八雲小学校ホームページへようこそ

興津自然宿泊体験教室(5)

鵜原海岸に着きました。快晴ですが、波高しです。
画像1 画像1
画像2 画像2

興津自然宿泊体験教室(4)

海ほたるから、富士山がよく見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

興津自然宿泊体験教室(3)

高速道路快走中。
画像1 画像1
画像2 画像2

興津自然宿泊体験教室(2)

みんな元気に行ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

興津自然宿泊体験教室(1)

今日から4年生が自然宿泊体験教室です。まずは出発式です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食:スパゲッティペスカトーレ 人参ドレッシングサラダ 
      パンプキンクッキー 牛乳



にんにく:青森県   たかのつめ:青森県    セロリ:長野県

玉ねぎ:北海道    人参:北海道       パセリ:千葉県

きゅうり:群馬県   かぼちゃ:北海道     キャベツ:群馬県

鶏がら:鳥取県    えび:マレーシア     いか:アルゼンチン

鶏卵:栃木県     ほたて:北海道  


 10月31日のハロウィンにちなみ、かぼちゃを使ったパンプキンクッキーを作りました。
型もかぼちゃの形のものを使い、生地から手作りしました。


ミュージックタイム大成功!

 先週の金曜日に、3年生のミュージックタイム発表会がありました。ソプラノとアルトに分かれ、この日のためにずっと練習してきた「ビリーブ」。本番では、その成果を発揮し見事な歌声を披露して、たくさんの方々からほめていただきました。この自信を、学芸会につなげていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝会はDNAについて話がありました。

人はたくさんの細胞でできていて、細胞一つ一つにDNAが入っています。
DNAは人を作るための設計図ですが、私たちはその機能の数パーセントしか使っていないそうです。
みんなの隠された力が学芸会や周年行事などで発揮されることを期待しています。

おすすめ本

画像1 画像1 画像2 画像2
図書の時間に自分のおすすめの本の紹介しました。
どうしておすすめなのか、どの部分が好きなのかを分かりやすく説明しました。
みんな友達の紹介した本に興味津々です。

ミュージックタイム 2

3年生の合唱の後、全校児童で「ゆめのせかいを」を歌いました。

秋の風景を思い浮かべ、アルトとソプラノの音の響きを感じながら歌うことができました。
画像1 画像1

ミュージックタイム

今日のミュージックタイムは3年生がビリーブを歌いました。
アルトとソプラノに分かれて2部合唱に挑戦しました。
とてもきれいな歌声が体育館に響きました。
画像1 画像1

10月26日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食:かやくご飯 いわしのつみれ汁 りんご 牛乳5



人参:北海道   ごぼう:青森県    しょうが:高知県

長ねぎ:秋田県  りんご:青森県    大根:東京都

里芋:東京都   小松菜:東京都    油揚げ:愛知・佐賀県

いわし:鹿児島県 鶏卵:栃木県  


 今日は地産地消の献立です。里芋、小松菜、大根は東京都の八王子市で生産されたものを使い、いわしのつみれ汁を作りました。つみれはいわしを練って給食室で手作りしました。
 りんごは「とき」という品種です。ふじと王林を掛け合わせた品種で、黄色い皮のりんごです。

4校交流会

今日は、3くみが四校交流会に参加しました。今年は、碑小学校でミニ運動会を開催、みんな気持ちのいい汗を流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

素敵な歌声

今日は、ミュージックタイムがあり、まずは、3年生が二部合唱でビリーブを披露してくれました。3年生とは思えない素敵な歌声でした。続いて全校で夢の世界ををこちらも二部合唱で歌いました。400人の歌声が体育館じゅうに響きわたり、素敵な時間となりました。
画像1 画像1

青空給食 3

画像1 画像1
画像2 画像2
青空給食の後、とも遊びを行いました。

遊びは6年生が考えています。

それぞれのグループから楽しそうな笑い声が聞こえてきます。

青空給食 2

画像1 画像1
画像2 画像2
青空給食の片付を5・6年生が中心になって行いました。

1年生の大きなレジャーシートをたたんであげている6年生もいました。
下の学年のお世話が上手にできる優しい高学年です。

青空給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は青空給食がありました。
とも遊びのグループごと集まって、違う学年の人たちと校庭で給食を食べました。

とても良いお天気の中、外で食べる給食はいつもよりおいしく感じられました。

10月25日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食:鶏の竜田揚げサンド のりしおポテト 
      ゆで野菜のドレッシングソース みかん 
      乳酸菌飲料(ジョア)


しょうが:高知県   キャベツ:長野県   みかん:愛媛県

じゃがいも:北海道  人参;北海道     きゅうり:群馬県

玉ねぎ:北海道    鶏肉:北海道     


 今日は「青空給食」でした。八雲小学校自慢の人工芝の上で全員で給食を食べます。この日のためにどんな献立をどのように児童に提供するか、栄養士と調理師で夏休み明けから相談を重ねてきました。鶏の竜田揚げサンドは鶏肉に醤油などで下味をつけ、片栗粉をまぶして揚げました。カリッと揚がるように丁寧に粉付けをしました。また、一緒に炒めたキャベツもパンに挟みました。のり塩ポテトはオーブンで焼き、青のりと塩をまぶしました。サラダはコロコロのサイズにカットしてからし粉を入れたドレッシングを作って和えました。
 今年度は衛生面も考え、いつもの給食と同じように教室で配膳をしてから人工芝の上で食べました。子どもたちは初めての試みでしたが、スムーズに準備をしていました。
 今日はとても良い天気で日向は暑いくらいでしたが、どの子も笑顔で楽しみながら給食を食べていました。
 

琴の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の音楽では、今週から琴の学習を行っています。
前回は、座り方や指の使い方について教わりました。
初めて触れる楽器に、少しドキドキしている様子も見られましたが、
真剣に取り組むことができました。

なかよしかい

老人会の方々との交流会がありました。風船バレーをしたり、羽ばたく鶴の折り方を教えていただいたりと、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校だより

学校図書館だより

学校評価

空間放射線量測定結果

お知らせ

学校経営