がんばれ!烏森の子どもたち!

平成30年3月13日(火)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・あげパン
・ガーリックトースト
・ビーンズサラダ
・はるさめスープ
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
大豆(北海道) ひよこ豆(アメリカ)
金時豆(北海道) 鶏肉(宮崎)
きなこ(国産)
にんにく(青森) パセリ(静岡)
にんじん(千葉) きゅうり(埼玉)
コーン(北海道) 玉ねぎ(北海道)
しょうが(高知) 長ねぎ(千葉) 
こまつな(東京) 春雨(タイ)


☆ 揚げパン
3月の献立は、6年生のリクエストメニューを中心に献立をたてました。
たくさんリクエストされた中で、揚げパンは、一番多くの人にリクエストされたメニューです。
6年生の思い出の味となる「あげパン」をおいしくいただきました。





平成30年3月12日(月)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・キムチごはん
・野菜チップス
・中華コーンスープ
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
豚肉(宮崎) 大豆(北海道)
鶏肉(宮崎) たまご(青森)
ごま(スーダン・パラグアイ)
はくさいキムチ(国産)
じゃが芋(北海道)
しょうが(高知) 白菜(兵庫)
れんこん(茨城) ごぼう(青森)
かぼちゃ(沖縄) にんじん(千葉)
玉ねぎ(北海道) しめじ(長野)
コーン(北海道) こまつな(埼玉)
 

☆ キムチごはん
給食のキムチごはんは、豚肉と白菜キムチ・白菜を炒め、調味料をくわえて味を整えます。そのとき出る煮汁とかつお節でとった出しをくわえて、ごはんを炊きます。これは辛さをおさえるためで、1年生でも食べられるようにするための工夫です。
どのクラスも食べ残しなしでよく食べていました。


平成30年3月9日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
お弁当給食
・わかめごはん
・鶏肉の唐揚げ
・ほっけの塩焼き
・ポテトきんぴら
・ミニトマト
・はるか
・オレンジジュース


☆食材の産地紹介☆
鶏肉(岩手) ほっけ(アメリカ)
じゃが芋(北海道) しょうが(高知)
ごぼう(青森) にんじん(千葉)
ミニトマト(愛知) さやえんどう(愛知)
はるか(熊本)


☆ きょうだい班お別れ給食
今日は、きょうだい班(たて割り班)での、お弁当給食でした。
6年生を送る会のあと、自分の教室でお弁当を受け取り、それぞれのきょうだい班の教室でお弁当をいただきました。

3月9日(金)6年生を送る会・お別れ給食

 3月9日(金)6年生を送る会とそれに引き続きお別れ給食を行いました。送る会では、6年生と楽しいゲームで交流した後、6年生から卒業制作として各学級の靴箱表示札をいただきました。最上級生の仕事のシンボル校旗掲揚も、しっかりと5年生に引き継ぎました。お別れ給食では、お相手さんと隣り合ってお弁当給食を食べ、班ごとに交流の時間をもちました。いい思い出が作れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年3月8日(木)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・びっくりピザパン
・クラムチャウダー
・じゃこのカリカリサラダ
・清美オレンジ
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
えび(マレーシア) あさり(熊本)
ひじき(長崎) じゃこ(広島)
じゃが芋(北海道) 
ごま(スーダン・パラグアイ)
にんにく(青森) 玉ねぎ(北海道)
ピーマン(宮崎) にんじん(千葉)
パセリ(静岡) だいこん(神奈川))
もやし(神奈川) 切干大根(宮崎)
きゅうり(群馬) ごぼう(青森)
清見オレンジ(和歌山)


☆ びっくりピザパン
今日の給食は、手作り「ビックリピザパン」です。給食室でパンを焼けるようになったのは最近のことです。給食室の設備が少しずつ良くなってきていることと、調理員さんたちの技術の向上(努力)のおかげです。
一生懸命作ってくださったので、味わっていただきました。食べ残しはありませんでした。


3月8日(木)委員会ありがとう集会

 3月8日(木)朝会時に委員会ありがとう集会を行いました。今年度の各委員会が行ってきた活動を報告し、各委員は各児童の協力に感謝し、各児童は各委員の年間を通した努力に感謝するイベントです。最強のふわふわ言葉「ありがとう」を交し合い、みんなが心温まる気分になれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年3月7日(水)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・さんまごはん
・茎わかめのサラダ
・なめこのみそ汁
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
さんま(北海道) 茎わかめ(徳島)
じゃこ(広島) 
ごま(スーダン・パラグアイ)
しょうが(高知) 切干大根(宮崎)
きゅうり(群馬) もやし(神奈川)
にんじん(千葉) 長ねぎ(埼玉)
なめこ(群馬) ほうれん草(千葉)


