がんばれ!烏森の子どもたち!

11月2日(木)みかん農家出前授業

 11月2日(木)、愛媛県八幡浜市の農林課をはじめ、みかん農家の方々が出前授業をしてくださいました。みかん生産の状況やその苦労などのお話に続き、実際に「二度摘み」という収穫方法を体験させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年11月2日(木)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・たこめし
・即席漬け
・いもたき汁
・みかん
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
たこ(北海道) 鶏肉(宮崎)
里芋(埼玉)
にんじん(北海道) しめじ(長野) 
みつば(埼玉) だいこん(千葉) 
きゅうり(群馬) かぶ(千葉) 
ごぼう(青森) もやし(栃木)
ごま(スーダン・パラグアイ)
みかん(愛媛)


☆愛媛県郷土料理 たこめし いもたき汁
今日は、愛媛県の郷土料理たこめし・いもたき汁です。
 たこは薄切りにしたものをしょうゆ・みりんで味つけし、その煮汁でごはんを炊く、炊き込みごはんです。
 いもたき汁は、がらスープでだしを取り、鶏肉とごぼう・もやしなどの野菜・厚揚げで鍋や汁物にします。今日は汁物としていただきました。

11月1日(水)ユニセフ募金

画像1 画像1
代表委員会が10月27日からユニセフ募金の活動を行っていました。
今日は募金活動最終日でしたが、活動した4日間で、たくさんのご協力をいただきました。
お預かりした募金はユニセフにお渡しします。
ありがとうございました。

平成29年11月1日(水)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・大豆ピラフ
・スペイン風卵焼き
・豆腐のスープ
・りんご
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
鶏肉(宮崎) 大豆(北海道)
たまご(青森) じゃが芋(北海道)
玉ねぎ(北海道) にんじん(北海道)
コーン(北海道) パセリ(長野)
しょうが(高知) はくさい(長野)
こまつな(東京) 長ねぎ(秋田)
りんご(青森)


☆スペイン風卵焼き
スペイン風卵焼きには、蒸したじゃが芋と炒めたハム・玉ねぎを合わせ、更にチーズを加えてオーブンで焼きます。
 日本の卵焼きとも違う味つけです。このように世界中には、色々な卵焼きがあります。
 今日は大豆ピラフ・スペイン風卵焼き・豆腐のスープ・りんご・牛乳の組み合わせでボリュームもありましたが、全体的に食べ残しは少なく良く食べていました。

11月1日(水)図書まつり

 10月31日(火)から11月2日(木)まで、図書委員会や図書ボランティアの方々のご協力を得て、中休みや昼休みに図書まつりを開いています。1日(水)は、図書委員会の児童が読み聞かせを行いました。10月までの「読書オリンピック」に引き続き、11月は第2回の「家読」月間です。今回は、学年ごとのおすすめ本リストも配布しています。よい読書ができるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水)6年生と交流マット授業

 11月1日(水)、体育の授業交流を6年生と行いました。マットの運び方、片付け方を6年生が実演を通して教えました。その後、「ゆりかご」や「かえるの足うち」などのマット遊びの動きを一緒に練習しました。6年生が補助して上手にできるようになった1年生も見られました。今後も、いろいろな場面での交流を考えていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年10月31日(火)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・マヨコーンパン
・ミネストローネ
・かぼちゃのサラダ
・みかん
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
たまご(青森) ベーコン(茨城)
豚肉(宮崎) いんげん豆(北海道)
じゃが芋(北海道) 玉ねぎ(北海道)
コーン(北海道) にんにく(青森)
しょうが(高知) にんじん(北海道)
セロリ(長野) かぼちゃ(北海道)
パセリ(長野) 
マッシュルーム(岡山)
きゅうり(群馬) みかん(福岡)


☆かぼちゃのサラダ
今日は、ハロウィン。ハロウィンはヨーロッパの国々で秋の収穫を祝い、悪霊を追い払うという宗教的行事が始まりです。かぼちゃをくり抜いてランタンを作ったり、最近では、仮装するなどのイベントも的な行事もあります。
給食では、手作りパンとかぼちゃのサラダ・ミネストローネ・みかんでハロウィンにしました。
 どのクラスも良く食べていました。




