ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

6月6日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆ひよこ豆のピラフ
☆ふわふわスープ
☆河内晩柑
☆牛乳

6月4日〜6月10日まで、「歯と口の健康週間」です。それにちなみ、10日までかみかみメニューを出していきます。
今日は、ピラフにひよこ豆を入れて、かみごたえのあるピラフにしました。
何度かひよこ豆を使った献立を出していましたが、豆の形がはっきりとわかる状態で出したのは初めてだったので、興味津々にしている子が多かったです。
ふわふわスープは、卵とパン粉と粉チーズを混ぜて、スープに入れています。
子ども達は「ほんとにふわふわだあ」と楽しそうに食べていました。
果物は河内晩柑を出しました。皮はグレープフルーツのように黄色くて分厚いですが、果肉は少しの酸味と甘みがありました。
玉葱→千葉県
にんじん→千葉県
さやいんげん→千葉県
パセリ→長野県
とり肉→鹿児島県
鶏卵→青森県
河内晩柑→愛媛県

6月5日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆わかめうどん
☆のり塩ポテト
☆ゆで空豆
☆牛乳

1時間目に1年生にそらまめのさやむきをしてもらいました。
学校全員分の1300粒をさやから取り出してもらい、さやや、そらまめの様子を観察しました。給食では、空豆を塩ゆでして出しました。
どのクラスでも残さず食べてもらえました。1年生、一生懸命むいてよかったですね!
のり塩ポテトは、じゃがいもを素揚げしたものに、乾煎りした青のりと塩をまぶしています。じゃがいもと青のりの組み合わせは大好評で、おいしく食べてくれていました。
空豆→茨城県
じゃがいも→長崎県
こまつな→埼玉県
にんじん→千葉県
生わかめ→徳島県
青のり→愛知県
玉ねぎ→千葉県
豚こま肉→鹿児島県

6月4日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆キーマカレー
☆きゅうりと大根のじゃこサラダ
☆アンデスメロン
☆牛乳

運動会が終わり、6月最初の給食です。
キーマカレーは、豚と鶏のひき肉と、人参や玉ねぎ、ひよこ豆をみじん切りにして炒めて作りました。高学年では、低学年よりも辛く調味をしていますが、今日のカレーは大人の仕上がりで、辛いのが苦手な子にとっては食べるのが大変だったなと感じました。
果物はアンデスメロンを出しました。今日のメロンは果肉がとても甘くジューシーでした。甘かった分、皮のギリギリまで食べてくれる子も見られました。
セロリー→長野県
りんご→青森県
玉ねぎ→千葉県
アンデスメロン→茨城県・山形県
ぶた肉→鹿児島県
とり肉→鹿児島県
ちりめんじゃこ→広島県
きゅうり→東京都
大根→東京都

5月30日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆ジャージャー麺
☆コーンポテト
☆セミノール
☆牛乳

ジャージャー麺は、肉みそににんじん・エリンギ・玉ねぎ・長ねぎ・ひよこ豆を入れました。豚ひき肉に合わせてみじんにして作ったので、豆が苦手な子もく気づかなかったり、食べやすかったのではないかと思います。1年生では、初めてジャージャー麺食べた!という子もおり、「初めて食べたけどおいしかったー!」と言いに来てくれたりして、おいしい印象を与えることができてよかったなと思います。
セミノールは皮が薄くて、ほかのかんきつに比べると皮がむきやすく、ちゃんと皮をむいて食べてくれる子が多かったです。
ひよこ豆→アメリカ
豚ひき肉→埼玉県
エリンギ→長野県
きゅうり→宮崎県
しょうが→高知県
にんにく→青森県
セミノール→和歌山県

5月29日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆ご飯
☆春野菜の豚汁
☆魚のピリ辛焼き
☆切干大根の炒め煮
☆牛乳

春野菜の豚汁は、春キャベツ、かぶ、じゃがいも、スナップエンドウ、新ごぼうといった食材を用いました。春野菜は体内の老廃物を処理してくれる役割があります。
普通の豚汁よりもさっぱりとした味わいで、豚汁らしさは感じられなかったかもしれませんが、春ならではの食材の良さを知ってもらえたのではないかと思います。
魚のピリ辛焼きは、しょうが・にんにくをおろしたものと、酒・しょうゆ・豆板醤・ごま油などでさわらに下味をつけて、白ごまをかけて焼いています。
豆板醤のピリッとした辛みがご飯とよく合っていました。もっと辛くて大丈夫!という子も多くみられました。
さわら→韓国
切干大根→宮崎県
ひじき→長崎県
豆板醤→中国
ぶた肉→埼玉県
ごぼう→青森県
じゃがいも→長崎県
スナップえんどう→愛知県
キャベツ→愛知県
かぶ→千葉県
にんにく→青森県

