ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

11月29日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆ご飯
☆みそ汁
☆いわしハンバーグ
☆大根とひじきの和え物
☆牛乳

今日はいい肉(1129)の日です。そこで給食ではハンバーグを出しました。
ハンバーグといっても豚肉100%ではなく、いわしのすり身や豆腐も使っています。
いわしの臭み消しにはみじん切りにした生姜もハンバーグのタネに一緒に混ぜ込んでいます。
和え物には切り干し大根を使いました。噛み応えがありなおかつ一人分量も多かったですが、残菜調べの効果もあり?完食したクラスが多くて感激しました。
いわしすり身→鹿児島県
豚ひき肉→埼玉県
たまご→青森県
にんじん→千葉県
玉ねぎ→北海道
えのきたけ→新潟県
きゅうり→宮崎県
切り干し大根→宮崎県
干しひじき→長崎県

11月28日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆切り昆布の混ぜご飯
☆けんちん汁
☆大豆とさつまいもの甘辛煮
☆牛乳

今日はカミカミメニューの日です。ご飯には昆布、甘辛煮には大豆とちりめんじゃこを使いました。
一口30回を目標に噛んで食べてもらいました。
また、大豆とさつまいもの甘辛煮は、お箸で上手につまんで食べている子が多くいましたが、時間がなかったのか、お皿から口にかきこんでいる子もおり、落ち着いて一口ずつよく噛んで食べてほしいなと思いました。

切り昆布→北海道
にんじん→千葉県
ごぼう→青森県
大根→神奈川県
さつまいも→千葉県
小松菜→茨城県
ぶた肉→埼玉県
大豆→北海道
ちりめんじゃこ→広島県

11月27日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆ご飯
☆辛味豆腐汁
☆鶏肉の山椒焼き
☆からし和え
☆牛乳

辛味豆腐汁は、キャベツや長ねぎ、にんじん、鶏肉が入ったみそ汁に豆板醤を加えてピリッとした辛さのある味噌汁です。普通のみそ汁よりもご飯が進んでいるようでした。
鶏肉の山椒焼きはしょうゆやみりんの下味に粉山椒も一緒につけました。
和食献立が続いていたのもあり、刺し箸をしないように気を付けられている様子が見られました。

にんじん→千葉県
えのきたけ→新潟県
キャベツ→神奈川県
白菜→茨城県
鶏肉→山梨県
長ねぎ→新潟県

11月26日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆きのこ入りスパゲッティ
☆白いんげん豆のポタージュ
☆ラフランス
☆牛乳

スパゲッティには、マッシュルーム・しめじ・エリンギの3種類のきのこを使いました。
ベーコンとにんにく・鷹の爪をじっくり炒めて香りよい具にゆでたスパゲッティを和えて出しました。
きのこ嫌いな子もいましたが、よく食べてくれていました。
白いんげん豆のポタージュは、ガラスープでじゃがいもと玉ねぎを煮込み、煮込んだものをペースト状にしてスープに入れています。今日は昨日からとても気温が下がったので、よりおいしく食べてもらえたのではと思います。

エリンギ→長野県
しめじ→長野県
にんにく→青森県
ぶた肉→埼玉県
白いんげん豆ペースト→北海道
玉ねぎ→北海道
小松菜→東京都
ラフランス→長野県

11月25日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆セルフフィッシュバーガー
☆ゆでキャベツ
☆野菜たっぷりスープ
☆ぶどうゼリー
☆牛乳

