ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

9月27日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆ご飯
☆豆腐団子汁
☆鮭の照り焼き
☆野菜のごま和え
☆牛乳

豆腐団子汁は、白玉粉に豆腐を練りこんで丸めて、ゆでたものを野菜たっぷりのすまし汁に入れました。もちもちとした食感が子どもたちにも好評でした。
今日は和食の献立でしたが、低学年の児童もしっかりとご飯・汁物の位置を正しく置けるようになってきました。
今日の魚や団子汁の団子など、刺し箸をする子が時々みられます。お箸のマナーを気を付けながら食べられるようにフォローしていきたいと思います。

にんじん→北海道
白菜→長野県
大根→青森県
しょうが→高知県
えのきたけ→長野県
小松菜→東京都
生鮭→北海道

9月26日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆ビーンズミートサンド
☆カレリアンシチュー
☆りんご
☆牛乳

ビーンズミートサンドは、大豆をみじん切りにしたものと豚挽き肉・玉ねぎなどを炒めた具を、コッペパンに挟んでいます。
食べ応えがあり、子どももよく食べてくれていました。
カレリアンシチューは、フィンランドの伝統料理です。シチューと書いていますが、トマトベースや、牛乳が入るわけではなく、野菜や肉を煮込んだ料理です。
色々な子が、「これどうやって作っているんですか?」と聞いてくれたので、おいしく食べてくれたのかな、と思います。

玉ねぎ→北海道
にんじん→北海道
じゃがいも→北海道
にんにく→青森県
りんご→長野県
豚肉→鹿児島県
大豆→北海道

9月25日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆高菜飯
☆タイピーエン
☆柿
☆牛乳

今日は、熊本県の郷土料理を出しました。
高菜飯は、九州地方の名産の高菜と、炒り卵、豚挽き肉、粗みじんしたニンジンなどの具をご飯に混ぜています。
タイピーエンは漢字で「太平燕」と書き、いかやえび、ぶた肉やたけのこなど、具沢山のスープです。熊本では揚げ卵を入れるそうですが、給食ではうずら卵を入れました。
どのクラスでもほとんど完食しており、おかわりがなくなって残念がる子もいました。
果物は柿を出しました。皮をむく前の状態が緑色のものもありましたが、シャキッとした歯応えがあるものや、熟して柔らかいものもあり、様々でした。
柿は苦手な子もいるかなと思っていましたが、想像より食べられていたので安心しました。給食の目標でも、苦手なものにも挑戦しよう、と掲げていたので、みんな頑張ってくれているのかな、とも思います。

いか→青森県
えび→マレーシア
たまご→青森県
しょうが→高知県
万能ねぎ→福岡県
白菜→長野県
柿→和歌山県

9月20日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆セレクトおはぎ
☆ゆかりおにぎり
☆さつま汁
☆切り干し大根の炒め煮
☆牛乳

今日は秋分の日の前後のお彼岸に合わせて、おはぎを出しました。
きなこ・あんこ・ごまの3種類の中から、自分で考えて選んでもらったものを食べる、セレクト給食を行いました。
朝から楽しみにしていた子、給食の時間に、「今日はおはぎだ!!」と喜んでいる子、様々でした。
あんこも給食室で小豆から手作りし、ご飯をつぶして一個ずつ丸めて、あんこ・きなこ・ごまをそれぞれまぶしたりつけたりしてもらいました。とても手の込んだ大変な作業でしたが、その分みんながおいしく食べてくれていたので良かったです。

ごぼう→青森県
大根→北海道
さつまいも→徳島県
小松菜→群馬県
長ねぎ→青森県
切り干し大根→宮崎県
ひじき→長崎県

9月19日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆ご飯
☆みそ汁
☆豆入りコロッケ
☆からし和え
☆牛乳

豆入りコロッケには、白いんげん豆(手亡豆)とひよこ豆を使いました。衣はカリッとサクサクし、中身はクリーミーなコロッケになりました。「ひよこ豆が苦手だけど、今日のコロッケは食べられたよ!」と言ってくれる子もいてうれしかったです。
給食のおたよりで、刺し箸しないように気を付ける文を入れたところ、色々なクラスでちゃんと挟んで食べてくれるように意識してくれていました。

