゃがいも(長崎) 玉ねぎ(香川) 
ピーマン(茨城) 


☆レーズン・チーズパン
今日の給食のパンは、給食室で手作りしていただいた、「レーズン・チーズパン」です。
レーズンにもチーズにも、骨や歯を丈夫にする栄養、カルシウムが豊富に含まれています。
今日は、この2つを組み合わせた「焼きたてのパン」を頂きました。


平成30年6月11日(月)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・桜エビの炊き込みご飯
・ポテト金平
・えのきのみそ汁
・河内晩柑
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
桜エビ(静岡) ちりめんじゃこ(広島) 
ごま(スーダン・パラグアイ) 豚肉(茨城) 
じゃがいも(長崎) ごぼう(宮崎) 
にんじん(千葉) さやえんどう(愛知) 
えのきたけ(新潟) 長ねぎ(千葉) 
河内晩柑(愛媛) 


☆桜エビの炊き込みご飯
今日の給食は、今が旬の桜エビの炊き込みご飯です。
桜エビは1年に2回、4〜6月と10〜12月が旬になります。
日本では、静岡県の駿河湾でしか漁が認められていません。
えびの子どもではなく、「さくらえび」という小型のえびの一種です。
殻ごと全部食べることができるので、骨や歯を丈夫にする栄養(カルシウム)を豊富にとることができます。

平成30年6月8日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・青小梅ごはん
・きびなごの唐揚げ
・即席漬け
・のっぺい汁
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
きびなご(鹿児島) しょうが(高知) 
にんにく(青森) ごま(スーダン・パラグアイ) 
だいこん(青森) きゅうり(埼玉) 
かぶ(東京) にんじん(千葉) 
鶏肉(宮崎) さといも(鹿児島) 
ごぼう(宮崎) 長ねぎ(茨城) 


☆青小梅ごはん
関東地方も梅雨入りし、じめじめする季節になりました。
そこで、今日の主食はさっぱりと食べられる青小梅ごはんです。
小さな梅干しを、お米と一緒に炊き込むことで、梅干しの酸っぱさが和らいで、香りの良いごはんになります。酸味が苦手な人も「これなら大丈夫」と言って食べていました。


平成30年6月7日(木)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ツナトマトスパゲティ
・ごぼうサラダ
・フルーツヨーグルト
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
にんにく(青森) 玉ねぎ(群馬) 
にんじん(千葉) マッシュルーム(岡山) 
トマト(愛知) パセリ(長野) 
ごま(スーダン・パラグアイ) ごぼう(宮崎) 
きゅうり(埼玉) もやし(栃木) 
コーン(北海道) みかん缶(国産) 
パイン缶(フィリピン) 黄桃缶(ギリシャ) 


☆歯と口の健康週間
6月4日の「虫歯予防の日」から6月10日までの1週間は、「歯と口の健康週間」です。
健康な心と体を作るためには、食事をバランスよく食べることが基本です。しかし、歯と口が健康でないと、おいしく食べることができない上に、栄養を十分に吸収することができません。子どもの頃から、しっかりよくかんで食べる習慣をつけ、健康な歯と口をはぐくみましょう。
 今日のごぼうサラダはカミごたえのある「カミカミメニュー」です。よく噛んで食べていました。

平成30年6月6日(水)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ホイコーロー丼
・中華風サラダ
・ワカメスープ
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
豚肉(北海道) ハム(茨城・群馬・千葉)
にんにく(青森) しょうが(高知) 
にんじん(千葉) 長ねぎ(茨城) 
玉ねぎ(群馬) たけのこ(福岡) 
しめじ(長野) キャベツ(東京) 
ピーマン(茨城) きゅうり(埼玉)
ごま(スーダン・パラグアイ)  
もやし(栃木) わかめ(熊本) 


☆ホイコーロー丼
今日は今が旬の春キャベツを使ったホイコーロー丼です。
春キャベツはいつものキャベツよりも葉がやわらかく、水分が多くてあまいことが特徴です。お店で買うときも、巻きが緩く、ふんわりして軽いものを選ぶと良いとされています。
生で食べたり、油でさっと炒める料理に向いています。


平成30年6月5日(火)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ショートニングパン
・ポテトコロッケ
・じゃこ入り和風サラダ
・春雨スープ
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
鶏肉(宮崎) じゃがいも(長崎) 
玉ねぎ(群馬) わかめ(熊本) 
ごま(スーダン・パラグアイ) もやし(栃木) 
にんじん(千葉) きゅうり(埼玉) 
しょうが(高知) 長ねぎ(茨城) 
豚肉(熊本) たけのこ(福岡) 
小松菜(東京)


☆ショートニングパン
ショートニングは、主に植物油を固形にしたもののことをいいます。
バターやラードの代用として使うと、パンやお菓子が軽い感じにさっくりと仕上がります。
ショートニングパンはバターの代わりにショートニングを使い、牛乳も使用していないので、牛乳アレルギーの児童も一緒に食べることができるパンです。
今日は烏森小特製のコロッケと合わせて提供しました。
食べ残しもほとんどありませんでした。

5年1組のランチルーム給食でした。

平成30年6月4日(月)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・大豆ピラフ
・いかのかりん揚げ
・ニョッキのスープ
・そらまめ
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
鶏肉(宮崎) 大豆(北海道) 
玉ねぎ(群馬) にんじん(千葉) 
コーン(北海道) パセリ(長野) 
いか(ペルー) 鶏卵(青森) 
じゃがいも(長崎) にんにく(青森) 
トマト(愛知) そらまめ(茨城) 


☆そらまめ
今日の給食のそらまめは、1年生がさやむきをしてくれました。
そらまめは、4月から6月くらいが旬の豆です。
豆が入っている「さや」が、空の方向に向けてなるため、そらまめという名前になったといわれています。
漢字では「空豆」の他にも、蚕が作るまゆの形に似ていることから、「蚕豆」と書くこともあります。

さやむきをした1年生の中には、「苦手だったけど、おいしく食べられた」「おいしかった」の声が聞こえてきました。
また、1年生がむいてくれたので、「残さず食べよう」など上級生の声も聞こえてきました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30