今日は3年1組のリクエスト給食でした。
3年生では9月に朝ごはんの大切さについての授業を行い、その際にリクエストをとりました。
1組さんでは、カレー・ナンとドライカレー・カレーうどんなどのカレー系メニューのリクエストがあり、その他にはフィッシュバーガーが挙がっていたので、今日はセルフフィッシュバーガーにしました。
パンはあらかじめ切り込みが入っているものをパン屋さんから届けてもらい、子どもたちが自分でキャベツと魚のフライを挟んで食べるようにしました。
4月に同様のメニューを出した際には、1年生が自分で挟んで食べるのは難しそうでしたが、今回の1年生のクラスの様子を見ていると、ほとんどの子がサンドして食べることができるようになっていて、とても感慨深かったです。
魚のフライは、白糸だらという魚を使いました。フライ用で骨がない状態で子どもたちにも食べやすかったようです。また、魚の皮がついている状態でしたが、衣に包まれていたため、普段残してしまう子もしっかり食べてくれていました。

多目的室で今日のメニューを発表した際に、「リクエストしたメニューが入ってた!!」と喜んでいる子もいました。
デザートには、ぶどうゼリーを出しました。1組さんも2組さんもゼリーをリクエストしている子がとても多く、給食で食べるゼリーは特別に感じているんだな、と思います。

キャベツ→神奈川県
玉ねぎ→北海道
セロリー→山形県
じゃがいも→北海道
パセリ→静岡県
鶏もも肉→山梨県
白糸だら→ノルウェー
ホールトマト→イタリア

11月22日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆しめじご飯
☆治部煮
☆五郎島金時の芋ようかん
☆牛乳

今日は「日本味めぐり:石川県金沢市」の郷土料理を出しました。
石川県金沢市と目黒区は、一昨年から友好都市協定を結んでいます。そこで給食では、金沢市の郷土料理「治部煮」と、金沢市の伝統野菜「加賀野菜」を使ったメニューを出します。
治部煮は、源助大根という大根と、すだれ麩という生のお麩を使いました。
普段生のお麩を見る機会がなく、これなんですか??と質問してくれる子が多かったです。食感はもちもちとしていますが、味は人によりおいしいと感じる人、味がないと感じる人、あまり得意ではないと感じる人、様々でした。
芋ようかんには、「五郎島金時」というさつまいもをたくさん使いました。芋の甘みとホクホク感が残って、子どもたちにも好評でした。

源助大根→石川県
すだれ麩→石川県
五郎島金時(さつまいも)→石川県
鶏肉→鹿児島県
れんこん→茨城県
しめじ→長野県

11月21日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆豚丼
☆揚げかりサラダ
☆りんご(王林)
☆牛乳

豚丼は玉ねぎとぶた肉を炒めて、しょうゆや砂糖、はちみつで味付けしています。
シンプルですが、子どもたちも食べやすいメニューだったのではないかと思います。

りんごは王林を出しました。王林は青りんごの品種で、シャキッとした歯応えと甘みが強いりんごでした。

玉ねぎ→北海道
さやいんげん→千葉県
きゅうり→宮崎県
大根→千葉県
しょうが→高知県
りんご→青森県・山形県
精白米→北海道
豚こま肉→鹿児島県

11月20日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆ご飯
☆かぶのすりながし
☆いかの更紗揚げ
☆五目豆
☆牛乳

いかの更紗揚げは、カレー粉やしょうゆで味を付けて、小麦粉とでんぷんをまぶして揚げています。インドなどの染織物を更紗といい、更紗に出来上がりが似ていることから名前がついています。カレー味はやはり子どもたちに好まれる味付けで、よく食べてくれていました。
かぶのすりながしは、かぶとれんこんを出汁で煮て、すりおろしたものが入ったみそ仕立ての汁ものです。れんこんが空気と触れて、黒っぽくなってしまい、汁の色も灰色になりました。見た目で食べるのをためらってしまう子も多々いました。味はおいしかったよ、と声をかけてくれる子もいたので安心しましたが、視覚からもおいしく感じられるように、励まなければと感じました。

かぶ→千葉県
れんこん→茨城県
しめじ→長野県
ごぼう→青森県
さやいんげん→千葉県
いか→青森県

11月19日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆ご飯
☆すまし汁
☆さばのみそ煮
☆のり和え
☆牛乳