5月28日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆黒砂糖パン
☆ABCスープ
☆スペイン風卵焼き
☆グリーンサラダ
☆牛乳

今日はスペイン風卵焼きを出しました。普段の卵焼きとは異なり、具の中にじゃがいもを入れています。子ども達からは「いつもよりおいしい」という声がきけました。やはり、卵焼きにはご飯よりもパンに合わせた方が主食の進みもよいと感じました。
ABCスープは、とても楽しみにしていてくれたようで、「今年初めてのABCスープだよね!」と待ちに待った様子でした。給食中もマカロニで「自分の名前ローマ字で見つけられたよ!」と楽しく食べてくれていました。
キャベツ→東京都
きゅうり→東京都
鶏卵→青森県
パセリ→長野県
もやし→静岡県
セロリー→長野県
じゃがいも→長崎県
しょうが→高知県

5月27日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆わかめご飯
☆生揚げと野菜の煮物
☆昆布白菜
☆牛乳

今日は子どもたちに人気のわかめご飯を出しました。
今日は10時時点で30度をこえており、暑さで食欲も上がらないなかでも、食べやすかったのではないかなと思います。
生揚げと野菜の煮物は、生揚げをあらかじめ別に煮てもらい、野菜と合わせました。
生揚げの中までしっかり味がしみ込んだ煮物に仕上がりました。
玉ねぎ→兵庫
にんじん→徳島県
じゃがいも→長崎県
白菜→茨城県
きゅうり→宮崎県
刻み昆布→北海道
豚かた肉→埼玉県

5月24日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆ごはん
☆ぐる煮
☆カツオのごまだれ
☆土佐和え

【日本味めぐり】
今日は高知県の郷土料理「ぐる煮」と「土佐和え」を出しました。
ぐる煮は生揚げやごぼう、だいこん、にんじん、こんにゃくなどを薄口しょうゆなどの調味料で煮ました。高知県の方言で、「ぐる」とは「一緒、仲間」といった意味があるそうです。
土佐和えはかつお節と野菜を和えた料理です。今日はキャベツときゅうりを一緒に和えて出しました。
カツオも高知県でよく取れる魚です。今日はカツオに下味をつけて揚げたものに、ごまだれをかけました。暑い日にもご飯を進んで食べられるメニューだったんじゃないかなと思います。
カツオ→静岡県
大根→東京都
きゅうり→東京都
じゃがいも→長崎県
キャベツ→神奈川県
生揚げ→山形県・カナダ

5月22日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆レモントースト
☆ポークビーンズ
☆三色サラダ
☆牛乳

レモントーストは、レモン果汁と砂糖とマーガリンを混ぜ合わせたものを食パンにぬってオーブンで焼きました。レモンのさわやかな味わいが好評な反面、酸っぱいのが苦手な子もいて、「酸っぱい〜!」と言いながらも完食してくれていました。
ポークビーンズは豚肉を赤ワインで下味をつけて柔らかく別に煮ています。トマトもじっくり甘みが出ていて子どもたちもよく食べていました。
三色サラダは、にんじん・きゅうり・コーンのサラダです。コロコロしていて、それぞれの食材の食感や味が分かりやすく、苦手な食べ物がある子にとっては大変だったかなと思います。
豚かた肉→鹿児島県
大豆→北海道
セロリー→福岡県
じゃがいも→長崎県
きゅうり→埼玉県
玉ねぎ→佐賀県
ホールコーン→北海道

5月23日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆あしたばチャーハン
☆春雨スープ
☆中華風きゅうり
☆牛乳

今日のチャーハンには、明日葉を入れました。明日葉は東京都の伊豆諸島で多く栽培されている、日本が原産の野菜です。特徴のある苦味があり、なかなか食べる機会がない野菜に食べるのが大変だったようです。去年給食で出たあしたばパンの明日葉と一緒だよ、と伝えるととても驚いている様子でした。
春雨スープには、小松菜が入っています。同じ緑色の野菜でも、それぞれ味が全然違い、「私は小松菜のほうが好きだなー」という声も聞かれました。
鶏卵→青森県
豚肉→鹿児島県
明日葉→東京都
こまつな→埼玉県
えのきたけ→新潟県
長ねぎ→新潟県
きゅうり→埼玉県