☆ さんまごはん
 今日のさんまごはんは、名古屋の郷土料理、「ひつまぶし」を給食用にアレンジしたものです。さんまを食べやすいように一口サイズにカットして、下味をつけます。それをから揚げにして、さらにタレを絡めてごはんと合わせます。魚が苦手な人でも食べやすいメニューです。
今日もおいしくいただきました。食べ残しはほとんどありませんでした。

3月6日(火)お別れスポーツ大会

 3月6日(火)5・6年生が恒例のお別れスポーツ大会を行いました。今年度は、校庭で男女混合のリレー、体育館で男女別のバスケットボールをしました。6年生が先輩の貫録を見せていたようですが、5年生も一生懸命頑張り、成長ぶりを示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年3月6日(火)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・海鮮焼きそば
・きびなごのからあげ
・パリパリちゅうかサラダ
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
えび(マレーシア) いか(ペルー)
きびなご(鹿児島) 春雨(タイ)
ごま(スーダン・パラグアイ)
しょうが(高知) にんにく(青森)
長ねぎ(千葉) たけのこ(福岡)
にんじん(千葉) 玉ねぎ(北海道)
きゃべつ(愛知) チンゲン菜(茨城)
もやし(神奈川) ほうれん草(千葉)


☆ 6年生 リクエストメニュー
 今月は、6年生のリクエストメニューがたくさん登場します。今日のメニューも全部、リクエストされたメニューです。その中でも、きびなごの唐揚げは、骨ごと食べられる小魚を使った献立(カルシウム満点・カミカミメニュー)で、体が大きくなる成長期のみなさんには、進んで食べてほしいメニューになります。そのメニューをリクエストしてくれたことはとても嬉しいことでした。

平成30年3月5日(月)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・煮じゃこごはん
・ひじき入り卵焼き
・即席漬け
・豚汁
・はるか
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
じゃこ(広島) 鶏肉(岩手)
豚肉(茨城) ひじき(長崎)
たまご(青森) じゃが芋(北海道)
ごま(スーダン・パラグアイ)
にんじん(千葉) だいこん(神奈川)
きゅうり(群馬) かぶ(千葉)
ごぼう(青森) 長ねぎ(千葉)
はるか(熊本)


☆ カミカミメニュー 〜煮じゃこごはん〜
きょうの給食の煮じゃこごはんはじゃこをみりんとしょうゆで、あまからく、味つけし、さんしょうで香りを出して、ごはんと合わせました。
 よくかんで食べると、じゃこのうまみ(おいしさ)が、伝わってきます。
よくかんで味わってほしいメニューです。




1・2年音楽の花束:3月5日(月)

 3月5日(月)延期になっていた1・2年生の「音楽の花束」を実施しました。今回は、おなじみの後藤京子さん(ピアノ解説)と、打楽器演奏者の加藤恭子さんのお二人が来てくださいました。ちょうど1・2年の学校公開日にもあたり、保護者の皆様方にもたくさんご参観いただきました。楽器に正対し、力を抜いて、様々な扱い方で音色の変化を出す演奏法に、みんな感心していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年3月2日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・菜の花ちらし
・沢煮碗
・三色しらたま
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
たまご(青森) じゃこ(広島)
鶏肉(鹿児島) 菜の花(千葉)
ごま(スーダン・パラグアイ)
にんじん(千葉) ごぼう(青森)
しめじ(長野) こまつな(埼玉)
レモン(愛媛)
いちご(栃木) みかん缶(国産)


☆ ひなまつり献立 〜三色しらたま〜 
 3月3日は、桃の節句「ひなまつり」です。ひな人形や桃の花を飾り、女の子の健やかな成長と幸せを願ってお祝いする日です。
烏森小では、3色の菱餅に合わせ、3色の白玉だんごを作りました。この3色には、健康や長寿、潔白、魔除けの他、緑が大地、白は雪、ピンクは桃の花で、雪がとけて、大地に草が芽生え、桃の花が咲くようにとの願いがあるとも言われています。

平成30年3月1日(木)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・大豆ピラフ
・ABCスープ
・フルーツヨーグルト
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
鶏肉(鹿児島) 大豆(北海道)
ひよこ豆(アメリカ) 
じゃが芋(北海道)
玉ねぎ(北海道) にんじん(千葉)
コーン(北海道) パセリ(静岡)
エリンギ(長野) きゃべつ(愛知)
みかん缶(国産) パイン缶(フィリピン)