今日の分から、ご飯が新米になりました。せっかくの新米なので、普段は麦ごはんのところ、お米だけの白ご飯をしばらくは出す予定です。
教室をまわっていて、多くの子が、「今日のごはんおいしい!!」と言ってくれました。よく味わって食べてくれているのだな、と感じました。また、ご飯の残している量も普段の麦ごはんに比べてとても少なかったです。やはり新米であることと、白米100%のご飯の方がみんなは好きなのだなと思います。
さばのみそ煮は、釜に昆布と生姜を入れて、そこに白みそ、しょうゆ、砂糖などの合わせ調味料を入れてさばを煮ていました。さばにしっかりと味が染みていて、よりご飯がおいしく食べられたのではないかと思います。

出し昆布→北海道
しょうが→高知県
さば→長崎県
キャベツ→愛知県
もやし→静岡県
にんじん→青森県
生わかめ→徳島県

11月18日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆ご飯
☆沢煮椀
☆ハムとキャベツの卵焼き
☆しらす和え
☆牛乳

卵焼きは、ポークハムとキャベツを入れて焼いたものに、ソースをかけました。
しっかりめの焼き加減で、お箸で切るのはなかなか大変そうでしたが、刺し箸をしないように気を付けて、一口サイズに切って食べるように気を付けてくれていたなと感じました。
しらす和えは蒸したしらす干しと白いりごまと白すりごまを野菜に和えました。ごまの香りや味がしっかり感じる和え物になりました。

ポークハム→千葉県・群馬県
江戸菜→千葉県
しらす干し→静岡県
大根→千葉県
えのきたけ→長野県
小松菜→東京都
キャベツ→長野県
白菜→長野県
長ねぎ→秋田県

11月15日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆大豆かき揚げうどん
☆煮びたし
☆梨(にっこり)
☆牛乳

大豆かき揚げうどんは、大豆やちりめんじゃこ、にんじん、玉ねぎなどの食材をトロで揚げています。
うどんはわかめや小松菜、だいこんなどの具を使いました。うどんもかき揚げもよく食べていました。
梨は元々長野県の南水を出す予定でしたが、台風19号の被害を受けて、出荷することができず、栃木県の「にっこり」という品種のものを急遽出すことになりました。子どもたちにも農家の方の苦労が少しでも伝わって、食べ物を大切にする気持ちや、残さないで食べよう、という気持ちをもってもらえたらいいなと思います。

大根→神奈川県
長ねぎ→新潟県
大豆→北海道
小松菜→群馬県
ちりめんじゃこ→広島県
卵→青森県
えのきだけ→新潟県
はくさい→茨城県





11月14日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆ご飯
☆田舎汁
☆鯵のゆず香味焼き
☆ごま酢和え
☆牛乳

今日は久しぶりの一汁二菜の和食でした。
鯵のゆず香味焼きは、あじにおろした生姜とみじんにした長ねぎ、しょうゆや酒、ゆず果汁と一緒に漬けて焼きました。長ねぎとゆずのさっぱりとした味が鯵とよく合っていて、切身の中の骨の存在感が強かったですが、どのクラスもきれいに食べてくれていました。

にんじん→千葉県
大根→千葉県
じゃがいも→北海道
長ねぎ→新潟県
キャベツ→神奈川県
もやし→栃木県
旬あじ→長崎県
ゆず果汁→高知県

11月13日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆アップルシナモントースト
☆秋のクリームシチュー
☆カラフルピクルス
☆牛乳

アップルシナモントーストは、紅玉という生産量の少ない貴重な品種のりんごをシナモンやグラニュー糖と一緒に煮詰めて、パンに乗せて焼きました。紅玉は、酸味が強くて加熱しても崩れにくい品種で、お菓子作りに向いているりんごです。
パンに乗せたりんごの量は少なくなってしまいましたが、皮の赤さが実の方にも移って鮮やかなトーストになりました。
秋のクリームシチューは、さつまいもやしめじ、にんじん、大豆など秋においしく食べられる食材を使いました。さつまいもの甘みがよく出ていたシチューになりました。大豆が苦手、しめじが苦手、という子も見かけましたが、苦手だけど残さず食べたよ!という子もおり、嬉しくなりました。