5月21日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆鶏南蛮うどん
☆一塩野菜
☆大学芋
☆牛乳

【本から飛び出したメニュー】
今月は、「つくってあそぼう うどんの絵本」という本から、鶏南蛮うどんを出しました。普段よりうどんの量が多かったので、残って返ってくるかなと心配だったのですが、完食しているクラスが多く驚きました。嬉しそうにおかわりしてくれていたのでよかったです。
一塩野菜は、ゆでた野菜に塩をまぶして漬けています。とてもシンプルなメニューですが、うどんにもよく合い、子どもたちもよく食べてくれていました。
とり肉→鹿児島県
玉ねぎ→佐賀県
サツマイモ→茨城県
きゅうり→東京都
小松菜→東京都
長ねぎ→茨城県

5月20日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆西湖豆腐丼
☆チンゲン菜とわかめのスープ
☆甘夏
☆牛乳

西湖豆腐丼は中国の西湖にちなんで名前で、西湖の近くからはおいしい食べ物が多いことから、西湖豆腐は「おいしい豆腐料理」という意味を表しています。
見た目は麻婆豆腐と似ていますが、トマトが味のベースとなり、辛みはないのが特徴です。具材は、豆腐のほかにもたけのこやにんじん、ピーマン、長ねぎなどを入れました。具の量に比べてご飯の量が多かったようでしたが、どのクラスもよく食べてくれていました。
果物には甘夏を出しました。甘夏という名前とは裏腹に、酸味が際立っていて、低学年では、顔をしかめながら食べている子も見られましたが、おいしいよ!と言って食べてくれている子もいたのでよかったです。
木綿豆腐→山形県・カナダ
長ねぎ→新潟県
ピーマン→鹿児島県
チンゲン菜→千葉県
たけのこ水煮→熊本県・福岡県
甘夏→熊本県

5月17日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆ご飯
☆ジャバジ
☆じゃがいものサラダ
☆清美
☆牛乳

今月の世界の料理は、マリ共和国の「ジャバジ」を出しました。
ジャバジは、とり肉と野菜のトマト煮込みをご飯にかけて食べる料理です。鶏肉は、レモン汁やマスタードで下味をつけてから炒めています。
ご飯にかける分さらっとしたトマト煮になっていて、暑い国の料理だからこそ、今日のような暑い日にも食べやすかったのではないかと思います。
じゃがいものサラダは、見た目はポテトサラダですが、マヨネーズを使わず、ドレッシングにレモン汁を使ってさっぱりとしたサラダになりました。
鶏こま肉→山梨県
きゅうり→東京都
ピーマン→鹿児島県
キャベツ→愛知県
じゃがいも→長崎県
玉ねぎ→兵庫県
清美→愛媛県

5月16日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆ご飯
☆呉汁
☆ひじき入りたまご焼き
☆もやしの甘酢煮
☆牛乳

今日は気温が上がったことと、運動会の練習も進んでいることで、普段よりも食が進まない子が多くみられました。もやしの甘酢煮は、酸味がきいてさっぱりとしていて、食べやすかったのではないかと思います。
呉汁はゆでた大豆をすりつぶして、豆乳と一緒にペーストにしたものをみそ汁に入れています。普通のみそ汁とは違い、クリーミーなお味噌汁になりました。クリーミーな分、暑い日には食べにくいメニューだったかなと感じました。
豚ひき肉→埼玉県
ごぼう→青森県
エリンギ→長野県
絹さや→愛知県
もやし→静岡県
白菜→茨城県
鶏卵→青森県
大豆→北海道
ひじき→長崎県

5月15日(水)今日の給食

画像1 画像1
☆ご飯
☆けんちん汁
☆さんが焼き
☆野菜の酢みそ和え
☆牛乳

千葉県の郷土料理のさんが焼きを出しました。さんが焼きは、イワシのすり身と長ねぎやしょうが、赤みそなどの調味料を一緒に混ぜ込み、一つずつ形を整えて焼いています。
ハンバーグのような見た目で、イメージと実際の味とが異なっていて衝撃を受けた子が多かったようです。おいしいよ!と言ってくれる子もいましたが、魚が苦手で、魚独特の風味に苦戦している子も見受けられました。
運動会の練習も始まり、忙しくなってくる時期ではありますが、あわてず落ち着いてよく噛んで食べてほしいなと思います。
いわしすり身→鹿児島県
長ねぎ→千葉県
しょうが→高知県
にんじん→徳島県
さといも→埼玉県
ごぼう→青森県

