八雲小学校ホームページへようこそ

10月17日(木)の給食

画像1 画像1
〈今日の給食〉
 麦入りご飯 ひらまさのごまごぼう味噌焼き ゆで野菜の生姜醤油かけ
 豆腐のくずし汁 牛乳

 にんにく:青森県   ごぼう:青森県    人参:北海道

 きゅうり:岩手県   キャベツ:千葉県   しょうが:高知県

 玉ねぎ:北海道    大根:北海道     小ねぎ:福岡県

 ひらまさ:長崎県   豆腐:愛知・佐賀県  


 今日の魚は「ひらまさ」です。ひらまさは南の温暖な水域に生息している1メートルほどになる大型魚です。今日はひらまさの上に味噌で和えた金平ごぼうをのせて焼きました。きんぴらももちろん給食室で作ったものです。
 豆腐のくずし汁はすまし仕立ての汁に玉ねぎや大根などの野菜を入れ、豆腐を崩しながら入れます。野菜の甘味が出て優しい味の汁ものです。

10月16日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
〈今日の給食〉
 麦入りご飯 豆腐の華風煮 じゃがいもの中華風サラダ 梨 牛乳

 しょうが:高知県  にんにく:青森県    人参:北海道

 玉ねぎ:北海道   さやいんげん:山形県  じゃがいも:北海道

 きゅうり:岩手県  梨:長野県       豚ひき肉:鹿児島県

 豆腐:愛知・佐賀県 ハム:千葉・群馬県


 豆腐の華風煮はみじん切りにした人参、玉ねぎ、豚ひき肉を炒め、豆腐を入れ調味料と煮た料理です。ごま油やにんにく、しょうがなどを使い中華風の味付けです。
 じゃがいもの中華風サラダは春雨の代わりにじゃがいもを千切りにし、ゆでて使います。シャキシャキした食感を残すのがポイントです。
 梨は長野県産の「南水」という品種です。甘味がとても強くジューシーな梨でした。   

10月15日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〈今日の給食〉
アップルトースト 鮭のクリームシチュー 
             ゆで野菜のドレッシングソース 牛乳

 りんご:長野県    玉ねぎ:北海道   人参:北海道

 じゃがいも:北海道  かぶ:青森県    ブロッコリー:長野県

 きゅうり:岩手県   キャベツ:岩手県  鶏肉:鳥取県

 鶏ガラ:鳥取県    豚骨:岩手県    ベーコン:千葉・群馬県

 鮭:北海道      
 

 今日は季節の献立です。アップルトーストは旬のりんごをスライスし、食パンの上に載せてオーブンで焼きました。りんごは「紅玉」という品種を使いました。スライスしたりんごを1枚ずつ丁寧に調理師が並べていきました。
 シチューには旬の「鮭」や「ブロッコリー」などを入れて作りました。ホワイトソースも給食室で手作りました。
 


10月11日(金)の給食

画像1 画像1
〈今日の給食〉
麦入りご飯 ジャンボ餃子 中華風野菜 中華スープ 牛乳

 にんにく:青森県   しょうが:高知県   長ねぎ:青森県

 にら:茨城県     きゅうり:群馬県   人参:北海道

 大根:北海道     しょうが:高知県   小松菜:埼玉県

 キャベツ:東京都   豚肉:鹿児島県    鶏ガラ:鳥取県

 
 ジャンボ餃子は通常の二倍ほどある餃子の皮を使って作る餃子です。大きいだけでなく、油で揚げて作る、給食室特製餃子です。調理師さんが上手に揚げてくれ、皮がさくさくしていてとてもおいしいです。中に入れるキャベツには東京都八王子市産の地産地消野菜を使いました。

10月10日(木)の給食

〈今日の給食〉
 栗ご飯 さばの塩麴焼き もやしと小松菜のおかか和え 豚汁 牛乳

 しょうが:高知県    もやし:栃木県    小松菜:埼玉県

 人参:北海道      ごぼう:青森県    大根:北海道

 じゃがいも:北海道   長ねぎ:青森県    豚肉:岩手県

 さば:長崎県      こんにゃく:群馬県  豆腐:愛知・佐賀県

 栗:熊本県
  


10月10日(木)は「目の愛護デー」です。そこで目によい栄養が多い食材を使った給食にしました。ビタミンAは目に良い栄養の一つです。おかか和えの「小松菜」や豚汁の「人参」に多く含まれています。また、さばなどの青魚に多く含まれる「DHA」も目の老化を防ぐといわれています。今日はさばを塩麴に漬けて焼きました。
 また、10月11日(金)は「十三夜」で、十五夜の次にきれいな月が見える日です。「栗名月」と言われることから旬の栗をたっぷり使った「栗ご飯」を作りました。」

