八雲小学校ホームページへようこそ

八ヶ岳自然宿泊体験教室(2)

みんな元気に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

八ヶ岳自然宿泊体験教室(1)

今日から、3くみは八ヶ岳自然宿泊体験教室に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食 こぎつねご飯 けんちん汁 月見団子 牛乳

 今日はとしょ献立です。「14ひきのおつきみ」に出てくる月見団子です。9月13日は十五夜です。十五夜には月を眺め、すすきを飾ったり、月見団子を供えたりし、豊作を願います。
 給食室の窓の外には何を作っているのかと興味津々でのぞき込む児童が…中では白玉粉と水を練り、ひとつずつ団子を丸めていました。今日は1650個の団子を丸めました。
ゆであがったお団子には黄な粉をまぶしました。

9月9日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食:菊花ご飯 さばの塩焼き きゅうりとキャベツの土佐酢和え
                         すまし汁 牛乳

人参:北海道      菊の花:山形県     きゅうり:群馬県

キャベツ:長野県    長ねぎ:青森県     油揚げ:愛知・佐賀県

こんにゃく:群馬県   さば:長崎県      豆腐:愛知・佐賀県

わかめ:北海道      

 今日は台風の影響で食材の納品などが心配されましたが、通常通りの給食提供ができました。
9月9日は重陽の節句です。重陽の節句はご節句のうちの一つで、「菊の節句」とも呼ばれます。菊の花の入ったお酒を飲むと長生きができると言われていますが、給食では
ご飯に食用菊を混ぜた「菊花ご飯」にしました。
 土佐酢和えは鰹節でとっただしを入れた酸味のあるタレで野菜を和えています。鰹節のだしでまろやかになり、酸味があっても食べやすい和え物です。

9月6日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食:ジャンバラヤ ベイクドポテト ガンボスープ 牛乳

にんにく:青森県  人参:北海道      おくら:沖縄県

ピーマン:岩手県  じゃがいも:北海道   セロリ:長野県

玉ねぎ:北海道   鶏肉:青森県      豚骨:岩手県

鶏ガラ:鳥取県   ベーコン:千葉・群馬県 えび:マレーシア 

ウィンナー:千葉・群馬県
     
 
 今日はオリパラ献立です。オリパラ献立は2020年に東京で開催されるオリンピック・パラリンピックに向けて子どもたちに世界各国の料理を紹介しています。
 今回はアメリカの料理です。「ジャンバラヤ」と「ガンボスープ」はアメリカの南部地方の郷土料理です。スペインのパエリアにも似た具沢山のご飯料理です。唐辛子を使いますが、辛さは子どもたちでも食べられるように控えめにしてあります。「ガンボスープ」の「ガンボ」はおくらのことで、おくらが入ったトマト味のスープです。「ベイクドポテト」はオーブンで焼いたじゃがいもにサワークリームやチーズなど好みのものを添えて食べますが、給食ではバターをかけました。
 おくらは昨日に続けて2日連続の登場となったため、「またおくらなのー」と苦手な児童には申し訳なかったのですが、昨日の和え物とは味付けも違うので、みんなおいしく食べていました。
 

9月5日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食:ひじきご飯 ししゃものごまだれ 
          おくらと大豆のおかか和え 小松菜のみそ汁 牛乳

人参:北海道      ごぼう;群馬県    おくら:沖縄県

小松菜:群馬県     長ねぎ:秋田県    鶏ひき肉:鳥取県

油揚げ:愛知・佐賀県  ししゃも:北欧    豆腐:愛知・佐賀県


 今日はカルシウムが多いひじき、ししゃも、ごま、おくら、大豆、小松菜、豆腐を使いました。ひじきは鶏ひき肉や人参などと一緒にしょうゆや砂糖で炒め煮し、、ご飯に混ぜました。ししゃもは焼いてお酢を入れたごまだれをかけました。頭から丸ごと食べられます。おくらと大豆はそれぞれ茹でて和えてあります。おくらの粘りが納豆のようです。お味噌汁には小松菜と豆腐をたっぷり入れました。
 カルシウムは骨を強くするだけでなく、神経の働きや筋肉の動きなど生命の維持に必要な栄養素です。給食では牛乳が毎日出ており、カルシウム補給になっていますが、牛乳だけではなく、カルシウムの多い食材を積極的に食べてもらいたいと思います。
 

9月4日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食:ご飯 チンジャオロース レタススープ 
                  ブルーベリーヨーグルト 牛乳

にんにく:青森県    玉ねぎ:北海道    しょうが:高知県

ピーマン:岩手県    人参:北海道      レタス:長野県    

ブルーベリー:東京都  豚肉:鹿児島県     鶏ガラ:鳥取県
 
 9月になりましたが、まだはじめということもあり、今日は夏の食材を使った献立です。チンジャオロースは夏野菜のピーマン、ゆでたけのこ、肉などを千切りにし、炒めた料理です。ピーマンは苦手な児童も多いですが、今日のような料理だと気にせず食べられるようでした。
 レタススープのレタスも夏の野菜です。レタスはサラダなどで生で食べるイメージがあるかもしれませんが、炒めたり、煮たりと加熱してもおいしい野菜です。ザーサイを入れて中華風の味付けにしました。
 ブルーベリーは夏の果物です。長野県や山梨県などで多くのブルーベリーが生産されていますが、東京都でもブルーベリーの生産がされており、今日は東京都産のブルーベリーを使い、砂糖で粒が残るように煮たものをヨーグルトにかけました。ブルーベリーの紫色とヨーグルトの白のコントラストがきれいに仕上がりました。