にんじん→千葉県
さつまいも→千葉県
しめじ→長野県
小松菜→群馬県
大根→神奈川県
りんご(紅玉)→山形県
鶏こま肉→山梨県

11月12日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆チキンカレーライス
☆パリパリサラダ
☆塩みかん
☆牛乳

今日は3年2組さんのリクエスト給食でした。
リクエストでは、カレーライスやカレーうどんなどが人気で、今日はチキンカレーライスを出しました。
今日のカレーにはチャツネを入れています。カレー粉の量も前回よりも控えて、みんながおいしく食べられる辛さに落ち着いたかなと思います。
サラダは大人気のパリパリサラダです。カレーライスは、給食室からのカレーのにおいですぐにわかってしまいますが、サラダについては、直前までわからないので、とても喜んでいました。
みかんは塩みかんを出しました。とても甘みがあるみかんで、どのクラスでもよくたべてくれていました。

玉ねぎ→北海道
にんじん→青森県
じゃがいも→北海道
鶏もも肉→山梨県
きゅうり→埼玉県
大根→千葉県
しょうが→熊本県
塩みかん→熊本県
冷凍グリンピース→ニュージーランド

11月8日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆白のサンド・黒のトースト
☆ABCスープ
☆レインボーサラダ
☆牛乳

今日は2・5・6年生の劇をイメージしたメニューを出しました。
白のサンド・黒のトーストは、6年生の「中学生免許」から「免許証」をイメージして出しました。
白のサンドにはクリームチーズとはちみつを練ってぬっています。また、黒のトーストでは、黒すりごまと黒練りごまをパンにぬって焼きました。
ABCスープは2年生の劇「ゆめどろぼう ウンパッパ」から「どろぼう」を想像し、もし給食のレシピで盗まれてしまったら困ってしまうとしたら、、、一番初めにABCスープが浮かびました。
5年生の「オズの魔法使い」ではオープニング曲の「虹のかなたに」とエメラルドの国から、虹やエメラルドにちなんで、カラフルなサラダを出しました。残念ながら6色となり、紫色は入れることができませんでしたが、エメラルドブルーのドレッシングに興味を示してくれていました。

今日は児童鑑賞日でした。一人ひとり納得のいく演技はできたでしょうか。明日もみんなでよい学芸会になるように頑張りましょう!

セロリー→長野県
ホールトマト→イタリア
じゃがいも→北海道
にんじん→北海道
ホールコーン→北海道
キャベツ→愛知県
きゅうり→宮崎県
赤ピーマン→高知県
にんにく→青森県

11月7日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆じゃこチャーハン
☆山のスープ
☆雲隠れポンチ
☆牛乳

今日と明日は学芸会にちなんだ「劇から飛び出したメニュー」です。
じゃこチャーハンは1年生の「11ぴきのねこ」の小さな魚をちりめんじゃこで表しました。1年生の子たちからもおいしい!と言ってもらえました。
山のスープは4年生の「山の上村であったとさ」からはきのこと野菜たっぷりのスープを出しました。
3年生の「あやうし!にん者学園」からは、忍術の雲隠れのように、透明なシロップにゼリーが隠れています。子どもたちは「ほんとに隠れたよ!」といって嬉しそうに食べていました。
明日のと明後日の本番、頑張りましょうね☆

ちりめんじゃこ→広島県
鶏卵→青森県
長ねぎ→青森県
しめじ→長野県
えのき→長野県
エリンギ→長野県
万能ねぎ→福岡県

11月5日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆カオニャオ
☆ラープ
☆フォー・ガー
☆りんご
☆牛乳