10月9日(水)の給食

画像1 画像1
〈今日の給食〉
上海焼きそば キャベツのごま醤油かけ チャイナポテト 牛乳

 しょうが:高知県    にんにく:青森県   人参:北海道

 長ねぎ:青森県     玉ねぎ:北海道    しょうが:高知県

 青梗菜:茨城県     キャベツ:長野県   さつまいも:千葉県

 豚肉:岩手県      えび:マレーシア   


 今日はオリパラ献立です。今回は中国の料理です。上海焼きそばは、子どもたちの良く知っているソース味の焼きそばではなく、醤油ベースの焼きそばです。具には豚肉や青梗菜、たけのこなどこちらもいつもの焼きそばと違います。本来は甘味の強い中国醤油を使いますが、今日の給食では普通のしょうゆを使い、砂糖やオイスターソースを使い、甘みやこくを出しました。
 チャイナポテトは中国のデザートです。さつまいもを油で揚げ、みつを絡めたものです。大学芋にも似ていますが、大学芋よりさっぱりした味わいです。
 本場の上海焼きそばを食べたことがある子が何人かおり、「こんな味だった!」「もっと味が濃いよ」「もっと油っぽいよ」といろいろな情報を教えてくれました。そして最後に「給食の上海焼きそばおいしくて好き!」と言っていました。
 

10月8日(火)の給食

画像1 画像1
〈今日の給食〉
大豆ピラフ コーンクリームスープ かぶのサラダ 牛乳

 玉ねぎ:北海道   人参:北海道    パセリ:長野県

 きゅうり:群馬県  キャベツ:長野県  かぶ;東京都
 
 豚肉:鹿児島県   豚骨:鹿児島県   鶏ガラ:鳥取県


 かぶのサラダに使ったかぶは八王子市産の地産地消野菜です。10月〜12月ごろがまさに旬の時期です。かぶの根の部分だけでなく、葉の部分にも栄養が多いので、葉も捨てずにサラダに入れました。
 

10月7日(月)の給食

画像1 画像1
〈今日の給食〉
ミルクパン こまったさんのコロッケ 人参ドレッシングサラダ 果物(ぶどう) 牛乳

玉ねぎ:北海道   じゃがいも:北海道    きゅうり:群馬県

キャベツ:長野県  人参:北海道       甲斐路:山梨県

 今日はとしょ献立です。「こまったさんのコロッケ」に出てくるこまったさんが作るコロッケを給食で再現しました。こまったさんが作るコロッケは普通のコロッケとは一味違い、ひき肉の代わりにツナが入ったカレー味のコロッケです。給食室でじゃがいもをふかしてつぶし、一つずつ小判型に丸め、油で揚げました。揚げたてのコロッケの衣はカリカリでとてもおいしくできました。パンは真ん中でサンドできるタイプだったので、はさんでコロッケサンドにして食べていた子もたくさんいました。
 果物は「甲斐路」という品種のぶどうでした。赤紫色で、皮は薄くむきづらいですが、甘味が強くおいしいぶどうでした。

10月4日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
〈今日の給食〉
根菜のカレーライス こんにゃくサラダ  果物(りんご) 牛乳

玉ねぎ:北海道   にんにく:青森県    しょうが:高知県

ごぼう:青森県   れんこん:茨城県    人参:北海道

きゅうり;岩手県  りんご:青森県     もやし:栃木県

豚肉;岩手県    豚骨:岩手県      里芋:東京都

わかめ:北海道   こんにゃく:群馬県


 今日のカレーは蓮根やごぼう、里芋など秋の根菜を入れて作りました。根菜の歯ごたえと香りがおいしく、煮物だとちょっと苦手という子もカレーだと食べられてしまうようでした。里芋は八王子市産の地産地消のものでした。果物のりんごは「ふじ」でした。

