八雲小学校ホームページへようこそ

7月2日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食 麦入りご飯 西湖豆腐 じゃがいもの中華風サラダ 
                         河内晩柑 牛乳

にんにく:青森県   しょうが:高知県   人参:青森県

長ねぎ:千葉県    ピーマン:岩手県   じゃがいも:茨城県

きゅうり:岩手県   豆腐:愛知・佐賀県  ハム:千葉・群馬県

河内晩柑:愛媛県   豚ひき肉:鹿児島県  豚骨:鹿児島県

鶏がら:鳥取県

 
 西湖豆腐は豆腐をひき肉や水煮トマトで炒め煮にした中華風の料理です。トマトや酢も入るので、さっぱりとした味わいです。
 じゃがいもの中華風サラダはじゃがいもは千切りにしてゆでたものを使っています。シャキシャキした食感がおいしいサラダです。
 河内晩柑は美生柑とも呼ばれる見た目はグレープフルーツのような柑橘です。さっぱりとした甘味です。
  


7月1日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食 冷やし茶漬け じゃがいものそぼろ煮 一塩野菜 牛乳

小ねぎ:福岡県    人参:埼玉県      玉ねぎ:愛知県

じゃがいも:茨城県  きゅうり:岩手県    キャベツ:秋田県

鮭:北海道      ちりめんじゃこ:広島県 鶏ひき肉:岩手県


 
 冷やし茶漬けは、昆布とかつお節の薄削りと厚削りを使って取った出し汁を冷やし、
温かいご飯にかけて食べます。ごはんにはふりかけをかけますが、鮭は三枚におろしたものを給食室で焼き、骨等取ってほぐしたもので、とても手がかかっています。
 今日は予想していたよりも涼しい日だったため、温かい茶漬けでもよかったかもしれませんが、子どもたちは気にせずよく食べていたようです。


6月28日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食 三色丼 具だくさんみそ汁 プラム 牛乳

しょうが:高知県   さやいんげん:千葉県    玉ねぎ:兵庫県

キャベツ:群馬県    じゃがいも:茨城県    長ねぎ:茨城県

プラム:山梨県     鶏ひき肉:鳥取県     豚肉:岩手県

鶏卵:栃木県      油揚げ:愛知・佐賀県   
 
 三色丼は鶏ひき肉を醤油や砂糖で甘辛く煮付けたそぼろ、炒り卵、ゆでたさやいんげんの三色の具をご飯の上にのせました。子どもたちの盛り付けは普段より大変ですが、彩りよく、ご飯が進む料理です。汁物は野菜がたっぷりとれるみそ汁にしました。人参、玉ねぎ、キャベツ、長ねぎは入っています。
 果物はプラムです。プラムは酸味が強いイメージがありますが、完熟プラムはとても甘く果汁たっぷりです。果物は旬の時期が短いものが多いため、時期が1週間ずれただけで、早いと甘みがのらなかったり、逆に遅いとぱさぱさしていたり、黒ずんでしまったりします。旬の果物をおいしいときに味わえるように、1か月前に献立を立てるときには八百屋さんと時期の相談をして献立に取り入れています。今回のようにちょうどおいしい旬のプラムを子どもたちに味わってもらえるのは、八百屋さんの長年の経験に基づいたアドバイスによるものなのです。

6月27日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食 麦入りご飯 小あじの南蛮漬け チンゲン菜のごま炒め 
                      大根のみそ汁 牛乳
  


 小あじの南蛮漬けは旬のあじを使った献立です。5〜6センチほどのあじの小さいサイズのものを油で揚げ、酢や醤油、玉ねぎや人参、水菜などの野菜を入れて作った南蛮ダレをかけました。酸味が苦手な児童もいるため、玉ねぎはよく煮て甘味を出しています。小あじは骨がまだ柔らかく、丸ごと食べることができます。

6月27日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食 麻婆焼きそば 一塩きゅうり ミックスフルーツ 牛乳
 

