ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

1年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、カスタネットを使って、「タンタンタンうん」のリズム打ちをしていました。子どもたちはすぐに慣れて、カスタネットをたたきながら歌も歌っていました。

1年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生にとって、一番身近なお兄さん、お姉さんである2年生が、学校探検につれていってくれました。
入学したてのころ、学校内を簡単に探検した時に疑問に思ったことに、2年生は丁寧に答えてくれました。

1年 運動会<ダンス>

画像1 画像1
木曜日から、運動会で演技するダンスの練習が始まりました。2年生と一緒に、ひとつひとつの動きを先生のお手本を見て覚えていきます。テーマは「スマイル」です。

1年 心臓検診

画像1 画像1
先日、心臓検診がありました。
どのようなことをするのか、どきどきしながら臨んだ一年生。

「怖くないよ。」と声をかけていただいたことで安心して受けることができました。
終わってから、「なんか楽しかった。」と笑顔で話していました。

1年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週の図工は、特別に図工室で図工の先生と学習しました。初めてでしたので、1年生の子どもたちは、期待と緊張感を持って、図工室に入っていきました。
先生からのりの使い方を丁寧に教えていただき、「ひみつ」という題名の工作をしました。半分完成したのでまた来週を続きをします。何が出来上がるのか、楽しみです。

1年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「はなのみち」の学習をしています。
3組では、最初に二人組で挿絵だけを見て、物語の流れを想像してみました。「りすさんに袋をもらったくまさんが、お花の種をまきました。お花がいっぱい咲いて、森の動物たちみんなが喜びました。最後にお花が枯れてしまいました。」というお話を考えてくれた人たちもいました。
その後、みんなで音読をして、くまさんとりすさんの台詞を考えみました。早速みんなの前で台詞を聞かせてくれた人もいました。

1年 朝の時間

画像1 画像1
今日の朝の時間(8時20分より10分間)は、下目黒図書の会の方による読み聞かせでした。
1組では「ぽこぼういちねんせい」2組では「ふたりはいつもともだち」3組では「くんちゃんのはじめてのがっこう」を読んでいただきました。読んでいただいた後、質問をし、「ありがとうございました」と声を合わせてお礼を言いました。


1年 今日の学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 週に1回火曜日に図書の時間があります。図書の先生に絵本を1冊読んでいただいた後、借りていた本を返して、新しく本を借ります。
 算数では、「いくつといくつ」の単元を学習しています。写真は赤白帽子を使って、7、8、9がいくつといくつの分けられるか確認しているところです。

1年 掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
連休が明けて、掃除が始まりました。6年生が手伝いにきてくれています。
3組では、2年3組の掃除の時間の見学にいってきました。先輩たちは私語を謹んで、手を休めることなく掃除をしていました。机や椅子の運び方、使った雑巾の始末の仕方など、1年生も一生懸命見て学んでいました。

1年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
連休前に観察をした朝顔の種。3クラスとも種まきを終えました。土をこぼさないように気を付けながら植木鉢に入れ、指で開けた穴に5つ種を入れ、やさしく土をかぶせました。肥料とお水もあげて、日当たりのよいところに並べました。
「早く大きくなってほしいな。」「何色の花が咲くかな。」とみんな楽しみにしています。

1年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10連休中、5月5日は子どもの日でしたので、みんなで「大きなこいのぼり作り」をしました。
一人1枚、大きな鱗に、自由に色を塗ったり絵や模様を描きました。1年生の廊下に3匹の大きな鯉のぼりが泳いでいます。

1年 体育

画像1 画像1
運動会に向けて、ラジオ体操の練習をしました。

学年全体で行いました。

体操の隊形への開き方をやったり、体操でのポイントを確認しました。

運動会に向けて、士気を高めました。

1年 図工

画像1 画像1
先日のこどもの日にちなんで、図工の時間にオリジナルのこいのぼりを作りました。

好きな色や模様を描き、しっぽを作りました。

また、一人一人うろこを作り、学級全体のこいのぼりを完成させました。

1年 音楽

今日の音楽では、早速『歌はともだち』を使って歌いました。
音楽の授業は毎回とても楽しくて、40分があっという間に過ぎてしまいま。

画像1 画像1

1年 生活科その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 春を探した後は、30分ほど自由遊びをしました。一番人気は、おたまじゃくしの観察でした。広い公園内の小道での鬼ごっこも楽しそうでした。その後は、全員で芝生の上でだるまさんが転んだや、猛獣狩りゲームをして、帰路につきました。
 帰り道は、おしゃべりしないで静かに歩くという約束を、みんな守ることができて、校長先生にたくさんほめていただきました。
 往復の安全を守ってくださった主事さん方、ありがとうございました。

1年 生活科その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10連休明けの今日は、1時間目から4時間目まで中目黒公園で「春みつけ」の学習してきました。
 学校を9時に出発し、目黒川に沿って30分ほど歩きました。公園に着いて、「きらきら」「ふわふわ」「ふしぎ」「うごく」「はるらしい」「いっぱいある」「きれい」「におい」「ちくちく」しているもの(なもの)を見つけたら、用紙に絵や字を記入しながら、春を探しました。

1年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「やったー、一番楽しみな音楽!」今日も子どもたちは、大張り切りで授業に臨みました。
今日は、「かたつむり」の歌を皮切りに、昔ながらの手遊び歌「茶つぼ」「ずいずいずっころばし」「おせんべやけたかな」を楽しみました。 

1年 図工

画像1 画像1
すきなものなあにの学習をしました。

自分の好きな物を画用紙いっぱいにクレヨンで表現しました。

食べ物や乗り物、人形など自分の思い思いの絵を一生懸命描きました。

1年 図書

画像1 画像1
図書室の使い方の学習をしました。
図書支援員の増田先生に読み聞かせをしていただき、本の貸し出しもしました。

バーコードを読み取ってもらうことが嬉しそうな子どもたちでした。

1年 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目に避難訓練がありました。避難訓練は、毎月1回、いろんな場合を想定して行われます。1年生は、初めての避難訓練のため、今日は2年生から6年生の様子を近くで見学しました。
 事前に各クラスで避難訓練や防災、緊急地震速報などについてお話をしたり、防災頭巾をかぶる練習をしました。避難訓練では、生活指導の先生から、教室にいる時地震が起きたら、「お猿のポーズ」と「ダンゴ虫のポーズ」(すぐに机の下に入り、机の脚をしっかり持つ。丸まって頭を守る。)で身を守るというお話がありました。
 
 
検索対象期間
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859