中目黒小学校は文部科学省の研究開発学校に指定されています。

2年生 学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童鑑賞日・保護者鑑賞日と、2日間、

学習発表会がありました。

練習してきた成果を、2年生みんなで発揮し、

劇「スイミー」を創り上げました。

みんなと協力してひとつのものを創り上げるよさを

みんなが実感することができました。

衣装の準備等、ありがとうございました。

2年生 学習発表会の衣装作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習発表会で、2年生は「スイミー」の劇をします。

自分たちで、海の生き物の衣装を作りました。

自分たちで作った衣装を着て、当日、頑張るみんなの姿を

是非、見に来ていただきたいと思います。

これからの練習も、本番に向けて頑張ります。

4年生ロング読み聞かせ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 読み聞かせボランティアの方々が、計画してくださったロング読み聞かせがありました。4冊の本を子どもたちに読んでくださいました。「だじゃれ日本一周」では、都道府県の名前をリズムよく読んでくださりとても楽しかったです。子どもたちはお話の世界に浸っていました。子どもたちのためにご準備いただきありがとうございました。

2年生 学習発表会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
11月下旬に学習発表会があります。

学習発表会に向けて、練習がスタートしました。

学年集会を開き、一致団結し、

練習計画を自分たちで考え、

本番に向けて頑張っています。

今後、衣装協力などのお願いがあるかと思います。

ご協力、お願いします。

4年 興津自然宿泊体験教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1日目の夜の星空観察は、雨だったので、体育館でレクリエーションをしました。みんなでカニシューマイじゃんけんやジェスチャーゲームをしました。大盛り上がりでした。2日目は、快晴でした。海中公園の砂浜で貝がら探しをしました。お弁当を食べ終わった人から貝殻探しをしました。早くやりたい気持ちがあり食べ終わるのがみんな早かったです。潮風にあたって気持ちよく遊べました。友達と助け合ったり、話し合ったりして、自分たちが気持ちよく過ごせるように行動していた子どもたち。1泊2日の体験は、子どもたちにとって貴重な時間となりました。体調も良く元気に楽しく生活できました。持ち物の準備などありがとうございました。

3年 音楽ゲストティーチャー(トランペット)

画像1 画像1
本日、トランペット奏者の方に来ていただき、楽器の仕組みを教わったり代表者が演奏の体験をしたりしました。いろいろな種類のトランペットを見せていただいたり音色を聞いたりする中で、金管楽器に親しむことができました。
演奏を体験した子どもたちからは、唇を震わせて息を吹き入れ音を出すことが難しいという感想が出ていました。

2年生 えがおのひみつたんけんたい発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
学年合同で「えがおのひみつたんけんたい」の発表会を行いました。

お店でインタビューしたことや見て学んだことを中心に発表しました。

お客さんを笑顔にするためのお店の工夫を知り、

改めて、働く人たちの「想い」に気付くことができました。

2年生 「えがおのひみつたんけんたい」

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習で、お店探検を行いました。

計画したインタビューや店内見学ができ、

子どもたちは、笑顔で学校に戻ってきました。

引率のお手伝いをしてくださった保護者の皆様、

ありがとうございました。

2年生 図画工作科「しんぶんしとなかよし」

画像1 画像1 画像2 画像2
学年合同で、体育館で新聞紙を使った活動を行いました。

普段は「読む」ものである新聞紙を材料として使い、

切ったり、丸めたり、広げたりと様々な活用をしました。

児童の自由な発想が大変多く見られました。


3・4年生交流(スーパーマーケット見学発表)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生がスーパーマーケット見学で学んできたことを4年生に発表しました。昨年行った4年生に発表することで、より伝わりやすいような工夫を考え、発表原稿を作成しました。4年生もとても真剣に発表を聞き、たくさんの感想や質問を伝えてくれ、有意義な交流となりました。

1・2年生 なかよし遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生で、なかよし遠足に行きました。

午前は、縦割り班でオリエンテーリングを行い、

1・2年生の仲を深めました。

午後は、学級別行動で、公園内で秋探しをしました。

怪我もなく、みんなで楽しく行くことができました。

1・2年生共に、秋探しで見つけたものを今後の生活科や図工の

学習で活用していきます。

2年生 図画工作科「見て 見て おはなし」

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作科で「見て見ておはなし」という学習を行いました。

自分の好きな昔話のお気に入りの場面を想像して描きました。

クレパスで描くだけではなく、色画用紙を貼ったり、

カラーペンを使ったりして、工夫して作品を完成させました。

背景は絵の具の濃淡を使い、自分のお気に入りの場面を表現しました。

教室前の廊下に、学校公開日まで掲示します。ぜひ、ご覧ください。

4年 ユニバーサルデザインって何だろう?

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月18日(水)おもちゃメーカーによる出前授業がありました。国語「だれもが関わり合えるように」と総合的な学習「福祉体験をしよう」の2つの学習をしたときに、子供たちは「ユニバーサルデザイン(UD)」という言葉を聞いていました。子供たちは、「ユニバーサルデザインって何だろう」と疑問が湧いたのでおもちゃを通してユニバーサルデザインについてを学びました。

3年 ゆめのおしろ

画像1 画像1 画像2 画像2
図工で「ゆめのおしろ」という作品を作りました。それぞれが思い描いたすてきなおしろが110個並んでいます。廊下をすてきな空間にしてくれています。

9/24(火)

画像1 画像1
☆献立☆
ガリンニャーダ 野菜スープ キャロットケーキ ぶどう 牛乳

☆産地☆
鶏肉(宮崎)、卵(青森)、たまねぎ(北海道)、にんにく(青森)、にんじん(北海道)、大根(北海道)、トマト(青森)、シャインマスカット(山梨)

2年生 体育の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
現在、2年生の体育は、

体育館では「マットを使った運動遊び」

校庭では「ボール投げゲーム」

を行っています。

友だちとかかわりながら、技を見合ったり、

作戦を考え合ったりしています。

運動を通した「かかわり」を大切にしていきます。

2年生 図画工作科「はさみのあーと」

画像1 画像1 画像2 画像2
図画工作科の学習で「はさみのあーと」を行いました。

「このかたちに切ろう!」と思って切るのではなく、

自由に切った形から見えてくる世界を

白の画用紙と黒の画用紙で表現しました。

「なんか〜みたいに見えてきた。」

「これとこれを重ねると…。」

「これとこれをくっつけると…。」

子どもたちは、活動しながら、自分たちの気付きを

形にしていきました。

現在、各クラス、教室の前に掲示中です。

ご来校の際は、ぜひご覧ください。

実の観察(理科)

画像1 画像1 画像2 画像2
理科で実の観察を行いました。ワタの実は初めて見た子が多く、「思ったより大きい」「かたい!」などの声を聞くことができました。

2年生 発育測定

画像1 画像1 画像2 画像2
学級ごとに保健指導がありました。

養護の上坂先生から、生活習慣について話を聞き、

自分たちの生活について振り返りました。

その後、発育測定を行いました。

発育測定の結果を、各ご家庭にお返しします。

確認をしていただき、所定の位置に押印後、

学校に提出していただきたいと思います。

2年生 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
前期後半のスタートにあたり、2年生は学年集会を行いました。

生活面・学習面・友達とのかかわりについて、

みんなに大切にしてもらいたいことを担任3人から伝えました。

今日からまた、子どもたちが充実した学校生活を送れるよう

努めていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年だより

おしらせ