しょうが:高知県   にんにく:青森県    人参:千葉県

玉ねぎ:兵庫県    長ねぎ:千葉県     にら:茨城県

きゅうり:群馬県   りんご:青森県     豆腐:愛知・佐賀県

豚ひき肉:岩手県

 麻婆やきそばは麻婆豆腐を蒸した中華麺の上にのせた料理です。人気のあるメニューの一つです。一塩きゅうりはきゅうりに塩を振っただけのシンプルなものです。給食ではきゅうりも茹でて加熱してから出すため、生の食感とは少し違いますが、青臭さが抜けるため、苦手な子にとっては食べやすくなっています。
 ミックスフルーツはりんご、黄桃缶、パイナップル缶、みかん缶を給食室で手作りしたシロップで和えたものです。


6月22日(土)の給食

画像1 画像1
今日の給食 昆布ご飯 塩肉じゃが わかめとじゃこのサラダ 牛乳
 

にんにく:青森県     玉ねぎ:愛知県      人参:埼玉県

じゃがいも:茨城県    さやいんげん:長崎県   大根:青森県

きゅうり;岩手県     しょうが:高知県     長ねぎ:千葉県


 塩肉じゃがは普通の肉じゃがと違い、醤油を使わず、塩で味付けをしています。にんにくと黒こしょうを使っていて、醤油の味付けとはまた一味違います。
 わかめとじゃこのサラダはちりめんじゃこをカリカリに炒ってサラダに混ぜています。わかめなどの海藻類やちりめんじゃこなどの小魚はカルシウムが多いのでぜひ積極的に食べてほしいと思います。


6月21日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食 大豆ピラフ 大麦入り野菜スープ さくらんぼ 牛乳
 
玉ねぎ:愛知県    人参:埼玉県    さやいんげん:長崎県

パセリ:千葉県    セロリ:長野県   じゃがいも:長崎県

キャベツ:秋田県   さくらんぼ:山形県 ウィンナー:千葉・群馬県

豚肉:岩手県     鶏肉:鳥取県    鶏ガラ:鳥取県

大豆:北海道


 水、木と大豆を使った献立が続きましたが、3日目は茹でた大豆を炒め、バターライスと混ぜた大豆ピラフです。バターの風味で大豆が食べやすくなります。大豆をはじめとする豆類は子どもたちが苦手意識を持っているので、工夫して食べやすくなるようにしています。
 大麦入り野菜スープは普段ご飯に混ぜている大麦をスープに入れたものです。押し麦になっているので、つぶつぶした食感がおいしいスープです。大麦は食事からとりにくい食物繊維が豊富です。
 果物は旬の国産さくらんぼです。粒は小さいですが、甘みと香りがあるとてもおいしいさくらんぼでした。なるべく旬の果物を給食で紹介していきたいと思います。

6月20日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食 スパゲッティペスカトーレ アスパラガスサラダ 
                      ココアビーンズ 牛乳
 
にんにく:青森県   セロリ:長野県   玉ねぎ;愛知県

人参;埼玉県     パセリ;千葉県   きゅうり:岩手県

アスパラガス:佐賀県  キャベツ:秋田県   えび:マレーシア

いか:青森県     ほたて:北海道    ベーコン:千葉、群馬県

鶏がら:鳥取県  


 ペスカトーレはイタリア語で漁師風という意味で、魚介を使ったソースのことを言います。えび、ほたて、いかをトマトソースで煮込みました。アスパラガスサラダは旬のアスパラガスを使っています。前回は炒めてアスパラガスの青臭さが苦手な児童が食べやすいようにしましたが、今回は茹でて、アスパラガスらしい香りを生かしています。それでも食べやすくするために、ドレッシングににんにく、ベーコンを使っています。ココアビーンズは茹でた大豆に片栗粉をまぶし、サラダ油で揚げ、ココアをまぶしました。

6月19日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食 麦入りご飯 鯖の三味焼き 変わり五目豆 豚汁 牛乳
 
しょうが:高知県  長ねぎ:千葉県   じゃがいも:長崎県

人参:埼玉県    ピーマン:宮崎県  ごぼう:青森県

大根:青森県    さば:長崎県    こんにゃく:群馬県

豆腐:愛知・佐賀県 豚肉:鹿児島県   


 鯖の三味焼きは味噌、砂糖、醤油などで作った調味液に漬け、ごまをふって焼きました。甘味もあり、食べやすい味付けです。
 変わり五目豆は普通の五目豆とは材料が違います。普通の五目豆では大豆のほかに人参やごぼう、昆布などが使われますが、変わり五目豆には素揚げしたじゃがいもやピーマンなどを使って食べやすくしています。