10月3日(木)の給食

画像1 画像1
〈今日の給食〉
わかめご飯 切干大根の卵焼き 野菜の梅ごまだれ おから汁 牛乳

人参:北海道    長ねぎ;青森県    きゅうり:岩手県

小松菜:東京都   キャベツ:岩手県   ちりめんじゃこ:広島県

鶏卵:栃木県    油揚げ:愛知・佐賀県 おから:愛知・佐賀県

 おから汁はだし汁におからを入れ、しょうゆなどで味付けした汁ものです。おからは大豆から豆乳を絞った残りかすです。豆乳の栄養価はよく知られるところですが、おからにも食物繊維が多く含まれています。今は昔に比べておからを食べる機会が減っていることから、汁物として出しましたが、おからがどういうものか知らない子もたくさんおり、「これがおからなのー?」とびっくりしている子もいました。
 

10月2日(水)の給食

画像1 画像1
〈今日の給食〉
麦入りご飯 麻婆なす 春雨スープ 果物(なし) 牛乳

しょうが:高知県   にんにく:青森県   人参:北海道

玉ねぎ:北海道    長ねぎ:青森県    なす:茨城県

小松菜:東京都    梨:栃木県      押し豆腐:愛知・佐賀県

豚肉:鹿児島県    鶏ガラ:鳥取県  

 
 なすは夏野菜ですが、秋なすがおいしいといわれます。その秋なすを使って麻婆なすにしました。なすは皮も柔らかく、食べやすかったようで、「なすは苦手だけど食べられたよ!」という子もいました。果物は旬の梨でした。今の時期は豊水という品種です。実は柔らかめですが、とても甘くてジューシーな梨でした。

9月30日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食〉
豚丼 石狩汁 プルーン 牛乳

玉ねぎ:北海道    さやいんげん:岩手県  人参:北海道

じゃがいも:北海道  長ねぎ:秋田県     もやし:栃木県

キャベツ:岩手県   豚肉:岩手県      鮭:北海道

プルーン:北海道 


 今日は北海道の郷土料理です。豚丼は十勝、帯広地方の郷土料理で、豚肉を焼き、ご飯にのせ、甘めのタレをかけた料理です。給食では豚肉に玉ねぎを一緒に炒めました。
 石狩汁は鮭の入った汁ものです。北海道産の鮭を使い作りました。今日はプルーンも北海道産のものでした。プルーンは干したものがよく出回っていますが、8月〜9月くらいに生のプルーンが出回ります。旬の味も合わせて楽しみました。

砧公園遠足(6)

最後は、みんなで思いっきり遊びました。

画像1 画像1
画像2 画像2

砧公園遠足(5)

午後は、どんぐり拾いからスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

砧公園遠足(4)

秋を感じた後、楽しいお弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砧公園遠足(3)

砧公園に着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

砧公園遠足(2)

電車のマナーは、完璧です。
画像1 画像1
画像2 画像2

砧公園遠足(1)

今日は、1.2年生が砧公園に遠足です。みんな元気に行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日(金)の給食

画像1 画像1
〈今日の給食〉
〈今日の給食〉
バターライス 魚のパン粉焼き もやしのサラダ 野菜コンソメスープ 牛乳

人参:北海道    玉ねぎ:北海道   パセリ:長野県

にんにく:青森県  もやし:栃木県   きゅうり:群馬県

キャベツ:長野県  ホキ:ニュージーランド

ベーコン:千葉・群馬県  鶏ガラ:鳥取県 

朝会の様子

今日はギネス世界記録についての話でした。

高跳びや幅跳びの世界記録の長さを校長先生がメジャーで実際の長さを示してくれたので世界のすごさ感じ、感嘆の声があがりました。

小学生が持っているギネス世界記録は、静岡の小学生が1分間の長縄八の字飛び230回という記録があるそうです。

世界にはいろいろな記録があるので調べてみたり、挑戦してみたりすると楽しいですね。

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健関係

給食関係

学校図書館だより

経営方針

目黒区学力調査の概要と授業改善プラン

学校評価

空間放射線量測定結果

お知らせ