今日はラオス人民民主共和国の料理を出しました。
カオニャオは、もち米を蒸した料理です。日本の主食はうるち米ですが、ラオスではもち米が主食です。給食では、もち米とうるち米を混ぜて炊きました。
ラープはこま肉をライムや唐辛子、ミントやパクチーなどで味付けした料理です。給食ではとり肉を玉ねぎなどと一緒に炒めてレモン汁やナンプラーで味付けをしました。子どもたちには、なじみのない味付けで、好みが分かれる献立でした。また玉ねぎは、普通の玉ねぎと赤玉ねぎを使いましたが、色も見慣れないようで、お減らしをする子が多く見受けられましたが、最終的なお残しは少なかったので、良かったです。
フォー・ガーの「フォー」は、米粉と水でできた平たい麺です。ベトナム料理で有名ですが、ラオスでも同じように頻繁に食べられています。フォーの他にもやしやにら、豆腐を入れたスープに仕上がりました。

紫玉ねぎ→北海道
玉ねぎ→北海道
万能ねぎ→福岡県
長ねぎ→青森県
パセリ→長野県
もやし→静岡県
りんご(ジョナゴールド)→青森県
鶏こま肉→鹿児島県
ナンプラー→タイ
フォー→ベトナム

10月31日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆豆乳フレンチトースト
☆かぼちゃのシチュー
☆温州みかん
☆牛乳

今日はハロウィーンにちなみ、かぼちゃのシチューを出しました。
今日のシチューはホワイトソースではなく、米粉でとろみをつけています。
「かぼちゃが甘くておいしい!」と言ってくれる子もおり、おいしく食べてくれたようでうれしいです。
フレンチトーストは豆乳を入れました。豆乳・たまご・バターのトースト液にパンを浸して焼き、粉砂糖をかけて配食しています。普段のトーストでは、食パンの耳がかたくて食べ残してしまう子もいますが、今日は残さず食べてくれていたので良かったです。

玉葱→北海道
にんじん→北海道
かぼちゃ→北海道
しめじ→長野県
小松菜→群馬県
温州ミカン→長崎県
たまご→青森県

10月30日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆ご飯
☆みそ汁
☆さばの塩こうじ焼き
☆野菜とひじきの和え物
☆牛乳

さばの塩こうじ焼きは、塩こうじと酒・おろしたしょうがを下味に漬け込み焼きました。
さばの旨みがより強くなり、ふっくらと焼き上がりました。
野菜とひじきの和え物は、切り干し大根とひじき・白菜をゆでて、酢醤油とごま油・かつお糸削りと和えました。
さばと和え物どちらも、しっかりとした味付けだったので、ご飯によく合い、おいしく食べられたのではないかと思います。

えのきたけ→新潟県
じゃがいも→北海道
長ねぎ→青森県
まさば→長崎県
しょうが→熊本県
切干大根→宮崎県
干しひじき→長崎県
かつお糸削り→鹿児島県

10月29日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆ポークカレー
☆ツナサラダ
☆グレープゼリー
☆牛乳

今日は1年2組さんのリクエスト給食でした。
カレーライスは1年生のどのクラスでも候補に挙がっていましたが、2組さんでは特にたくさんの人が選んでくれました。
今日のカレーには、りんごを入れて甘みがあるカレーになりました。
お残しもなく、多目的室で特別感のある給食の時間を過ごせたのではないかと思います。
ツナサラダは蒸したツナとゆで野菜にレモン汁やりんご酢などが入ったドレッシングで和えています。レモン汁とりんご酢の酸味が効いて、カレーにもよく合うサラダになったと思います。

しょうが→熊本県
じゃがいも→北海道
りんご→山形県
きゅうり→群馬県
キャベツ→群馬県
ホールコーン→北海道
豚肉→埼玉県

検索対象期間
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859