10月31日(火)落ち葉掃きスタート

 10月31日(火)、小中連携の一環で行ってきている落ち葉掃きがスタートしました。きょうだい班による取組で、1回に4つの班が正門側と東門側に分かれて行います。しっかり軍手やごみ袋を持参して頑張っている子も多く、順調なスタートとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年10月30日(月)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・タラの酢豚風どん
・ごまあえ
・きゃべつのみそ汁
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
タラ(ロシア) ごま(スーダン・パラグアイ)
しょうが(高知) ピーマン(茨城)
にんにく(青森) にんじん(北海道)
玉ねぎ(北海道) たけのこ(愛媛)
ほうれん草(群馬) きゃべつ(長野)
もやし(栃木)


☆たらの酢豚風ごはん
タラの酢豚風ごはんは、酢豚に使う豚肉を魚のタラに変えて作りました。タラは酒・生姜・しょうゆで下味をつけて、でん粉をまぶして油で揚げます。野菜を炒め、しょうゆと砂糖・酢・ケチャップで味つけしたところへ油で揚げたタラを戻し、合わせます。揚げた時の香りと甘酢のタレが食欲をそそる逸品になりました。

10月29日(日)ハロウィンパーティ

 10月29日(日)、ハロウィンパーティの予定でした。残念ながら、台風の接近に伴い、計画を縮小して児童館でお菓子を渡す、と言う方法で実施されました。それでも雨の中仮装して集まってくれた子たちもおり、予定変更にもかかわらず対応してくださったスタッフのみなさんに感謝です。!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(金)ポニー体験

 10月27日(金)、区内の碑文谷公園で、ポニーへの乗馬体験をしました。同時に、モルモットやうさぎ、犬とのふれあい体験もできました。生き物にじかに触れ、その体温や息遣いを通して、生きていることの実感を味わえたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年10月27日(期)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・鶏ごぼうごはん
・いわしのつみれ汁
・大学芋
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
鶏肉(岩手) いわし(鹿児島)
里芋(埼玉) さつま芋(千葉)
ごま(スーダン・パラグアイ) 
ごぼう(青森) にんじん(北海道) 
しょうが(高知)
さやいんげん(長崎)
だいこん(千葉) 長ねぎ(埼玉)
こまつな(東京)


☆大学芋
明日、10月28日は、目黒不動尊の「甘薯祭り」があります。
甘薯はさつま芋のことです。さつま芋は今のように食べ物が豊かではなかった時代に、とても貴重で大事な食べ物でした。そのさつま芋の栽培や普及に貢献した人が「青木昆陽」という学者です。その方の墓が目黒不動尊にあり、毎年、命日に合わせて「甘薯祭り」が行われています。お供えにもさつま芋が用意されているという事です。今日はそのまつりに合わせて大学芋を作りました。



平成29年10月26日(木)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ドライカレー
・野菜たっぷりスープ
・りんご
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
豚肉(茨城)) 大豆(北海道)
いんげん豆(北海道)
じゃが芋(北海道)
にんにく(青森) しょうが(高知)
玉ねぎ(北海道) にんじん(北海道)
レーズン(アメリカ) ピーマン(青森)
セロリ(長野) きゃべつ(群馬)
マッシュルーム(岡山)
パセリ(長野) りんご(長野)


☆ドライカレー
今日の「ドライカレー」は、カレーミートソースに大豆が入っています。大豆を加えることで、カレーの辛さをおさえてマイルドな味付けになることや肉の使用量を控えて、脂肪分を抑えてヘルシーなカレーライスになります。

10月20(金)・23日(月)町探検

 10月23日(月)、台風をやり過ごしながら2年の町探検を行いました。20日に続いての探検です。近隣の蛇崩緑道や馬頭観音、目黒銀座商店街など、日頃見慣れた地域ではありますが、改めてよく見ると新たな発見もありました。引率にご協力くださった保護者の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年10月25日(水)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ごはん
・ぎせい豆腐あんかけ
・じゃが芋のみそ汁
・みかん
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
鶏肉(岩手) たまご(青森)
わかめ(北海道) じゃが芋(北海道)
にんじん(北海道) 玉ねぎ(北海道)
長ねぎ(埼玉) みかん(福岡)


