ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

6年 いろどりいため その3

 ついに出来上がり、実食!

好みの歯ごたえや好みの味付けになったかな??

さすが6年生。

片付けも含め、てきぱきした行動が

素晴らしかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 いろどりいため その2

 切った後は、さっそく炒めます。

どの食材から炒めるのがよいのか。


 どの班も間違えることなく、にんじんから炒め始めます。

あとの食材をどのタイミングで入れるか・・・

ここは班により様々でした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 いろどりいため その1

 楽しみにしていた調理実習。

今回は「朝食」の中でも「いためる」がテーマです。


みんなで協力して準備し、まずは食材を切ります。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 不審者訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年も 不審者訓練が行われました。

 普段の訓練とは違い、実際に、不審者が校内に侵入してきたとき、

どのような行動をすればよいのか 確認しながらの訓練でした。

 何もかもが、最後の活動となります。 

今まで学んできた様々な身を守る方法を忘れないようにしていきましょう。

6年 伝えられてきたもの その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の学習で「伝えられてきたもの」という単元があります。

「伝えられてきたもの」「古典芸能」の教材文の中には様々なものが

紹介されていますが、特に詳しく紹介されているのが、「狂言」です。


 目黒区には、伝統芸能技能保持者派遣という制度があり、今回

狂言師の方が来てくださいました。

 ただ見るだけではなく、近い距離で 様々な解説を交えながら

見せていただくことで より親しみやすく、分かりやすい楽しい時間を

過ごすことができました。

 歴史を大きな流れでとらえた後は、「狂言」について学習。

動きの決まりや、小道具、衣装のことについても教えていただきました。

6年 伝えられてきたもの その2

 いよいよ教科書に掲載されている「柿山伏」の実演です。

 間近で感じる大迫力の声量と、文章では分からない掛け合いや間、

セリフの言い回し、動きなどに 子供たちは大喜び。

 楽しく鑑賞しました。
画像1 画像1

6年 伝えられてきたもの その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「最後にみんなで体験してみましょう!」

ということで、一緒に大きな声を出してみたり、動いてみたり。

 もしや学芸会前に 今回の体験をしたら、さらにさらに

レベルが上がったかも!?と思ってしまうほど、

大きな声で 「楽しい」などの表現をしました。


 最後の質疑応答のなかで、

なぜ「狂言師」を選んだのかという質問が飛び出し、

将来に向かい、どう過ごしていくのか、

自然にキャリア教育につながる場面もありました。

 時間が過ぎるのが早く感じたほど、素敵なひと時でした。

6年 外国語 My Best Memory

画像1 画像1
 小学校生活の思い出を

英語で表現する学習をしています。

 国語でも通常の学習と並行して 文集作りがスタート。

6年間の締めくくりへの活動が増えています。

 

6年 読み聞かせ

1組は 

5分後に意外な結末
「黄色い悲喜劇」より「兄弟想い」

2組は
「ギュスターブくん」

毎月、様々な本との出会えることが
嬉しいですね。

画像1 画像1

6年 高学年 いじめをなくす集会

 昨日は、低学年。

今日は4〜6年生対象の集会が行われました。

各学級で6月に決めた学級スローガンと

決めた理由や 心掛けていることなどの紹介をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 お昼の会

 久々の月曜 お昼の会です。

芝生の養生期間も終わり、校庭で行われました。

6年生の女子ミニバスケットチームの表彰も

行われ、晴れやかな笑顔が印象的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 未来実現IT教室 4

画像1 画像1
 最後は 最も効率がよいと考えられるルートを

予想し、検証しました。

 どの学習にも、生活にも生かせるプログラミング思考を
 
学ぶことができました。

画像2 画像2

6年 未来実現IT教室 3

 いよいよミッション開始です。

ITエンジニアとして、配送のルールを守りながら

たくさんのルートを探し出します。

 ミニトラックが正しく動くには

 道路のどの部分に、どんな指示を置けばよいのか

知恵を絞ります。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 未来実現IT教室 2

画像1 画像1
 みんなに教えてくださるのは、

社員の約4分の3がエンジニアのCTCさん。

 生活を便利にするシステム作りに取り組んでいる会社です。

 今回は、物流のシュミレーションに挑戦しました。

まずは、シュミレーションのための操作確認。

動きにどんな法則があるのか、みんなで考えます。
画像2 画像2

6年 未来実現IT教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 様々なところで耳にする「IT」

ところで 「IT」って何だろう? 

一口に 「ITエンジニア」っていうけど

どんなお仕事があるの?

 「AI」って??などなど、

まずは基本的な言葉を確認しました。

6年 図工 自画像完成

 自画像が続々完成。

 誰の顔か 分かりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 楽しみにしていた物が

画像1 画像1
大山千枚田から、精米されたお米が届きました!

6年生が春に田植え、夏休み明けに稲刈りに行ったお米です。

手にした子供たちは、誰もが嬉しそうでした。

新米なので水分を多く含んでいるそうです。

炊くときは、お水を気持ち少なめにすると、

おいしく炊けるそうです。

6年 保健 薬物乱用の害と健康 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 東京都薬物乱用防止推進目黒地区協議会から

講師の方をお招きしての学習です。


 子どもだけでなく、おうちの方にも

知ってほしい内容でした。

 2グループに分かれての質疑には

参観の方にも参加していただきました。 

6年 図工 自画像 2

 着目する部分がわかったら、

細かな部分、向きにまで気を付けて

自分の顔をよく観察します。

 特徴を捉えて 描けるでしょうか。

完成をお楽しみに。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 図工 自画像 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 顔のパーツの細かな部分まで

着目して書きます。
 
検索対象期間
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859