9月3日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食:ぶどうパン 鶏肉のソテートマトソース ジャーマンポテト
                   キャベツと人参サラダ 牛乳

にんにく:青森県    玉ねぎ:北海道    じゃがも:北海道

キャベツ:岩手県    人参:北海道     鶏肉:鹿児島県

ベーコン:千葉・群馬県 
 

9月2日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食:ビビンバ わかめスープ 梨 牛乳

しょうが:高知県   にんにく:青森県     長ねぎ:千葉県

小松菜:埼玉県    人参:北海道       梨:栃木県

大豆もやし:栃木県  大根:北海道       鶏卵:栃木県

わかめ:北海道    木綿豆腐:愛知・佐賀県  豚ひき肉:岩手県

 
 9月になり、食材も夏のものから秋のものへと少しずつ変わってくる時期です。
 ビビンバは日本でもよく知られている韓国料理のひとつです。韓国の和え物の「ナムル」や肉などをご飯の上にのせ、よく混ぜて食べます。今日は豚肉のそぼろと炒り卵、大豆もやしの入ったナムルをのせていただきました。
 梨は8月〜9月ごろが旬です。今日は「幸水」という品種でした。水分たっぷり、シャリシャリした歯ざわりがおいしい梨でした。


水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みが明けて1回目のプールです。元気いっぱいに水慣れをした後は、検定に向けての練習に取り組みました。

図書館を探検しよう

画像1 画像1
 学年で図書館探検についての話を聞きました。「はやく図書館に行きたい!」「何を質問しようかな?」など様々なつぶやきが聞こえてきました。

事前学習会

3くみは、碑小学校で八ヶ岳自然宿泊体験教室で事前学習会がありました。
短い時間でしたが、たくさんの交流ができました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水鉄砲大会

31日土曜日に、おやじの会主催の水鉄砲大会がありました。
150人以上の人が集まり、大人も子供も大興奮で、すごく盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食:高野豆腐deそぼろ丼 けんちん汁 ぶどう 牛乳

しょうが:高知県   人参:北海道   さやいんげん:群馬県

ごぼう:宮崎県    大根:青森県   里芋:千葉県

小松菜:東京都    長ねぎ:青森県  ぶどう:長野県

鶏ひき肉:鳥取県   豚肉:岩手県   鶏卵:栃木県

こんにゃく:群馬県  豆腐:愛知・佐賀県


 高野豆腐deそぼろ丼は、そぼろを鶏ひき肉と高野豆腐をみじん切りにしたもので作っています。高野豆腐は栄養価が高いだけでなく、一緒に炒めている鶏肉や野菜のうま味を吸っておいしさを増してくれます。炒り卵、さやいんげんで彩りもよくしました。
 ぶどうはデラウエアという粒の小さい葡萄の予定でしたが、旬の時期が例年より早くなってしまったということで、今がまさに旬の巨峰に変更になりました。

8月29日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食:冷やし中華麺 ゆで枝豆 牛乳

もやし:栃木県   キャベツ:長野県   きゅうり:群馬県

トマト:群馬県   長ねぎ:茨城県    しょうが:高知県

枝豆:群馬県    鶏ガラ:鳥取県    豚肉:岩手県

 冷やし中華麺は給食室で生中華麺を茹でて流水で冷やしています。タレも手作りです。お酢を効かせて作ったタレでさっぱりとした味わいです。野菜や錦糸卵など具沢山にしました。
 ゆで枝豆は夏が旬の枝豆を塩ゆでしました。

8月28日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食:キムチ丼 ナムル わかめスープ 牛乳

にんにく:香川県   玉ねぎ:北海道   長ネギ:茨城県

にら:茨城県     白菜:長野県    もやし:栃木県

人参:北海道     キャベツ:長野県  小松菜:東京都

小松菜:東京都    わかめ:北海道   豆腐:愛知・佐賀県

豚肉:鹿児島県    

8月27日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食:キャラメルトースト いかのトマト煮 パリパリサラダ 
                               牛乳

にんにく:香川県    玉ねぎ:北海道    セロリ:長野県

じゃがいも:北海道   さやいんげん:群馬県 人参:北海道

きゅうり:群馬県    大根:青森県     しょうが:高知県

ベーコン:千葉・群馬県 いか:ベトナム


 キャラメルトーストは給食室で作ったカラメルにバターと砂糖を混ぜて作ったキャラメルソースを食パンに塗って焼きました。
 いかのトマト煮はいかをたっぷり入れて作りました。「いかが固い!」という子もいましたが、しっかり噛んで食べることも大事です。
 パリパリサラダはワンタンの皮を油で揚げたものをサラダの上にのせて食べます。パリパリ食感がおいしいサラダです。    

8月26日(月)の給食

今日の給食:カレーライス ゆで野菜のドレッシングソース 
                      オレンジゼリー 牛乳

にんにく:青森県   しょうが:高知県   玉ねぎ:北海道

人参:北海道     じゃがいも:北海道  きゅうり:群馬県

キャベツ:長野県   豚肉:鹿児島県    豚骨:鹿児島県

鶏ガラ:鳥取県


 今日から夏休み明けの給食が始まりました。休み明け初めの給食は児童の好きなカレーでした。

理科

画像1 画像1 画像2 画像2
春に理科の学習で植えたヒマワリが、大きく育ちました。きれいな花が咲いています。花の様子を観察しました。

夏休み自由研究

子供たちは、夏にしかできない自由研究に取り組み、思い思いの発表をしています。みんな興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健関係

給食関係

学校図書館だより

経営方針

目黒区学力調査の概要と授業改善プラン

学校評価

空間放射線量測定結果

お知らせ