ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

3年 社会科見学(プレッセ見学)

画像1 画像1 画像2 画像2
プレッセ見学では、お店の方が普段は見ることのできない部屋に案内してくださったり、丁寧にインタビューに答えてくださったりして、いろいろな工夫を知ることができました。
子供たちからは、「プレッセに買い物に行きたい。」「いつかプレッセで働きたい。」などの感想が聞かれ、とてもよい経験になったようです。

3年 社会科見学(プレッセ見学)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科「働く人とわたしたちのくらし」の学習で、プレッセ目黒店にスーパーマーケット見学に行きました。
 新鮮さを保つ工夫、売り場の工夫、働く人の気を付けていることなど、たくさんのスーパーマーケットの工夫を授業で予想していき、お店で確認しました。実際に食品を切っている様子を見て、新鮮さを実感している様子が見られました。新しい工夫もみつけて、とても充実した活動となりました。

3年 太陽とかげの動きを調べよう

画像1 画像1 画像2 画像2
理科で太陽と影の動きについて学習しました。遮光板を使って太陽の位置を確認したり、影の向きについて観察したりしました。
「太陽は動いてる!」「影は太陽の反対側に見える!」など、いろいろな気付きが子供たちから聞かれました。

3年 ジャイアンツアカデミー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、小学校体育授業支援の一環で、読売巨人軍の方が子どもたちに野球を教えにきてくれました。今回は、投げる活動を主にして、指導を受けました。
みんな、投げ方のコツ「トントン、クルッ」のリズムを教わって練習しました。遠くまで投げれたことをとても喜んでいました。
最後に、帽子をいただき、大満足。

3年 ジャイアンツアカデミー

画像1 画像1 画像2 画像2
教わった投げ方でゲームをしました。
打つ代わりに、ボールを投げて行うベースボール型のゲームです。
教わったことを生かして、大盛り上がりで楽しんでいました。

3年1組 研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月5日に、3年1組で研究授業を行いました。国語科「ちいちゃんのかげおくり」で場面ごとに登場人物の気持ちを読み取る学習をしました。児童は、ちいちゃんの状況を理解することは大変ですが、セリフや行動から一生懸命想像してたくさんの意見を発表しました。1人→3人グループ→全体と段階を踏んでの発表に、友達の意見を聞きながら考えを深められたようです。この読み取りを、今後は、感想交流会の学習につなげていきます。

3年 ホウセンカ・ヒマワリが育ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
理科でホウセンカ、ヒマワリの観察をしました。夏休みにご家庭で大切に育てていただき、きれいな花を咲かせたホウセンカ、ヒマワリが実をつけ種ができました。児童は、ヒマワリの種は知っていたけど、種のでき方や数の多さを知ってびっくり。ホウセンカは、つぼみ、花、実を同時に観察したり、種の飛び出る様子を実際に見たりして、新しい発見を喜んでいる様子が見られました。

3年2組 招待給食

画像1 画像1 画像2 画像2
18日(水)に3年2組は、総合的な学習でお年寄りの方々をお招きして招待給食を行いました。
第1部では、教室で昔遊びをしたり、昔のくらしについてインタビューをしたりしました。
第2部では、多目的室で一緒に給食を食べました。その後、子供たちから歌のプレゼントをして、地域の方々からは、すてきな折り紙と雑巾のプレゼントをいただきました。
お年寄りの方々からも子供たちからも「楽しかった」という感想がたくさん聞かれ、大成功に終わりました。

3年1組 招待給食

画像1 画像1 画像2 画像2
7月17日に、総合的な学習の時間で準備をしていた、お年寄りの方々をお招きして、招待給食を行いました。
児童は、役割に分かれて、ランチョンマットや名札作り、会の進行などの準備をし、当日を迎えました。はじめは緊張している様子でしたが、みんな笑顔でインタビューや遊びをしていました。会は、教師の手を借りずに自分たちで進行することができました。自分たちで会を進行したこと、お年寄りの方がたに喜んでもらったことなどから、たくさんの成長が見られました。

3年 図書室の使い方

画像1 画像1
今日3年生は、学校図書館支援員の増田先生に図書室の使い方について教えてもらいました。どのような本がどこに置いてあるかを改めて知り、子供たちはさっそく思い思いの本を探して借りていました。

3年 ブラッシング教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月27日にブラッシング教室を行いました。校医の飯田先生にご来校いただき、虫歯のでき方や、正しい歯の磨き方を教わりました。朝の磨き残しを調べるために、テスターを使うと、児童は自分の真っ赤な口を見てびっくり。鏡をよく見ながら、熱心に磨き方を確認していました。

3年 トウモロコシの皮むき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は、学年合同でトウモロコシの皮むきをしました。
初めにトウモロコシについて学んだ後、皮とヒゲを丁寧にむきました。
給食では、自分たちのむいたトウモロコシを美味しそうに食べていました。

3年 招待給食の準備

画像1 画像1 画像2 画像2
来週行われる「招待給食」に向けて、子供たちは張り切って準備をすすめています。
「招待状は丁寧な字で書こう。」「当日は、丁寧に配膳をしよう。」など、それぞれの役割に応じて、めあてをもって活動しています。
本番が楽しみです。

3年生 ヒマワリ・ホウセンカの成長

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の学習で、5月に種まきをしたヒマワリ・ホウセンカが順調に育っています。先週、植え替えを行いました。これからの成長が楽しみです。授業では、植物のからだのつくりの観察をしました。

3年生 プール、はじめました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、3・4年生合同でプール開きを行いました。
プール開きでは、校長先生がプールのお浄めをしてくださり、代表児童が今年度のプール目標の発表、水泳指導の注意点などの確認を行いました。
 晴天でしたが、久しぶりの屋外プールは少し寒かったようです。でも、みんな楽しそうにけのびなどの練習をしました。これから、毎週月曜日に行う予定です。

3年 運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会まで残りわずか。暑さに負けず、子供たちは毎日いっしょうけんめい練習しています。「フックト・オン・クラシックス」のダンスもしっかりと覚え、揃って踊れるようになってきました。

3年 初めての毛筆

画像1 画像1 画像2 画像2
初めての毛筆による書写の学習ということで、準備の仕方、筆の持ち方、書く時の姿勢を学習しました。その後、実際に筆に墨をつけて半紙に文字を書くと、子供たちは大喜びで活動していました。

3年 モンシロチョウ

画像1 画像1 画像2 画像2
卵から育てていたモンシロチョウが順調に羽化しています。
羽化したチョウはみんなで外に逃がしてあげています。今朝もたくさんのチョウとお別れをしました。

3年 チョウをそだてよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の理科「チョウをそだてよう」の学習では、アゲハチョウとモンシロチョウが順調に育っています。幼虫から育てたアゲハチョウは何匹も成虫になり、卵から育てたモンシロチョウは、現在15匹以上のさなぎが見られます。
無事に羽化して、羽ばたいていくのを子供たちも楽しみにしています。

3年 運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年の運動会の表現運動は「フックト・オン・クラッシックス」という、リボンを使ったダンスです。
本番に向けて日々、4年生と一緒に練習に励んでいます。
どんな出来栄えになるか、楽しみにしてください。
検索対象期間
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859