中目黒小学校は文部科学省の研究開発学校に指定されています。

2009年12月8〜10日 ユニセフ募金

画像1 画像1
 3日間、代表委員会の児童が正門と裏門に分かれて、ユニセフ募金を行いました。
 「ユニセフ募金にご協力ください!」と登校してきた児童に元気いっぱいに声をかけていました。
 

2009年12月7日(月) 児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の児童朝会は2ヶ月ぶりに校庭で行いました。これまで、インフルエンザ対策として、放送朝会を行っていました。
 少し寒かったですが晴天に恵まれ、気持ちの良い一日のスタートとなりました。校長先生のお話は、人権尊重についてでした。また、3つの委員会からのお知らせもありました。
 代表委員会・・・明日から3日間、ユニセフ募金を実施
 図書委員会・・・各学年の人気本ランキングの紹介
 飼育委員会・・・今週中休みは動物ふれあい週間

2009年11月28日(土) 学芸会・保護者鑑賞日(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の劇「Life is beautiful! ほんとうの宝物は・・・」では、一人一人の本当に大事なものは何かを気づかせてくれました。
 5年生の合奏「キセキ」は、迫力があり、一緒に歌いたくなりました。合唱の「海と話した」は、語りかけるような歌声に驚きました。
 6年生の劇「魔法をすてたマジョリン」は、見事な演技力に、会場全員が引きつけられていました。思いやりの大切さが伝わってきました。
 どの学年も本当に素晴らしく、これまでで一番の舞台になったと思います。達成感、充実感を味わえたのではないでしょうか。
 来賓の方々、保護者、地域の皆様方、お忙しい中来校いただきありがとうございました。

2009年11月28日(土) 学芸会・保護者鑑賞日(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は保護者鑑賞日でした。
 1年生の「はらぺこあおむし」の合唱で、最後にきれいな蝶が舞台に現れ、体育館にどよめきが起こりました。
 2年生の劇「鬼の住む里」は、元気いっぱいの鬼と、中目黒村の子どもたちの友情のお話でした。
 3年生の「スケーターズワルツ」の合奏では、3拍子のリズムに合わせて、テンポのよい演奏をしていました。

2009年11月27日(金) 学芸会・児童鑑賞日

画像1 画像1
 学芸会、一日目でした。
 心を一つにして演奏する姿、精一杯歌う姿、役になりきって演じる姿と、どの子どもも輝いていました。明日は保護者鑑賞日です。さらに磨きのかかった舞台が見られそうです。

2009年11月25日(水) 学芸会スローガン

画像1 画像1
 いよいよ明日は、学芸会のリハーサルです。今年度の学芸会のスローガンは『心に希望を 舞台に夢を いざ冒険へ!』です。
 本校は1・3・5年が音楽を、2・4・6年は劇を発表します。毎日どの学年も一生懸命練習しています。金曜日の児童鑑賞日、土曜日の保護者鑑賞日が楽しみです。

2009年11月19日(木) 3年お店体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 目黒銀座商店街のお店にご協力いただき、総合的な学習の時間を活用してお店体験をしました。31件のお店に分かれて、お手伝いをしました。掃除をしたり、値段のシールを付けたり、レジを打ったり、商品を並べたり、貴重な体験をたくさんさせていただきことができました。どうもありがとうございました。

2009年11月13日(金) 児童集会

画像1 画像1
 今朝は集会委員会による「カドモネア」でした。いろいろな4択問題を用意してくれており、答えだと思う番号のところに移動する、という方法でした。
 写真は、教育目標の一つを答える問題です。考える子、たくましい子、思いやりのある子、あと一つは何でしょう。
1、元気な子 2、明るい子 3、おもしろい子 4、素直な子 
 答えは2でした。

2009年11月6日(金) 体育朝会

画像1 画像1
 今朝の体育朝会は縄跳びでした。縄跳びAカード(前・後ろ回し跳び、あや跳び、交差跳び、二重跳びなど)を中心に練習しました。
 今月の健康目標は「休み時間は元気に外遊び」(低・中学年)、「体力アップしよう」(高学年)となっています。進んで縄跳びをして、健康な体をつくってほしいと思います。

2009年11月4日(水)・6日(金) 1年月見団子作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 近隣の長寿会・福寿会の方に来ていただき、お団子の作り方を教わりました。こねた生地を上手に丸くするコツを教えていただきながら、楽しく作りました。作ったお団子は、きなこやあんこをつけて食べました。

