中目黒小学校は文部科学省の研究開発学校に指定されています。

2010年2月8日(月) 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の朝会では、めぐろの子どもたち展に出品された児童の表彰がありました。出品された作品は、今、職員室前の廊下に展示しています。
 また、児童の携帯電話使用等に関わる標語の優秀作品の児童の表彰もありました。

2010年2月5日(金) 4年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 天気に恵まれ、社会科見学へ行ってきました。
 中央防波堤では、ゴミの現状や、収集されたゴミの行方などの話を聞いたり、実際に埋め立てられた土地を歩いたりしました。「混ぜればゴミ、分ければ資源」ということを学びました。
 ガスの科学館では、体験しながら楽しく学習できました。

2010年2月5日(金) 3年めぐろ歴史資料館見学

画像1 画像1
 社会科で「くらしのうつりかわり」を学習しています。そこで、歴史資料館へ見学に行きました。
 目黒の歴史のお話を聞いたり、昔使われていた道具を見たりしました。詳しく説明してくださったので、目黒で見つかった歴史の跡や、道具の使い方などとてもよく分かりました。

2010年1月26日(火)3・4年区展見学

画像1 画像1
 本校では、毎年3・4年生が図工の鑑賞で「めぐろの子どもたち展」に行きます。
 校内の友達の作品はもちろん、他校の作品や幼稚園児、中学生の作品を見て感心していた様子でした。
 学校に戻って感想を書きました。「色の使い方がきれいで、すばらしい作品だった」「どのように作ったのだろう」「こういうのを作ってみたい」などいい感想がたくさんありました。

2010年1月26日(火) 1・2年昔遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 長寿会・福寿会のみなさま、ありがとうございました。地域の方にやさしく教えていただいて、1・2年生みんなで楽しく遊びました。
 遊んだものは、こま、お手玉、紙風船、剣玉、まりつき、カルタ、折り紙、福笑い、あやとりの10種類でした。

2010年1月29日(金) 学級共遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は学級共遊びでした。大縄、ドッジボール、てつなぎおに、ドロケイと学級や学年で遊んでいました。暖かい朝だったので、子どもたちも活動しやすそうでした。
 少し前に、校庭の桃の花が咲きました。メジロが飛んで来ることもあります。もう、春は目の前まで来ているのですね。

2010年1月22日(金) 全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年の全校集会は「レッツ トライ 中目黒フェスティバル」です。計画委員、代表委員の子どもたちが計画をし、進行してくれました。全校で楽しめるゲームを考えてくれ、盛り上がりました。
 中でも、一番盛り上がったのは「正月めぐり」です。「猛獣狩りに行こうよ」のお正月バージョンで、「正月めぐりに行こうよ♪」の歌に合わせて、お正月に関わる言葉の文字数分でチームを組みました。
 また、各学級の代表児童が、今年のめあてを発表しました。学習のこと、生活のことと、目標はそれぞれですが、一人一人がめあてを達成できるように頑張ってほしいと思います。

2010年1月19日(火) 避難訓練・集団下校

画像1 画像1
 今日の避難訓練は、「地震予知発生のため集団下校をする」という想定で行いました。
 本校では、登校班制度があるため、集団下校も毎朝顔を合わせているメンバーで下校します。
 班長を先頭に、班ごとに整列し、下校中に110番の家を確認しながら歩きました。

2010年1月16日(土) 学校公開日

画像1 画像1
 10月に予定していた学校公開が延期になり、本日行われました。
 今朝は、縦割り共遊びでした。班長の6年生が準備してくれて、班の仲間で楽しく遊ぶことができました。
 1・2年生は5時間授業、3年生以上は6時間授業の公開でした。日々の授業の様子、子どもたちの活動ぶりをご覧いただけたでしょうか。
 多くの保護者の皆様、地域の方々にご参観いただき、ありがとうございました。

2010年1月15日(金) 校内書き初め展

画像1 画像1
 先週行った席書会の作品を展示しました。今日から29日(金)まで、校内書き初め展を行います。
 写真は校長室・職員室前の高学年の作品です。他学年は、各教室前の廊下に展示していますので、ご覧ください。

