中目黒小学校は文部科学省の研究開発学校に指定されています。

3月25日(水)平成26年度修了式

 今日は修了式でした。
 昨日卒業した6年生はいなかったので、なんだかいつもより少しだけ体育館が広く感じた気がします。修了式での校長先生の話を、真剣に聞く児童の姿勢や表情は、一年間をがんばってきた充実感や来年度への意欲にあふれているように見えました。また、学級代表の児童が修了証を受け取ったり、たけのこ賞を賞状を受け取ったりしました。そして、1年生がこの一年間の頑張りを立派に発表しました。
 短い春休みではありますが、来年度にむけて新たな目標を立てるよい期間にしてほしいと思います。安全に気を付けてお過ごしください。
 今年度も多くの面でご理解ご協力をいただきましてありがとうございました。

2015年3月24日(火) 第114回 卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、卒業式が行われました。天気にも恵まれ、卒業生が門出を迎えました。卒業式は良い緊張感の中で行われ、一人一人が卒業証書をしっかりと受け取りました。また、門出の言葉では、6年生が小学校生活を振り返り、感謝の気持ちを伝えました。また中学校へ向けての決意を新たにしました。式には在校生代表として5年生が参加し、音楽の演奏や6年生への呼びかけなどを行い、卒業をお祝いしました。5、6年生の歌声が体育館中に響き渡り、とても素晴らしい卒業式になりました。
 6年生は、青空のもと、誇らしい顔つきで自信をもって卒業していきました。中学校でも、一人一人が自分らしく、活躍することを期待しています。
 6年生の保護者の皆様、これまで学校教育にご理解とご協力をいただき、本当にありがとうございました。 

2015年3月18日(水) 図書委員会発表

画像1 画像1 画像2 画像2
 校内読書感想文コンクールの表彰が行われました。
 全校児童の前で、最優秀賞(校長賞)と優秀賞の児童が表彰されました。また、最優秀賞の児童には感想文を読んでもらいました。その他にも、図書委員が選んだ感動賞、ユーモア賞、ファンタジー賞、努力賞の表彰が各クラスで行われました。
 これからも、読書に親しんでほしいです。

2015年3月13日(金) 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童集会で、6年生のサイン会をしました。
 卒業式まで、あと7日です。登校班や縦割り班でお世話になった6年生をはじめ、好きな6年生からサインをもらうために、6年生の前には長蛇の列ができました。サインをもらうためには、ジャンケンをして6年生に勝たなければいけません。ジャンケンに負けたら並び直します。在校生は、6年生からサインをもらうことができて、とても嬉しそうでした。

2015年3月11日(水) 体育朝会(長縄ギネス大会)

画像1 画像1
 今年度も、クラス対抗長縄ギネス大会を行いました。
 8分間で八の字跳びを連続何回跳べるかに挑戦しました。引っかかってしまったら、1から数えなおすルールです。どのクラスも心を一つに、一生懸命取り組みました。ひっかかってしまったときには、「ドンマイ!」と声をかけ合う姿が見られました。

2015年3月6日(金) 音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、音楽の楽譜に出てくる記号を楽しくリズムにのりながら覚えました。mp(メゾピアノ)やmf(メゾフォルテ)、<(クレシェンド)、>(デクレシェンド)など、手拍子に合わせて楽しく唱えることができました。  

2015年3月3日(火) 6年生の送る会・たてわり給食・たてわり共あそび

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4,5時間目に、6年生を送る会を行いました。4,5年生の代表委員を中心に会の準備を進めてきました。各学年から6年生に感謝の気持ちをこめた出し物をしたり、児童会活動や縦割り班活動の引き継ぎを行ったりしました。また、6年生からは在校生に向けて歌のプレゼントがありました。心温まる、すてきな会になりました。
 6年生を送る会の後は、たてわり班給食を行いました。6年生に在校生からのお手紙をプレゼントし、一言ずつ感謝の気持ちを伝えました。そして、昼休みにはたてわりとも遊びをしました。卒業まで残りわずかですが、6年生との思い出をまた一つ増やすことができました。

2015年3月3日(火) 2年生馬頭琴鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の国語で、「スーホの白い馬」という物語文を学習しています。今日は、そこに出てくるモンゴルの楽器である「馬頭琴」の演奏を聴くことができました。物語を読んで想像していた音を実際に聴くことができ、子どもたちは目をキラキラさせて演奏を聴いていました。また、モンゴルがどのような国なのか、そこではどのような生活をしているのかなど、いろいろな話を聞くことができました。

2015年3月2日(月) 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、中目黒小学校の卒業生である、WBA世界スーパーフライ級王者の河野公平さんが来校してくださいました。チャンピオンベルトを見せていただき、子どもたちは大興奮でした。また、河野さんから子どもたちへ「夢に向かって、がんばってください!」というお言葉をいただきました。