今日は昨日に引き続き、1年3組さんで給食ができるまでの授業をしました。
授業後の給食を準備するときに、毎日給食を運んでくれる調理員さんに、大勢の子があいさつをしに行ってくれていて、よかったです。給食の時間も、ごはん粒を頑張って残さず食べようとする姿勢が素敵だなと感じました。
来月には、1年生初めてのリクエスト給食があります。みなさん楽しみにしていてくださいね。

大根→北海道
玉ねぎ→北海道
にんじん→北海道
じゃがいも→北海道
はくさい→長野県
もやし→栃木県
ひよこ豆→アメリカ
白いんげん豆→北海道

9月18日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆かてうどん
☆さつまいもの天ぷら
☆一塩野菜
☆牛乳

かてうどんは、東京都武蔵村山市の郷土料理です。
うどんの麺と汁を別々に盛り付けをしています。
かてうどんの「かて」とは、かて(糧)を意味しており、汁に入れる具を指しています。

今日は、1年1組と2組で、給食はどうやってできているかの授業をしました。
栄養士は献立を立てていることや給食室の様子や、使っている道具を見てもらったりしました。
給食の時間には、「授業で見せてもらった道具は、今日のメニューで使ったんですか?」「さつまいもの天ぷらはどうやって作るんですか?」といった質問や、「一塩野菜は緑レンジャーだね!!」といった言葉がもらえたので、給食への興味が深まった一日となったのではないかと思います。

豚肉→埼玉県
しめじ→長野県
えのきたけ→新潟県
さつまいも→茨城県
大根→岩手県
長ねぎ→青森県

9月12日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆鶏ごぼうピラフ
☆ふわふわスープ
☆なし
☆牛乳

鶏ごぼうピラフには、ささがきのごぼうを沢山使いました。ごぼうの味がしっかりついたピラフに仕上がりました。普段よりもご飯の量が多くて、食べきれるか不安でしたが、特に1年生では、返ってきたご飯のバットが空っぽだったので、とてもうれしくなりました。また他の学年でもほとんど完食してくれていました。
ふわふわスープは、鶏がらと豚骨からだしをしっかりとったスープに、パン粉と粉チーズを混ぜた卵液を注いでいます。スープもきれいに食べてくれていました。スープの青みにみじん切りにしたパセリを加えていますが、昨日、磯風味で青のりを使ったこともあり、
「この緑色のは何ですか?」「これって青のりかなあ?」と聞いてくれる子もいました。細かいみじん切りだったので、パセリってどんな味何だろう、と疑問に思ってくれる子もいて、給食にでる食材から興味をどんどんもってほしいな、と思います。

ごぼう→青森県
鶏こま肉→鹿児島県
さやいんげん→青森県
じゃがいも→北海道
パセリ→長野県
鶏卵→青森県
なし→熊本県

9月13日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆さといもご飯
☆肉豆腐
☆月見団子
☆牛乳

9月13日は「十五夜」です。十五夜では、月見団子や、里芋を使った「きぬかづき」という料理をお供えをする風習があるそうです。
月見団子は、幸せと健康を願って食べ、里芋などの農作物の収穫を祝う意味も込められているそうです。それにちなんで今日はさといもご飯と月見団子を出しました。
月見団子は、楽しみにしていてくれたようで、ふたを開けた時にとても喜んでくれていました。
肉豆腐は、たけのこやにんじん、しめじなどの具材とぶた肉を炒め煮て、下ゆでした木綿豆腐と小松菜を合わせています。気候が涼しくなってきたので、これからおいしく食べられるメニューだなと思いました。
さといも→埼玉県
さやいんげん→青森県
しめじ→長野県
にんじん→北海道
木綿豆腐→山形県・カナダ
小松菜→東京都

9月17日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆ご飯
☆沢煮椀
☆さんまの塩焼き
☆ごまじょうゆ和え
☆牛乳

先日、区内で目黒のさんま祭りが行われましたが、今日の下目黒小のメニューもさんまを出しました。
サンマは北海道産のものを使い、塩を振って焼いたさんまに、しょうゆとレモン汁を合わせたものをかけて配食しました。
1年生には「目黒のさんま」の紙芝居をしました。その時に「さんま祭りに行ったよー!」という子が多くいました。
給食では中骨がしっかり入っている魚を出す機会はあまりなく、中にはししゃものように食べている子も見受けられたので、中骨のある魚をどうやったらきれいに食べられるのか、ということも指導していきたいと思います。