2009年10月21日(水) 学級共遊び

画像1 画像1
 秋の気持ちのよい気候の中、今朝は学級共遊びがありました。
 しばらくの間、学級閉鎖で全校児童が集まって活動することがなかったので、久しぶりの光景でした。
 大縄、ドロケイ、ドッチボールなどをして学級・学年で楽しんでいました。

2009年10月16日(金) 5年角田市稲刈り指導

画像1 画像1
 今日は、春に田植えをした稲を刈り取りました。角田市の方が稲刈りの仕方を教えてくださり、鎌を使って刈りました。初めて鎌を使った子もいたようで、緊張しながらも、上手に刈ることができたようです。

2009年10月4日(日) 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は運動会でした。中目黒小では3年ぶりに天候に恵まれた運動会となりました。運動会前の週は天候が悪く、どうなるものかと心配しましたが、無事に終わりました。
 これまで練習してきた成果を、一人一人が発揮できたと思います。どの子も輝いていました。その姿を、来賓の方、保護者の方、地域の方に見ていただけたと思います。
 ここ数年、毎年優勝するのが白組だったのですが、今年は86対82で赤組が優勝でした。

2009年9月28日(月) 児童朝会

画像1 画像1
 今朝は「おじいちゃん おばあちゃん ありがとう」という区内の小学生の敬老作文集に記載された児童の表彰がありました。どれも心温まる、素敵な作品でした。
 朝会の後は、4日の運動会に向けて全校練習がありました。今日の練習は、退場練習をし、全校応援の練習をしました。応援団の勢いある声に合わせて、全校で応援合戦をしました。当日が楽しみです。

2009年9月18日(金) 3年ビオトープ観察

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は3年生が総合の学習で、秋のビオトープ観察をしました。区のみどりと公園課の方が来てくださいました。
 グループに分かれて活動しました。一つは、ビオトープの池にいる生き物や植物を採取したり、草取りをしたりするグループ。二つ目は、校庭や落ちバンクにいる生き物を探すグループ。三つ目は、巣箱を設置するグループです。
 最後に体育館で見つけた生き物や植物を観察し、観察が終わったらもとに戻してあげました。夏の観察とは違った生き物が見つかりました。

2009年9月18日(金) 音楽朝会

画像1 画像1
 今日の音楽朝会は、運動会で歌う「運動会の歌」「応援歌(ゴーゴーゴー)」「校歌」を練習しました。
 「運動会の歌」と「校歌」は、毎日金管クラブが演奏の練習をしています。きれいな音色に合わせて、元気よく歌いました。

2009年9月7日(月)児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の朝会の内容は盛りだくさんでした。
 まず、はたらく消防の写生会で最優秀賞(消防総監賞)、優秀賞(企画調整部長賞)
を受賞した子どもたちと、入選した子どもたちの表彰がありました。
 そして、代表委員会からは運動会のスローガンの発表がありました。『かけぬけよう 感動という名のゴールまで』に決まりました。これから練習が始まります。感動のゴールを目指して、練習にはげんでほしいと思います。
 最後は、環境美化委員会より9〜11月の環境目標のお知らせです。『自然がきれいになるようにゴミを減らそう』を目標に、一人一人が心がけていけるといいですね。

2009年9月4日(金)体育朝会

画像1 画像1
 今日の体育朝会はドッジボールでした。学級対抗や、学級内の赤・白など、チームを組んで行いました。力強くボールを投げる子や、上手に体を動かして逃げる子など、どの子も楽しそうに活動していました。

2009年9月1日(火) 5・6年水泳記録会、プール納め

画像1 画像1
 昨日予定していましたが、雨天順延で本日実施となりました。
 今日は、高学年の水泳記録会が行われました。6年生にとっては、小学校生活最後の水泳です。自分で決めた種目にエントリーし、これまで練習してきた成果を発揮しました。最後には、学級対抗リレーで大盛り上がりでした。
  

2009年8月31日(月) 3・4年プール納め

画像1 画像1
 生憎の天候となってしました。今日は中学年のプール納めを体育館で行いました。最後にプールに入れないのは残念でしたが、今季お世話になったプールに向けて、元気よくお礼を言いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31