2009年1月12日(火) 3・4年席書会

画像1 画像1
 今日は中学年の席書会が体育館で行われました。3年生にとっては初めての、4年生は2回目の席書会です。筆遣い、文字のバランスに気を付けて書きました。冬休みに練習してきた成果を十分に発揮できたようです。
 3年生は「お正月」「友だち」、4年生は「元気な子」「美しい空」のどちらかを選んで書きました。中学年の作品は、各教室前の廊下に展示されます。
 低学年は、硬筆です。作品は、各教室前の廊下に展示されます。
 本校の書き初め展は15日(金)からです。ぜひ、ご来校の際にご覧ください。

2009年1月8日(金) 5・6年席書会

画像1 画像1
 今日から後期後半が始まりました。残りの3ヶ月も元気に過ごしてほしいと思います。
 早速今日、高学年の席書会が体育館で行われました。年の始めに、心を落ち着けて書き初めをすると、気持ちが引き締まります。集中して書く姿は、さすが高学年でした。
 5年生は「希望の朝」「新春の光」、6年生は「夢の実現」「緑の大地」のどちらかを選んで書きました。高学年の作品は、15日(金)から校長室前に展示します。

2009年12月21日(月) 児童朝会

画像1 画像1
 今朝の朝会では、図書委員会から、年明けに行われる校内読書感想文コンクールのお知らせと、代表委員会からユニセフ募金の報告がありました。
 今年度の募金総額は73385円でした。多くの人が協力してくれた結果です。募金の当番で、朝から頑張ってくれた代表委員会の皆さん、ありがとうございました。

2009年12月18日(金) 音楽朝会

画像1 画像1
 今朝は音楽朝会でした。4年生がひな壇に上がって、全校で向き合って歌いました。曲は、今の季節にぴったりの「赤鼻のトナカイ」です。ちょっとした打楽器も加わって、素敵な雰囲気で歌いました。

2009年12月16日(水) 縦割り共遊び・縦割り給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は縦割り共遊びをしました。
 また、給食は縦割り給食で、給食室ではお弁当を作ってくれました。いろいろな学年の友達と楽しく話したり、しりとりをしたりしながらお弁当給食をいただきました。

2009年12月8〜10日 ユニセフ募金

画像1 画像1
 3日間、代表委員会の児童が正門と裏門に分かれて、ユニセフ募金を行いました。
 「ユニセフ募金にご協力ください!」と登校してきた児童に元気いっぱいに声をかけていました。
 

2009年12月7日(月) 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の児童朝会は2ヶ月ぶりに校庭で行いました。これまで、インフルエンザ対策として、放送朝会を行っていました。
 少し寒かったですが晴天に恵まれ、気持ちの良い一日のスタートとなりました。校長先生のお話は、人権尊重についてでした。また、3つの委員会からのお知らせもありました。
 代表委員会・・・明日から3日間、ユニセフ募金を実施
 図書委員会・・・各学年の人気本ランキングの紹介
 飼育委員会・・・今週中休みは動物ふれあい週間

2009年11月28日(土) 学芸会・保護者鑑賞日(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の劇「Life is beautiful! ほんとうの宝物は・・・」では、一人一人の本当に大事なものは何かを気づかせてくれました。
 5年生の合奏「キセキ」は、迫力があり、一緒に歌いたくなりました。合唱の「海と話した」は、語りかけるような歌声に驚きました。
 6年生の劇「魔法をすてたマジョリン」は、見事な演技力に、会場全員が引きつけられていました。思いやりの大切さが伝わってきました。
 どの学年も本当に素晴らしく、これまでで一番の舞台になったと思います。達成感、充実感を味わえたのではないでしょうか。
 来賓の方々、保護者、地域の皆様方、お忙しい中来校いただきありがとうございました。

2009年11月28日(土) 学芸会・保護者鑑賞日(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は保護者鑑賞日でした。
 1年生の「はらぺこあおむし」の合唱で、最後にきれいな蝶が舞台に現れ、体育館にどよめきが起こりました。
 2年生の劇「鬼の住む里」は、元気いっぱいの鬼と、中目黒村の子どもたちの友情のお話でした。
 3年生の「スケーターズワルツ」の合奏では、3拍子のリズムに合わせて、テンポのよい演奏をしていました。

2009年11月27日(金) 学芸会・児童鑑賞日

画像1 画像1
 学芸会、一日目でした。
 心を一つにして演奏する姿、精一杯歌う姿、役になりきって演じる姿と、どの子どもも輝いていました。明日は保護者鑑賞日です。さらに磨きのかかった舞台が見られそうです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31