5月14日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆スパゲッティアラビアータ
☆パリパリサラダ
☆りんご
☆牛乳

アラビアータは、にんにくと唐辛子を使いました。辛いソースが特徴のアラビアータですが、今日は低学年にも食べやすい味付けになりました。どの学年もよく食べてくれていました。
パリパリサラダは、ほぼ全クラスのリクエスト給食の上位に挙がってくる、人気メニューです。ワンタンの皮を油で揚げてパリッと仕上げています。1年生は初めてのパリパリサラダでした。「パリパリしてておいしい!」と好評でした。いつもサラダのお残しは少ない方ですが、今日はほとんど残菜ゼロになっていたのでよかったです。
鶏肉→山梨県
にんにく→青森県
しょうが→高知県
キャベツ→神奈川県
パセリ→静岡県
きゅうり→東京都
りんご→青森県

5月13日(月)今日の給食

画像1 画像1
☆ツナトースト
☆春キャベツのシチュー
☆フレンチサラダ
☆牛乳

ツナトーストはシーチキンとみじん切りにした玉ねぎとコーンをマヨネーズ・塩コショウ・レモン汁で味付けをして食パンに乗せて焼いています。
調理員さんが1枚ずつ丁寧に具を乗せてくれました。
春キャベツのシチューは、葉の柔らかい春キャベツを使いました。
キャベツの甘みがしっかりついたおいしいシチューになりました。
鶏肉→山梨県
玉ねぎ→兵庫県
パセリ→静岡県
キャベツ→神奈川県
小松菜→東京都
もやし→静岡県

5月10日(金)今日の給食

画像1 画像1
☆鶏ごぼうピラフ
☆キャベツとトマトのスープ
☆新茶ケーキ
☆牛乳

今日は八十八夜の献立です。5月2日の八十八夜にちなんで、抹茶を使ったケーキを出しました。
5年生では授業でちょうど緑茶を飲んだそうだったので、より興味を持って給食に臨めたのではないかと思います。
昨日の給食のおたよりで食器の置き方の指導をしました。今日はピラフで洋食でしたが、基本は変わらずにご飯を左に置くようにおさらいをしてもらいました。
鶏肉→鹿児島県
ごぼう→熊本県
にんじん→徳島県
セロリー→茨城県
たまご→青森県
あずき→北海道
さやいんげん→千葉県

5月9日(木)今日の給食

画像1 画像1
☆ご飯
☆みそ汁
☆魚の塩焼き
☆野菜のゆず香和え

今日は一般的な和食の献立として、さばの塩焼きを出しました。
さばは皮はパリッと、身はふっくら焼きあがっていて、子どもたちもよく食べてくれていました。
一汁二菜の献立に合わせて、なぜごはんと汁物がこの位置にくるのかなど、食器やお箸の置く位置などを確認してもらいました。
明日の給食から、給食当番をはじめ習慣づけてほしいなと思います。
さば→欧州産
にんじん→徳島県
小松菜→埼玉県
じゃがいも→鹿児島県
長ねぎ→千葉県
キャベツ→茨城県

5月8日(火)今日の給食

画像1 画像1
☆中華おこわ
☆豆腐と野菜のスープ
☆中華和え
☆牛乳

5月5日の端午の節句にちなんで、「中華おこわ」を出しました。
もち米と精白米を調味料と合わせて炊き、たけのこや豚肉、大豆が入った具と混ぜて作りました。8がつく日なので、カミカミメニューとして、よく噛んで食べるようにしてもらいました。
大豆が入っていて苦手な子もいたようでしたが、よく噛んで食べるとおいしい!と言ってもらえました。
中華和えは、ゆでたきゅうり・大根・にんじんをごま油・しょうゆ・塩・砂糖などの調味液と和えています。

5月の給食目標として、「良い姿勢で食べよう」を掲げています。各クラスを回って、背中が曲がっている子や、肘を机について食べている子、足をだらけさせて食べている子など様々な様子で食べていますが、少しずつ改善して正しい姿勢で食べられるようになってほしいと思います。
しょうが→熊本県
きゅうり→埼玉県
だいこん→千葉県
はくさい→茨城県
しめじ→福岡県
長ねぎ→千葉県
たけのこ水煮→福岡県・熊本県
豚肉→鹿児島県
検索対象期間
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859