2015年2月25日(水)3年生クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月のクラブ活動は、3年生のクラブ見学を兼ねた1時間でした。
 3年生にとっては、来年度から始まるクラブ活動で参考になる見学です。どのクラブがどんな活動をしているのか、興味津々で見学していました。
 また、4〜6年生にとっては今年度のクラブ活動のまとめの時期にもなり、来月は振り返りも行います。1年間の活動をしっかりまとめられるようにしてほしいと思います。  

2015年2月23日(月)3年生ビオトープ発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5校時に、3年生が2年生に向けて、ビオトープ発表を行いました。
 中目黒小学校のビオトープにすむ生き物や、ヤゴの育ち方などについて調べました。グループごとに調べたことを模造紙に絵と文でまとめ、クイズを入れながら2年生に発表しました。2年生も、興味をもって発表を聞くことができました。

2015年2月23日(月)5年生安全マップ発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6校時に、5年生が4年生にむけて安全マップの発表を行いました。
12月にフィールドワークに行き、地域ごとに危険な場所と安全な場所を取り上げて地図を作成しました。
 4年生には、内容だけでなく、来年度の参考になるようにとまとめ方の工夫や発表の仕方の工夫も伝えることができました。4年生からもたくさん感想が聞けました。
 また、一緒に5年生の保護者の方にも発表を聞いていただきました。少しの間だけでしたが、異学年と交流している姿をお見せすることができたと思います。

2015年2月20日(金)〜24日(火)作品展覧会

画像1 画像1 画像2 画像2
 20日(金)〜24日(火)は、作品展覧会でした。
本年度も、1〜4年生は図工の立体作品と平面作品を、5・6年生は図工の立体作品と平面作品・家庭科作品を展示しました。どの作品も力作ばかりでした。児童は学級ごとに鑑賞の時間をとり、他学年の作品のよさをたくさん見つけていました。
 また、この期間中に本年度最後の保護者会もあり、多くの保護者の方にご鑑賞いただきました。ご来校いただきましてありがとうございました。ご家庭でも、ぜひ話題にしてほしいと思います。

2015年2月18日(水)〜20日(金)あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 18日(水)〜20日(金)は、代表委員会・計画委員会によるあいさつ運動でした。
事前にポスターを作成して呼びかけをしたり、児童朝会でお知らせをしたりしていました。当日3日間は、正門、裏門、1・2年昇降口でそれぞれ気持ちのよい挨拶が交わされていました。普段もぜひ意識してほしいと思います。

2015年2月10日(火)たてわり班会議

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の5時間目にたてわり班会議を行いました。
この2月の会議は、毎年5年生がリーダーとなって行う回です。3月3日(火)に行われる6年生送る会の後のお別れ給食の打ち合わせをしたり、6年生に贈るプレゼントの作成をしたりしました。5年生にとっても、自分たちが中心となって仕切る初めての活動です。下級生に指示をすることの難しさも少し感じられたことでしょう。
 6年生に喜んでもらえるように準備を進めています。本番が楽しみです。

2015年1月20日(火)〜26日(月)からだであそぼうウィーク

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月20日(火)から、「からだであそぼうウィーク」が実施されています。
この活動は、来年度教員を目指している学生と一緒に楽しく体を動かすことをねらいとしています。異学年との交流もでき、体育とはまた違う楽しさを味わうことができます。
 来週26日(月)まで行います。
 写真は体育館でのバスケットボール(高学年)、校庭でのサッカー(1〜3年)の様子です。

2015年1月15日(木) 音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の音楽朝会では、お囃子の鑑賞を行いました。子どもたちは、太鼓や笛のリズムを楽しく聴きながら、それに合わせて踊るひょっとこや獅子舞に釘付けでした。獅子は、悪を追い払い、福を呼ぶものとされているそうです。獅子舞で頭をかじってもらうと、今年一年、病気をせずに元気に過ごせます。また、6年生は受験合格を祈願して、獅子舞に頭をかじってもらうことができました。今年も良いスタートをきることができ、子どもたちはとても嬉しそうでした。

2015年1月13日(火)〜15日(木) ユニセフ募金活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月13日〜15日の三日間、代表委員会を中心にユニセフ募金活動を行いました。各学年の実態に応じて、ユニセフのDVDを観て、世界に目を向け考える時間を設けました。ユニセフ募金活動をきっかけにして、国際理解を深めていきたいです。

2015年1月9日(金) 学級共遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝晩、かなり冷え込む日々が続いています。
 そのような中でも、子どもたちは元気に活動をしています。今朝は、学級共遊びを行いました。朝日を浴びながら、学級の友達と長縄をするなど、楽しく活動をすることができました。

2015年1月8日(木)・9日(金)席書会

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬休み明け、最初の行事が席書会です。
毛筆の3〜6年生は体育館で行います。8日(木)は5・6年生が、9日(金)が3・4年生がそれぞれ行いました。1・2年生は硬筆です。教室で姿勢を正して書きました。
 どの学年も、一画一画気持ちを込めて書きました。書き初め展は14日(水)からです。
来校の際に、ぜひご覧ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31