がんばれ!烏森の子どもたち!

令和元年11月11日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
☆今日のこんだて☆
・わかめご飯
・シイラの南蛮漬け
・おかかあえ
・大根のみそ汁
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
わかめ(理研)  しいら(長崎)
ごま(スーダン・パラグアイ)
長ねぎ(青森)  キャベツ(愛知)
にんじん(北海道)  小松菜(埼玉))
大根(千葉)  


☆3年生バイキング給食こんだて☆
・おにぎり・塩焼きそば・ガーリックトースト
・シイラの南蛮漬け・鶏の唐揚げ・イカのマリナード焼き・ウインナー
・おかかあえ・フレンチサラダ・大根のみそ汁
・りんご・みかん・ジンジャーハニークッキー

☆バイキング用食材産地紹介
豚肉(茨城) 鶏肉(岩手)
ウインナー(宮崎) いか(ペルー)
はちみつ(アルゼンチン) 青のり(愛知)
にんにく(青森) パセリ(長野)
玉ねぎ(北海道) もやし(栃木)
しょうが(高知) きゅうり(宮崎)
ミニトマト(愛知) レタス(茨城)
レモン(広島) みかん(長崎)
りんご(青森)

☆シイラの南蛮漬け
今日のシイラの南蛮漬けは、魚のから揚げに長ねぎ・しょうゆ・砂糖・酢・唐辛子で作った「甘酢ピリ辛」のたれをかけたものです。
「南蛮づけ」の名まえ由来は、海外と交流が少なかった時代。外国のことを「南蛮」と言っていたことから、この名前がついたそうです。香草を使った料理のことをいいます。スペイン・ポルトガルから伝わりました。
しっかり味わっていただきました。

3年 バイキング給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はお楽しみ給食。栄養素の学習をしました。

令和元年11月8日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・うま煮丼
・かぶのみそ汁
・みかん
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
豚肉(熊本) わかめ(熊本)
たけのこ(九州・鹿児島)
にんじん(青森) 玉ねぎ(北海道)
小松菜(東京) かぶ(千葉)
長ねぎ(新潟) みかん(長崎)


☆うま煮丼
今日のうま煮丼は、豚肉と野菜のおいしさを高野豆腐に含ませた、給食のオリジナルどんぶりです。
色々な栄養をたっぷり含んでいるので、このどんぶりだけでも栄養もボリュームも満点のごはんです。
季節のかぶのみそ汁と合わせていただきました。

令和元年11月7日(木)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・ホッケの塩焼き
・茹で野菜のれもんじょうゆ
・厚揚げのそぼろ煮
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
ほっけ(アメリカ) 鶏肉(宮崎) 
キャベツ(神奈川) にんじん(青森)
レモン(高知) しょうが(熊本)
玉ねぎ(北海道) えのきたけ(新潟)


☆ホッケの塩焼き
今日の魚は、ホッケです。北の海に多く住んでいて、寒くなってくると、おいしさが増す魚です。
名前の由来は、昔、北海道を開拓した、法華経のお坊さんがつけた・漢字で書いた時「北の花」の読み方・魚の色の美しさからついたなどいろいろです。
今日は、魚のおいしさがよくわかる「塩焼き」です。
おいしくいただきました。


4年 興津だより

画像1 画像1 画像2 画像2
藍染め体験教室。自分で模様を決めて作業開始。できばえは、ご期待下さい。

4年 興津だより

画像1 画像1
大山千枚田に到着。壮大な景色にビックリ。

4年 興津。全員、熱などなく元気に朝ごはん。

画像1 画像1
 

4年 興津だより

画像1 画像1 画像2 画像2
近くの海岸で朝会。貝殻拾いを楽しみました。

4年 興津だより

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤ−、ダンスでとても盛り上がりました。

4年 興津だより

画像1 画像1
夕食はカレーライス。全員、しっかり食べていました。

4年 興津だより

画像1 画像1
興津の目黒区宿舎の体育館で開園式。

4年 興津だより

画像1 画像1
海岸で全体の記念撮影をしました。

4年 興津だより

画像1 画像1
黄昏の丘で休憩。風が強い。

4年 興津だより

画像1 画像1
鵜原理想郷。広い海に感動。

4年 興津だより

画像1 画像1 画像2 画像2
科学の不思議を体験中。

4年 興津自然宿泊体験

画像1 画像1
いよいよ初めての宿泊体験に出発。

令和元年11月6日(水)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・シーチキンライス
・ABCスープ
・りんご
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
ツナ(国産) 鶏肉(宮崎)
ひよこ豆(アメリカ) じゃが芋(北海道)
にんじん(北海道) 玉ねぎ(北海道)
エリンギ(長野) きゃべつ(長野)
コーン(北海道) パセリ(長野)
りんご(青森)


☆シーチキンライス
シーチキンライスは、給食から生まれたメニューのひとつです。
シーチキンは醤油との相性がよく、私たち日本人にも好まれる味付けです。
今日は、シーチキンとにんじんを相性の良いしょうゆで甘辛く味付けして、ごはんと合わせていただきました。

令和元年11月5日(火)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・カスタードサンド
・ガーリックトースト
・秋のシチュー
・茎わかめのサラダ
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
たまご(青森) ベーコン(茨城・群馬・千葉)
豚肉(熊本) 茎わかめ(三陸)
じゃこ(広島) じゃが芋(北海道)
くり(熊本) ごま(スーダン・パラグアイ)
玉ねぎ(北海道) にんにく(青森)
パセリ(長野) にんじん(北海道)
マッシュルーム(岡山)
ブロッコリー(愛知)
しめじ(長野) 切り干し大根(国産)
きゅうり(埼玉) もやし(栃木)
長ねぎ(新潟)


☆秋のシチュー
11月の給食目標は「感謝して食べよう」です。いろいろな場面で感謝をする機会があると思いますが、食べ物に対しては、無事収穫できたことや今年も食べられることの喜びを大切にしたいですね。
今日の秋のシチューには、秋に「旬」を迎える食べ物、くり・ブロッコリー・しめじ・マッシュルーム・じゃが芋を使いました。秋ならではの特製シチューになりました。
食べ残しも少なく、おいしくいただきました。



令和元年11月1日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・肉団子のもち米蒸し
・おひたし
・すまし汁
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
豚肉(宮崎) たまご(青森)
わかめ(熊本) しょうが(高知)
長ねぎ(青森) こまつな(東京)
はくさい(白菜) にんじん(北海道)


☆肉団子のもち米蒸し
11月になりました。秋も深まり、落ち着いて食事ができる季節です。
今日の「肉団子のもち米蒸し」は、この季節に咲くお花「菊」をイメージしたメニューです。
一つ一つ丁寧に肉団子をつくり、その周りをもち米で包んで、オーブンで蒸し上げました。
肉団子のジューシーさともち米のモチモチ感を味わっていただきました。


校庭の芝

画像1 画像1
芝の若葉が校庭を彩っています。オープンは
11日。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31