6月18日(火)の給食

今日の給食 ソフトフランスパン メダイのポワレ ラタトィユ 
                       ヴィシソワーズ 牛乳
 
にんにく:青森県   なす:茨城県      赤ピーマン:宮崎県

黄ピーマン:宮崎県  じゃがいも:宮崎県   トマト:東京都    

ズッキーニ:東京都  玉ねぎ:東京都・愛知県 目鯛:東京都

鶏がら:鳥取県    豚骨:鹿児島県
 
 今日はオリパラ献立でフランスの料理を紹介しました。ラタトィユはなすやズッキーニ、ピーマン、トマトなどの夏野菜を煮込んだ南フランスの郷土料理です。メダイのポワレは八丈島産のメダイをにんにくやオリーブオイルをまぶし、オーブンで蒸し焼きにしました。
 ヴィシソワーズは冷たくしたじゃがいものポタージュです。給食では一度加熱したものを冷ますので、とってもひんやりしているわけではないのですが、のどごしよく食べられます。


6月17日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食 麦入りご飯 ポテトコロッケ アスパラガスのきんぴら 
                      キャベツのみそ汁 牛乳
 
玉ねぎ:愛知県   じゃがいも:長崎県    ごぼう:青森県

人参:埼玉県    アスパラガス:長崎県   キャベツ:千葉県

豚肉:岩手県    糸こんにゃく:群馬県   わかめ:北海道
 

 アスパラガスのきんぴらは旬のアスパラガスを茹でずに炒めて金平にしたものです。
炒めることでシャキシャキした食感を残しました。食べやすいように斜め薄切りにしています。
 コロッケはじゃがいもを蒸かすところから手作りをしています。今日は440個のコロッケを一つずつ丸めて作りました。給食室で揚げているので、衣はサクサクです。


6月14日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食 麦入りご飯 厚揚げの酢豚風  青菜とハムのスープ 牛乳
 
人参:千葉県      玉ねぎ:香川県    ピーマン:茨城県

チンゲン菜:茨城県   長ねぎ:千葉県    豚肉:岩手県

鶏がら:鳥取県     厚揚げ:愛知・佐賀県 ハム:千葉・群馬県



 厚揚げの酢豚風は厚揚げを酢豚の甘酢あんでからめた料理です。蒸し暑い時期には少し酸味のあるものが食べやすいので、6月は酢を使った献立を普段より多く取り入れています。子どもは酸味があまり強いものは苦手なので、酸味は調整しています。スープにはシャキシャキと歯触りのよいチンゲン菜を使いました。

6月13日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食 麦入りご飯 いわしのぬかみそ炊き がめ煮 
                        すまし汁 牛乳
 
人参:千葉県      ごぼう:青森県     れんこん:茨城県

じゃがいも:長崎県   さやいんげん:千葉県  長ねぎ:千葉県

にら:茨城県      いわし:千葉県     こんにゃく:群馬県

豆腐:愛知・佐賀県   わかめ:北海道     鶏肉:鳥取県


 今日は福岡県の郷土料理です。「いわしのぬかみそ炊き」は福岡県近海でたくさんとれたいわしをぬかみそで煮た料理です。給食室で釜に1尾ずつ並べ、1時間半以上かけて煮ました。がめ煮はお祝いやお祭りの時などに作られる煮物で、「筑前煮」とも呼ばれています。れんこんやごぼう、人参など味が染みるように煮ました。

6月12日の給食

画像1 画像1
今日の給食 はちみつきなこトースト あじボール入りトマトスープ 
              キャベツのごまドレッシングがけ 牛乳

玉ねぎ:香川県     人参:千葉県     パセリ:千葉県

キャベツ:茨城県    きゅうり:群馬県   豚肉:鹿児島県

鶏がら:鳥取県     あじ:鹿児島県    鶏卵:栃木県


 あじは夏が旬の魚です。今日はあじをすり身にしたものにタイムやバジルを入れて団子にし、油で揚げた「あじボール」をトマト味のスープにしました。油で揚げることで魚が苦手な児童にも食べやすくしています。


6月11日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食 チキンカレーライス りっちゃんのサラダ 河内晩柑 牛乳

