八雲小学校ホームページへようこそ

3年生 スクラッチ2

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しい絵がたくさんありました。

3年生 スクラッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が課題でスクラッチを描いてきてくれました。

キラキラ輝いて見えますね。

みんなを待ってるよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みんなが学校にくるのを、先生たちは楽しみにまっていますよ!

そして、待っているのは、先生たちだけではありません。
みんなが気持ちよく生活できるように、主事さん方が教室をきれいにしてくれました!
学校が始まったら、みんなでお礼をしましょうね!

じぶんマークをぎゅうぎゅうにつめこもう 2

画像1 画像1
画像2 画像2
いろんな工夫がおもしろいです。

じぶんマークをぎゅうぎゅうにつめこもう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1じぶんマークをつくろう
 簡単な形に顔を描くだけでじぶんマークが生まれます

2じぶんマークを“ぎゅうぎゅう”につめこんでみよう
 何につめこんだら面白いか工夫しよう

4年生が課題でかいてきてくれました。
マークたちがいろんな表情だったり、お話をしていたり、色をぬったりした子もいました。みんなの工夫が面白いです。
 

生活科

レタスの水耕栽培の準備ができました。
26日に渡します。楽しみにしていてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

図工の作品

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなが頑張ってかいてきてくれた図工の作品を、廊下に掲示しました。

自画像を描くぞう

6年生の皆さん、今日は連絡日に来てくれてありがとう!
元気な皆さんに会えて、パワーもらえました。
休業中の間も課題をしっかりと取り組んでいることも嬉しかったです。

一生懸命頑張っている皆さんにプレゼントを贈ります!

世界でも認められた画伯 KK氏 TW氏の絵です。どうぞ楽しんでください!


ちなみに前回出した合言葉の答えは『ろくねんさいこう』→『6年最高!!』でした。
答えてくれたみんな、ありがとう!
画像1 画像1

クイズの答え

先週のクイズの答えです。
1.貝
2.玉
3.犬

写真に写っていた「これは何でしょう?」の幼虫は、アゲハチョウです。
アゲハチョウの幼虫はミカンの木の葉を食べて育つので、アゲハチョウはミカンの木に卵を産みます。

わかりましたか?

【答え】算数教室からのチャレンジ問題2

画像1 画像1
チャレンジ問題 初級編2、いかがでしたか。

A地点から順に、それぞれのかどにくる方法を数えあげます。

あるかどまでにくる方法は、上のかどまでの数と左のかどまでの数をたせば求められます。

窓全開で待っています

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日と明日、学校図書館は貸し出しをすることになりました。
 ふだんの図書館は、本が日に焼けたり、ほこりでよごれたりするので、窓を大きく開け続けることはしません。けれども今回は特別。みなさんの健康が一番なので、しっかり換気しながら待っています。
 廊下の水道で手洗いしてから入館し、目印のテープに従って距離をあけてならんでくださいね。
 今日、来てくれた人たちはみんな、素早く本を決めて、さっと並んで、ささっと去っていきました。明日もこのような感じで、貸し出しができるといいなと思っています。

ゴーヤとヘチマ

画像1 画像1
画像2 画像2
明日は、連絡日です。会えるのを、楽しみにしていますね。

さて、先週の水曜日に植えた、ゴーヤにツルが伸びできました。(上の写真)
1週間でこんなに成長するのですね。
明日の連絡日の時には、実物をぜひ見てくださいね。
職員室の前の花だんです。

下の写真は、ヘチマです。
渡り廊下のうらの畑に植えてあります。
こちらは、学校が始まったら、みんなで確認しましょう!

どちらも似ていますね!

給食室より

おはようございます。朝ごはんは食べましたか?朝ごはんを食べると元気いっぱいにすごせますよ!前回に引き続き、八雲小学校の給食室の中をしょうかいします!
画像1 画像1

本の貸し出し

本の貸し出しのご要望が多かったので、3密対策を十分にとり、本日より貸し出しを実施を始めました。1年生は、初めての図書室に興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2

連絡日2週目

1週間ぶりで、1.3.5年生が元気に登校です。課題は、無事終わったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふしぎ みいつけた!

画像1 画像1
画像2 画像2
 みなさんには、理科で「ふしぎ」をみつけることを、べん強してもらっています。
先生たちも、畑のひっこしや草取りをしながら、ふしぎをみつけました。

この写真から みんなはどんなふしぎを見つけるかな。

葉っぱの写真には、ヒマワリ・ホウセンカ・エダマメの葉も入っているよ。
どれかわかるかな?


たねまきから 3週間(5/15)

画像1 画像1
 5/11から、べん強のすすめ方がかわりましたが、みなさんどうですか。少しなれてきたかな。今、春休み中のみんなのノートを見せてもらっています。みんなのがんばりがみられて、とてもかんしんしています。

月曜日にヒマワリのたね、なえを持ち帰えりましたが、かんさつカードに記録はできましたか。今日は、学校で育てている苗を、花だんにうえかえました。
ヒマワリをポットから「スポッ!」ととりだしてみると、
根がいっぱいになっていました。

みなさんに持ち帰ってもらった、たね・なえは、お家で育てられる人はぜひ。
お家で育てられない人は、18日に学校へ持ってきてください。
学校の花だんでそだてます。(花だんはまだまだあいています。) 

かいてんがまの色(いろ)のちがい

画像1 画像1
かいてんがまの色(いろ)がなぜちがうのか・・・

それは金属(きんぞく)のしゅるいがちがうからです。

くろいろのかまは「鉄(てつ)」でできています。いためものなどはこげつきにくく、にものもゆっくりじんわりかまにねつがつたわり、やわらかくおいしくできます。

ぴかぴかのかまは「ステンレス」でできています。鉄のかまはトマトや酢(す)などの酸(さん)によわく、さびやすいので、トマトをつかったりょうりのときなどにつかいます。

また、鉄のかまは鉄と食材(しょくざい)がはんのうして食材の色がくろずむこともあるので、ゼリーやすまし汁など色をきれいにしあげたいときにはステンレスのかまをつかいます。ステンレスの釜はとてもこげつきやすいので、こげないようにきをつけています。


くろい「鉄のかま」とぴかぴか「ステンレスのかま」をじょうずにつかってきゅうしょくをつくっています。



画像2 画像2

これは何でしょう?

画像1 画像1
画像2 画像2
先週の1問目のクイズに出したミカンの木に、小さな幼虫がいました。
何の幼虫かわかりますか?
白い花が咲いていたところには、小さな緑の実ができていましたよ。

きれいですね

先週のクイズの答えはわかりましたか?
2問目の問題に出したブルーベリーの木に、チョウがきていました。
きれいですね!
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

臨時休業に関するお知らせ

学校だより

学校図書館だより

学校評価

空間放射線量測定結果

〇2年生

〇6年生

いじめ

校長先生より

つくってみよう!

学校図書館の部屋

給食レシピ