にんじん→北海道
大根→北海道
えのきたけ→新潟県
小松菜→群馬県
もやし→栃木県
キャベツ→山梨県
さんま→北海道
ぶた肉→埼玉県

9月11日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆カレーうどん
☆カツオの磯風味
☆プルーン
☆牛乳

今日は2年2組のリクエスト給食でした。
カレーうどんの他には、卵焼きやごはんなど、3つの色をバランスよくそろえられたリクエストが多かったです。
カツオの磯風味は、じゃがいもとカツオの角切りをでんぷんをまぶしたものを揚げて、しょうゆの濃いめの味付けで青のりを和えたものです。
果物は、旬のプルーンを出しました。プルーンをぶどうの仲間だと思っている子が多かったですが、プルーンは西洋すももともいわれる、ももの仲間です。
皮ごと食べることもできますが、皮をむいて食べている子も見られました。酸味が強く、食べ応えのあるプルーンでした。

豚こま肉→鹿児島県
カツオ→日本近海
青のり→愛知県
じゃがいも→北海道
しょうが→高知県
プルーン→長野県



9月10日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆ご飯
☆みそ汁
☆ひじき入り卵焼き
☆ゆかり和え
☆牛乳

ひじき入り卵焼きは、ひじき、豚ひき肉の他に、にんじんとエリンギをみじん切りにしたもの、絹さやを細く切ったものを入れています。
見た目はひじきの黒さが際立っていますが、特に低学年では卵焼きは人気があるので、おいしそうに食べてくれました。
今日は、毎日の給食のおたよりに、食器の置き方について気を付けてもらう旨を書きました。それぞれのクラスを見て、子ども達が食器の正しい位置において食べてくれていたので、これからも意識して気を付けてもらえたらいいなと思います。
ひじき→長崎県
豚肉→鹿児島県
えのきたけ→長野県
エリンギ→長野県
白菜→長野県
キャベツ→長野県
きゅうり→青森県

9月9日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆ご飯
☆辛味豆腐汁
☆焼きししゃも
☆青菜の煮びたし
☆牛乳

※台風による対応により、献立の一部を変更して提供しました。

9月9日の今日は「重陽の節句」です。重陽の節句は、菊の節句ともいわれます。
今日の給食では、食用菊と野菜をポン酢で和える予定でしたが、メニューを変更し、煮びたしを提供しました。
辛味豆腐汁は味噌汁に豆板醤で辛味をつけています。ピリッとした辛さがアクセントになっていて、子どもたちも普段の味噌汁に比べてよく食べてくれていました。
ししゃもは、甘露煮から焼きししゃもに変更して提供しました。
ふっくらと焼き上がり、「今日の焼きししゃも、おいしかったです!」という言葉をもらえました。

干しししゃも→北欧
にんじん→北海道
キャベツ→長野県
えのきたけ→長野県
小松菜→東京都
白菜→長野県
長ねぎ→秋田県
鶏こま肉→鹿児島県

9月6日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆ミルクパン
☆ポテトグラタン
☆ABCスープ
☆牛乳

今日は2年1組さんのリクエスト給食でした。
リクエスト給食では、普段と異なり多目的室でテーブルクロスを敷いてみんなで食べます。特別感満載の給食時間になったのではないかと思います。
昨日までに比べ、気温が上がったのでグラタンは食べてくれるか不安でしたが、色々な学年で好評でした。グラタンカップがきれいになって返ってきているのを見てとてもうれしくなりました。
ABCスープはベーコンやキャベツ、にんじんなどが入ったトマトスープにアルファベットのマカロニが入ったスープです。このメニューもたくさんリクエストをもらいました。
野菜がたっぷり入ったスープで、パンとグラタンの合わせて、3つの色をバランスよくとれるメニューを考えてくれました。

パセリ→長野県
セロリー→長野県
じゃがいも→北海道
キャベツ→群馬県
にんじん→北海道
豚肉→埼玉県

9月5日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆マーボーなす丼
☆豆腐と野菜のスープ
☆なし
☆牛乳

今日は旬のなすを使い、麻婆なす丼を作りました。
なすが苦手という子もいましたが、おいしく食べられたのではないかと思います。
豆腐と野菜のスープは、木綿豆腐ととり肉、白菜、にんじん、長ねぎ、えのきたけ、玉ねぎが入った、具沢山なスープになりました。
鶏がらからとったスープに、様々な具のうまみがつまって、おいしいスープになりました。
梨は豊水を出しました。小ぶりな梨ですが、みずみずしさと甘さが感じられる梨でした。

