八雲小学校ホームページへようこそ

8月30日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食:高野豆腐deそぼろ丼 けんちん汁 ぶどう 牛乳

しょうが:高知県   人参:北海道   さやいんげん:群馬県

ごぼう:宮崎県    大根:青森県   里芋:千葉県

小松菜:東京都    長ねぎ:青森県  ぶどう:長野県

鶏ひき肉:鳥取県   豚肉:岩手県   鶏卵:栃木県

こんにゃく:群馬県  豆腐:愛知・佐賀県


 高野豆腐deそぼろ丼は、そぼろを鶏ひき肉と高野豆腐をみじん切りにしたもので作っています。高野豆腐は栄養価が高いだけでなく、一緒に炒めている鶏肉や野菜のうま味を吸っておいしさを増してくれます。炒り卵、さやいんげんで彩りもよくしました。
 ぶどうはデラウエアという粒の小さい葡萄の予定でしたが、旬の時期が例年より早くなってしまったということで、今がまさに旬の巨峰に変更になりました。

8月29日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食:冷やし中華麺 ゆで枝豆 牛乳

もやし:栃木県   キャベツ:長野県   きゅうり:群馬県

トマト:群馬県   長ねぎ:茨城県    しょうが:高知県

枝豆:群馬県    鶏ガラ:鳥取県    豚肉:岩手県

 冷やし中華麺は給食室で生中華麺を茹でて流水で冷やしています。タレも手作りです。お酢を効かせて作ったタレでさっぱりとした味わいです。野菜や錦糸卵など具沢山にしました。
 ゆで枝豆は夏が旬の枝豆を塩ゆでしました。

8月28日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食:キムチ丼 ナムル わかめスープ 牛乳

にんにく:香川県   玉ねぎ:北海道   長ネギ:茨城県

にら:茨城県     白菜:長野県    もやし:栃木県

人参:北海道     キャベツ:長野県  小松菜:東京都

小松菜:東京都    わかめ:北海道   豆腐:愛知・佐賀県

豚肉:鹿児島県    

8月27日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食:キャラメルトースト いかのトマト煮 パリパリサラダ 
                               牛乳

にんにく:香川県    玉ねぎ:北海道    セロリ:長野県

じゃがいも:北海道   さやいんげん:群馬県 人参:北海道

きゅうり:群馬県    大根:青森県     しょうが:高知県

ベーコン:千葉・群馬県 いか:ベトナム


 キャラメルトーストは給食室で作ったカラメルにバターと砂糖を混ぜて作ったキャラメルソースを食パンに塗って焼きました。
 いかのトマト煮はいかをたっぷり入れて作りました。「いかが固い!」という子もいましたが、しっかり噛んで食べることも大事です。
 パリパリサラダはワンタンの皮を油で揚げたものをサラダの上にのせて食べます。パリパリ食感がおいしいサラダです。    

8月26日(月)の給食

今日の給食:カレーライス ゆで野菜のドレッシングソース 
                      オレンジゼリー 牛乳

にんにく:青森県   しょうが:高知県   玉ねぎ:北海道

人参:北海道     じゃがいも:北海道  きゅうり:群馬県

キャベツ:長野県   豚肉:鹿児島県    豚骨:鹿児島県

鶏ガラ:鳥取県


 今日から夏休み明けの給食が始まりました。休み明け初めの給食は児童の好きなカレーでした。

理科

画像1 画像1 画像2 画像2
春に理科の学習で植えたヒマワリが、大きく育ちました。きれいな花が咲いています。花の様子を観察しました。

夏休み自由研究

子供たちは、夏にしかできない自由研究に取り組み、思い思いの発表をしています。みんな興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2

扉をあけて

 図書室前の「あなたの本を見つけよう!」に対応して、図書室に「扉をあけて」というコーナーができました。さて、あなたにぴったりの本はどんな本でしょうか。ぜひ、扉を開けてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期後半の始まりです。

学校に子供たちの元気な声が帰ってきました。
前期後半のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

前期後半始まりの会

前期後半が始まりました。
教室では、自由研究の話で盛り上がっています。

●前期後半始まりの会で校長先生から夏休み期間中校舎の工事や掃除について話がありました。
夏休み期間に主事さんが教室のワックスがけや廊下のフックの修理をしてくれました。
いろんな人が子供たちのために働いています。感謝の気持ちをもって使うようにしましょう。という話でした。

●5年生の代表児童が前期後半からの目標を発表しました。

●9月から新しく八雲小学校の仲間になった転入生の紹介がありました。

●生活指導の先生から、工事に関する注意がありました。
北校舎のトイレ改修をしています。そのため、北校舎のトイレと階段が使えません。
いつもと歩く廊下が変わります。右側を歩くように気を付けましょう。
西校舎のトイレにいつもより多くの人が集まります。時間をずらすなど工夫してみんなで使いましょう。
また、プール棟でも工事をしています。
いろいろな機材や材料が校舎内に置いてあるので、気を付けて行動しましょう。
という話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳指導

梅雨も明け、急に気温が高くなるなら、水泳も頑張ってます。
画像1 画像1

ラジオ体操(2)

ラジオ体操も残りあと僅かです。今日は、宮前町会のラジオ体操に参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み学習教室

5日間の学習教室も無事終わりました。たくさんの参加者があり、みんな頑張って学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ラジオ体操

毎年恒例の町会でラジオ体操が6時半から実施されています。パーシモン前では、八雲町会です。早起きはとても気持ちがいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食 スパゲッティ夏野菜ソース カントリーポテト メロン 
      牛乳
 
トマト:東京都     なす:東京都   ピーマン:東京都

じゃがいも:東京都   玉ねぎ:東京都  にんにく:青森県

カラーピーマン:宮崎県 メロン:千葉県  豚肉:鹿児島県

ベーコン:千葉・群馬県

 夏休み前最後の給食は夏野菜をたくさん使った献立です。東京都の八王子市産のトマトやなすなどを使いました。スパゲッティに炒めたベーコンもからめ、コクも出しました。カントリーポテトはじゃがいもを素揚げしたものです。
 メロンもとても甘く、旬の味を堪能しました。
 夏休み明けの給食は8月26日(月)から始まります。
 


興津自然宿泊体験教室(40)

最後の見学地、鋸山、日本寺に立ち寄り、東京に出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期前半終りの会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で前期前半が終了します。
6年生は興津に行っているので、1〜5年生で終了の会を行いました。

夏休みに思い出をたくさん作って、夏休み明けに元気な姿を見せてくださいという話でした。

次に、代表児童の4年生がふりかえりの話をしました。

式の後、生活指導の加藤先生から夏休みの過ごし方について話がありました。

1.SNSなどに画像を載せたり、インターネットを使ったりするときは、必ずお家の人と約束を確認しましょう。特にSNSで場所が特定できるような画像や、友達の顔を勝手にUPすると、怖い人が会いに来たり、危険なことに巻き込まれる可能性があります。気を付けましょう。
2.人が集まる場所に行くときは、むやみに知らない人に話しかけることの無いようにしましょう。
3.昼間の道路は普段と交通量が違います。いつも以上に交通事故に気を付けましょう。


興津自然宿泊体験教室(39)

酪農発祥の地、酪農の里でソフトクリームを食べました!最高の味で大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2

興津自然宿泊体験教室(38)

最終日は、まずおさかな村でお土産を買いましたー!
画像1 画像1
画像2 画像2

興津自然宿泊体験教室(37)

閉園式ではきちんとお礼の言葉を伝えました!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/27 遠足

学校だより

保健関係

学校図書館だより

経営方針

学校評価

空間放射線量測定結果

お知らせ