☆ぎせい豆腐
今日の給食の「ぎせい豆腐」の名前の由来は、人の名前からついた説と豆腐を一度崩し、豆腐のように見せる調理のしかたからこの名前がついた説があります。
また、日本の精進料理のひとつでもあります。
今日は一度崩した豆腐に味付けした肉・野菜を卵と合わせてオーブンで焼きました。
食べ残しも少なく、おいしくいただきました。


10月24日(火)社会科見学

 10月25日(水)、社会科見学で、花王の川崎工場と日産自動車の追浜工場に行きました。それぞれにとても詳しい説明を分かりやすくしていただき、実際に手を触れることのできる展示などを通して、楽しみながら工業の現状について学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年10月24日(火)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・ツナフランス
・アップルジャムサンド
・クラムチャウダー
・ごぼうサラダ
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
ベーコン(茨城) あさり(熊本)
じゃが芋(北海道) 
ごま(スーダン・パラグアイ)
玉ねぎ(北海道) コーン(北海道)
パセリ(長野) りんご(長野)
レモン(佐賀) にんじん(群馬)
ごぼう(青森) きゅうり(群馬)
もやし(神奈川)


☆アップルサンド
今日のアップルサンドの「りんごジャム」は給食室での手作りです。
紅玉というりんごをうすく切って、砂糖と白ワインで煮て、レモンで仕上げました。甘ずっぱく香りのよいジャムになりました。この時季にしか味わえない手作りのジャムです。


平成29年10月23日(月)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・深川めし
・高野豆腐の揚げ煮
・かきたま汁
・みかん
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
あさり(熊本) 豚肉(茨城)
わかめ(北海道) たまご(青森)
しょうが(高知) みつば(埼玉)
にんにく(青森) たけのこ(福岡)
玉ねぎ(北海道) にんじん(北海道)
こまつな(東京) 長ねぎ(青森)
ほうれん草(千葉) みかん(福岡)


☆高野豆腐の揚げ煮
高野豆腐は、豆腐を凍らせ、乾燥させた保存食のひとつで、冬に豆腐を外に放置してしまったことから、偶然作り方が発見されたと言われています。名前の由来は高野山のお土産としてその名がついたそうです。
最近の研究で生活習慣病の予防にも良いことがわかってきました。
今日は水で戻した高野豆腐をでん粉をまぶし、揚げました。モチモチの食感が出てくる料理方法です。
今日もおいしくいただきました。 

10月23日(月)音楽の花束

 10月23日(月)、3年生の音楽の花束がありました。今回は、リコーダーアンサンブルのグループ「セシリア」の皆さんが来てくださいました。リコーダーの種類の紹介や上手な演奏法、手入れの仕方など、美しい演奏の他にも役立つ知識を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年10月20日(金)

画像1 画像1
☆今日のこんだて☆
・けんちんうどん
・焼ししゃも
・切干大根のあえもの
・黒糖大豆
・牛乳


☆食材の産地紹介☆
鶏肉(青森) ししゃも(北欧)
大豆(北海道) 里芋(埼玉)
にんじん(北海道) ごぼう(青森)
だいこん(千葉) 長ねぎ(青森)
しょうが(高知) こまつな(東京)
切干し大根(宮崎) きなこ(国産)
もやし(栃木) 黒砂糖(沖縄)


☆黒糖大豆
 黒糖大豆は、大豆を水で戻し、茹でてからオーブンで焼きます。その間に黒砂糖と三温糖で蜜をつくり、焼き終えた大豆に絡めます。最後にきな粉をまぶして出来上がりです。
黒糖は沖縄など暖かい地方でとれるサトウキビから作られます。独特の深みのある甘さと香りが特徴です。
 今日もおいしくいただきました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

29年度 学校だより

29年度 授業改善プラン