なす→群馬県
白菜→長野県
えのきたけ→新潟県
にんじん→北海道
梨→栃木県・茨城県
豚肉→埼玉県
鶏もも肉→山梨県
八丁味噌→愛知県

9月4日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆ご飯
☆すまし汁
☆さばのピリ辛焼き
☆お浸し
☆牛乳

さばのピリ辛焼きはごま油としょうゆなどの調味料しょうがとにんにく、豆板醤で下味をつけて焼いています。豆板醤の辛さがごはんとよく合っていてごはんもよく食べてくれていました。
また、今日は和食の献立だったので、食器の置き方を確認しながら食べてもらいました。
給食当番の子が置いてくれたままではなく、自分で考えて正しい置き方にできるようになってくれればと思います。

さば→長崎県
木綿豆腐→山形県・カナダ
大根→北海道
こまつな→茨城県
えのきたけ→新潟県
白菜→長野県

9月3日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆キムタクごはん
☆春雨スープ
☆パリパリサラダ
☆牛乳

今日は今年度最初のリクエスト給食でした。
2年3組さんでは、パリパリサラダとキムタクごはんが多くリクエストが上がっていました。
赤と黄色と緑色の食べ物がバランスよく食べられるメニューにしてくれました。
2年3組のみんなも楽しそうに食べてくれていたのでうれしかったです。
次は9月6日(金)の2年1組さんのリクエスト給食です☆

豚肉→埼玉県
だいこん→北海道
葉ねぎ→福岡県
長ねぎ→青森県
小松菜→群馬県
しょうが→熊本県
きゅうり→秋田県
キャベツ→群馬県

9月2日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆スパゲティクリームソース
☆ビーンズサラダ
☆りんご
☆牛乳

スパゲティクリームソースのクリームソースは牛乳とバター、薄力粉からホワイトソースを作っています。えびの魚介のうまみや野菜の彩りもよく、よくおかわりして食べてくれていました。
りんごは、「つがる」という品種のものを出しました。8月下旬から9月中旬に収穫されるりんごで、少し小ぶりなりんごだったので、もう少し食べたいと感じる量だったかなと思います。

玉ねぎ→北海道
小松菜→群馬県
きゅうり→秋田県
キャベツ→山梨県
にんじん→北海道
りんご→山形県・青森県
鶏もも肉→山梨県
むきえび→マレーシア

8月30日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆夏野菜カレーライス
☆田舎風サラダ
☆牛乳

明日の「やさいの日」にちなみ、今日は夏野菜カレーを出しました。
ルウにはトマト、なす、かぼちゃ、ズッキーニなどの夏野菜を入れています。
普段よりも辛さがあり、甘口好きの子には大変だったかなと思いました。

かぼちゃ→北海道
トマト→青森県
ズッキーニ→岩手県
なす→岩手県
きゅうり→青森県

8月29日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆ご飯
☆みそ汁
☆切り干し大根の卵焼き
☆野菜の生姜醤油和え

今日は29日ですが、カミカミメニューを出しました。卵焼きにちりめんじゃこと切り干し大根を入れたので、噛み応えのある卵焼きになりました。卵焼きを箸で刺して食べている子もおり、お箸で一口大に切って、刺さないで食べるように指導しました。
少しかための仕上がりでしたが、みんなよく噛んで食べてくれていたのではないかと思います。

切干大根→宮崎県
キャベツ→長野県
長ねぎ→青森県
もやし→静岡県
しょうが→高知県
鶏卵→青森県
ちりめんじゃこ→広島県

8月28日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆冷やし中華
☆野菜チップス
☆牛乳

今日は少し涼しくなりましたが、夏のメニューとして冷やし中華を出しました。
麺の上に、炒り卵、キャベツ・もやし・きゅうり・わかめのゆで野菜、炒めて味付けした肉を乗せてタレをかけていただきます。
乗せるものが多くて、配膳が大変そうではありましたが、さらっと食べやすくて残菜も少なかったので安心しました。

野菜チップスは、じゃがいもの他に、にんじん、かぼちゃ、れんこん、ごぼうをスライスして油で素揚げしたものを塩でまぶしています。よく食べてくれていて、レシピが知りたいです!!と言ってくれる子もおり、とても好評でした。

豚肉→鹿児島県
鶏卵→青森県
れんこん→茨城県
ごぼう→群馬県
かぼちゃ→北海道
きゅうり→青森県


検索対象期間
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859