☆3月の給食目標 〜給食について1年をふりかえろう〜
 3月になりました。学年のまとめの時期です。この1年間で苦手な食べ物が減った。時間内に食べられるようになった。給食当番は進んでできたなど給食について振り返り、できるようになったことに自信をつけてほしいと思います。

2月27日(火)社会科見学

 2月27日(火)最後の校外学習、社会科見学に行きました。国立科学博物館では、現在の科学の水準の高さに触れ、大変な速さで進歩を続ける科学に驚かされました。上野恩賜公園では、みんなで楽しくお弁当をいただきました。国会では、参議院で議事進行の模擬体験をしました。将来ここで実際の会議に参加する人が出てくるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年2月28日(水)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・マーボどん
・ナムル
・中華風コーンスープ
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
豚肉(熊本) 鶏肉(宮崎)
たまご(青森) 
ごま(スーダン・パラグアイ)
にんにく(青森) しょうが(高知)
にんじん(千葉) 玉ねぎ(北海道)
にら(栃木) だいこん(神奈川)
もやし(栃木) コーン(北海道)
こまつな(埼玉)

☆ナムル
今日の給食のナムルは、韓国などの家庭料理のひとつで、野菜類を茹でて、にんにく醤油とごま油であえたものです。
ナムルは野菜を香り良く、おいしく、食べやすい味付けになっています。
おいしくいただきましょう。


2月21日(水)理科の実験に取り組む

 2月21日(水)理科の実験の授業の様子です。「物は水に溶けるとなくなってしまうのか」と言う問題に対して、いくつかの仮説を立て、実験によってそれを検証しようと言う学習です。理科が専門の伊東先生のアシストを受け、頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日(木)幼保小交流活動・2回目

 2月22日(木)、1年生が2回目の幼保小交流活動を行いました。前回の経験を生かし、小さいお友達がどんなことに興味をもつか、どの位活発に動けるかなどをつかんだと見えて、相手の仕方が上手になってきました。中にはつい自分が夢中になってしまう子もいましたが、それも1年生らしさ。来年度は、同じ低学年のグループで、この続きを楽しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(火)興津体験報告を3年生に

 2月27日(火)、4年生が自分たちの興津自然宿泊体験の様子を、次年度に行く3年生に紹介しました。グループごとに紹介する場所を決め、現地でそれに必要な写真を撮影してきて、パワーポイントで編集したものを見せながらの発表でした。本の紹介などの学習も生きて、少しずつ発表に自信をもってきた様子がうかがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年2月27日(火)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ヘルシーバーガー
・ひよこ豆のスープ
・りんご
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
鶏肉(鹿児島・青森) 大豆(北海道)
ひよこ豆(アメリカ)
おから(国産) 玉ねぎ(北海道)
にんじん(千葉) エリンギ(静岡)
きゃべつ(神奈川) コーン(北海道)
パセリ(静岡) りんご(秋田)

☆ヘルシーバーガー
今日のヘルシーバーガーは、肉に大豆やおからを加えて作ったハンバーグをパンに挟みました。
大豆やおからは、肉と同じように体を丈夫に大きくする栄養を含んでいますが、脂肪の種類が違うので、体にやさしい、ヘルシーな仕上がりになります。
今日もおいしくいただきました。

平成30年2月26日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
☆今日のこんだて☆
・いぶりがっこごはん
・ハタハタのからあげ
・ごまあえ
・きりたんぽ汁
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
はたはた(兵庫) 鶏肉(宮崎)
ごま(スーダン・パラグアイ)
きりたんぽ(秋田)
いぶりがっこ(秋田)
しょうが(高知) せり(宮城)
にんにく(青森) ほうれん草(千葉)
長ねぎ(千葉) ごぼう(青森)
だいこん(神奈川) 白菜(群馬)
まいたけ(静岡) もやし(栃木) 

☆秋田県郷土料理 〜いぶりがっこ〜
 今日の給食の「いぶりがっこ」「ハタハタ」「きりたんぽ」は、秋田県を代表する食べ物です。とくに、「いぶりがっこ」は、自分の畑で大事に育てた大根を冷たい川の水で丁寧に洗い、縄で数本ずつ編んで、燻し倉庫で4日間火を切らさず、燻します。燻した「だいこん」を米麹・玄米・塩の漬床(すべて秋田県産、添加物なし)で、約3か月漬け込み寒い2月に完成したばかりです。冬の保存食のひとつです。
燻された香り(苦手な児童もいましたが)とポリポリの食感を楽しみました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

29年度 学校だより

29年度 授業改善プラン

29年度 学校評価