にんにく:青森県    しょうが:高知県   玉ねぎ:香川県

人参:千葉県      じゃがいも:長崎県  さやいんげん:千葉県

キャベツ:神奈川県   河内晩柑:熊本県


 今日はとしょ献立です。「サラダでげんき」に出てくるりっちゃんが作るサラダを再現しました。きゅうりやトマトなどのほかにも切昆布なども入ったとてもおいしいサラダです。


6月10日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食 麦入りご飯 ジャンボ餃子 中華風野菜 春雨スープ 牛乳

にんにく:青森県   しょうが:高知県   長ねぎ:千葉県

にら:茨城県     キャベツ:神奈川県  人参:千葉県

小松菜:東京都    きゅうり:群馬県   大根:青森県


 ジャンボ餃子は家庭で作る餃子とは違い、直径15cもある特製の皮でひき肉やにら、キャベツなどを練った具を包み、油で揚げて作ります。油で揚げると皮全体がカリカリになり、子どもたちにとても人気がある献立の一つです。大人でもお腹いっぱいになるくらい大きな餃子ですが、子どもたちはぺろりと平らげていました。

6月6日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食 カリカリ梅ご飯 豆腐のすき焼き煮 花豆の甘煮 牛乳

人参:埼玉県   玉ねぎ:愛知県   長ねぎ:千葉県

小松菜:埼玉県  しらす:静岡県   糸こんにゃく:群馬県

豚肉:鹿児島県  焼き豆腐:愛知・佐賀県  


 カリカリ梅ご飯はご飯にしらすと梅干し、ごまを混ぜ込んだご飯です。梅は6月〜7月の梅雨の頃に実のり、梅干しなどに加工されます。梅干しを初めて食べた!という子もいましたが、今日のような蒸し暑い日には酸味があるご飯が食べやすかったようで、「梅干しおいしかった!」と話す子が多く言いました。

6月7日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食 小松菜チャーハン 大根とひじきのサラダ バレンシアオレンジ 牛乳

にんにく:青森県    人参:埼玉県     玉ねぎ:愛知県   

長ねぎ:千葉県     きゅうり:岩手県   豚肉:岩手県

小松菜:東京都     大根:東京都     ちりめんじゃこ:広島県

鶏卵:栃木県      バレンシアオレンジ:愛媛県

 小松菜チャーハンの小松菜と大根とひじきのサラダの大根は東京都八王子市で生産された「地産地消」野菜です。生産者から配送業者を通して届けられた野菜は昨日収穫され、新鮮そのものです。
 果物のバレンシアオレンジは広島県で栽培された国産のものです。輸入のものが多いですが、最近では国内でも栽培されるようになっています。

6月5日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食 鶏南蛮うどん ごま和え あじさいゼリー 牛乳

人参:埼玉県    玉ねぎ:愛知県    長ねぎ:千葉県

小松菜:埼玉県   キャベツ:千葉県   もやし:栃木県
    
鶏肉:鳥取県    油揚げ:愛知・佐賀県 


今日は季節の献立です。ちょうど今きれいに咲いているあじさいをイメージしたゼリーです。紫と黄色であじさいの花をイメージし、牛乳で作ったミルクゼリーをカップに流し、その上にぶどうジュースで作ったぶどうゼリーとりんごゼリーを作って角切りにカットしカップに飾りました。


6月4日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食 麦入りご飯 いかの香味焼き 小松菜のお浸し 
                         きんぴら汁 牛乳

しょうが:高知県    長ねぎ:千葉県   ごぼう:青森県

人参:埼玉県      もやし:栃木県   豚ばら肉:鹿児島県

小松菜:東京都     いか:青森県    油揚げ:愛知・佐賀県

豆腐:愛知・佐賀県

 6月4日〜6月10日は「歯と口の健康週間」です。今日はそれにちなんだ「歯によい献立」です。歯を健康に保つには歯磨きは欠かせませんが、よく噛むことは虫歯予防に、またカルシウムなどの歯によい栄養素を食事の中から取ることが大切です。小松菜や豆腐、牛乳はカルシウムが多い食材です。またよく噛むこと意識するために歯ごたえのあるいかを香味焼きにしました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校図書館だより

経営方針

学校評価

空間放射線量測定結果