ご来校の際は、保護者用名札を忘れずにお持ちください。

10月23日(火) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
シーフードクリームスパゲティ
フレンチサラダ
梨(新高)
牛乳

シーフードクリームスパゲティには、えびといかの2種類のシーフードを入れました。
肉とは違った魚介のうま味が牛乳の甘さとよく合い、おいしく仕上がりました。
クリームソースはもちろん給食室で作っています。今日は、バター・油・薄力粉を使って1時間以上かけて丁寧にホワイトルウを作りました。
子供たちに人気だったようで、残菜も全体的にとても少なかったです。

今日は2年生以上の保護者対象の給食試食会を行いました。
13名の保護者の方が参加して下さり、給食について、色々なお話をすることができました。
ご意見等は今後の給食に活かしていきたいと思います。
お忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました。

スパゲティに入れた小松菜は、八王子市の菱山さんが作ったものです。
今日もおいしくいただきました。ありがとうございました。

<今日の食材の産地>
小松菜:東京都八王子市
にんにく:青森  しょうが:高知
玉ねぎ:北海道  ホールコーン:北海道
にんじん:北海道 きゅうり:埼玉
キャベツ:群馬  マッシュルーム水煮:岡山
梨:新潟     いか:北西太平洋(青森水揚げ)
むきえび:マレーシア

10月22日(月) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
黒砂糖パン
スパニッシュオムレツ
きのことペンネのソテー
ビーンズサラダ
牛乳

きのこは1年中手に入れることができますが、実は秋が旬の食べ物です。
今日は、しめじとマッシュルームの2種類のきのこを、ペンネや豚肉、小松菜とともにソテーにしました。
きのこからもうま味が出て、かめばかむほどおいしいソテーに仕上がりました。
給食時間にクラスを回ると、最初はお減らししていた子も、一口食べると「おいしい」「やっぱり取り戻す」と言いながら食べていました。

<今日の食材の産地>
玉ねぎ:北海道  じゃがいも:北海道
にんじん:北海道 ホールコーン:北海道
きゅうり:埼玉  小松菜:埼玉
にんにく:青森  パセリ:長野
キャベツ:群馬  マッシュルーム水煮:岡山
しめじ:長野   豚肉:鹿児島
鶏卵:青森    白いんげん豆:北海道

10月19日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
芋煮汁
生揚げの田楽風
ごま和え
牛乳

日本味めぐり〜山形県編〜でした。
芋煮汁は里いもが入った汁です。山形県では秋になると、川原などで集まり、「芋煮会」をするのが毎年の恒例行事だそうです。
地域によって、みそ味やしょうゆ味など味付けや、入れる具も異なるそうです。
今日は東京都八王子市の鈴木さんの畑でとれた、とても大きくて立派な里いもを使って作りました。
それぞれの具からうま味がたっぷり出て、優しい味のおいしい芋煮汁ができ上がりました。

<今日の食材の産地>
里いも:東京都八王子市
キャベツ:長野  にんじん:北海道
ごぼう:青森   大根:青森
長ねぎ:青森   もやし:静岡
まいたけ:新潟  豚肉:埼玉

10月18日(木) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
カレーピラフ
豆乳スープ
小魚(小いわし)のフライ
牛乳

今月の本から飛び出したメニューは、「きつねのホイティ」という絵本から、カレーピラフと小魚のフライを作りました。
この絵本は、人間に扮したきつねのホイティと、きつねと知りながらもてなす人間のユーモラスなやり取りを描いたものです。
絵本の中では、カレー・白身魚のフライ・ヨーグルトが登場しますが、給食では、カレーピラフと小魚のフライを作りました。
ピラフのスパイシーさが子供たちの食欲をそそったようで、1人分量が多くなってしまったのですが、子供たちはよく食べていました。
小魚のフライは、上手に骨をよけて食べている子を見かけたので、「骨ごと全部食べられるから、よくかんで食べましょう」と声掛けしました。
最初は「えー」「食べるの?」と言っていた子も、声掛けするとしっかりと食べられていました。

<今日の食材の産地>
玉ねぎ:北海道  にんじん:北海道
ピーマン:岩手  小松菜:東京
キャベツ:長野  ホールコーン:北海道
しめじ:長野   鶏肉:山梨
豚肉:埼玉    鶏卵:青森

10月17日(水) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
ジャバジ
ポテトサラダ
りんご(ふじ)
牛乳

世界の料理〜マリ共和国編〜です。
世界ともだちプロジェクトの一環で、マリ共和国について給食を通して学びます。
今日は「ジャバジ」という料理を作りました。
ジャバジは、鶏肉のトマト煮です。
レモン汁やマスタードで下味をつけて炒めた肉をホールトマトやスープとともに煮ました。
実際は、焼いた骨付き肉で作るそうですが、給食では一口サイズのものを使いました。
なかなか聞きなれない料理で、食べる前にお減らしする子を多く見かけました。
しかし、一口食べると「意外とおいしい」と言っていた子もいました。
今後も様々な料理や味を、給食で紹介できたらと思います。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  じゃがいも:北海道
玉ねぎ:北海道  ホールコーン:北海道
にんじん:北海道 キャベツ:長野
ピーマン:岩手  きゅうり:青森
りんご:岩手   鶏肉:山梨

10月16日(火) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
みそ汁
鮭の香りじょうゆ焼き
切干大根とひじきの煮物
牛乳

鮭の香り焼きは、オーブンで焼いた鮭にしょうゆとバターを合わせたタレをかけたものです。
バターの香りがよく、ご飯にもよく合う味です。
「おかずをひとくち口に入れてからご飯を口に入れて食べてみてね」と声掛けして回りました。
子供たちにも人気で、「鮭がおいしい」「また出して」という感想をもらいました。
切干大根とひじきの煮物も意外と子供たちに人気で、おかわりしている子を多く見かけました。
いつもは一汁二菜の献立の時は残菜が多くなりがちなのですが、今日は全体的に残菜が少なくうれしく思いました。

<今日の食材の産地>
キャベツ:長野  小松菜:東京
にんじん:北海道 さやいんげん:長崎
切干大根:長崎  ひじき:長崎
鮭:北海道

10月13日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
さんまご飯
具だくさんみそ汁
昆布白菜
花みかん
牛乳

今日は、旬のさんまを使った混ぜご飯を作りました。
でん粉をまぶし油で揚げたさんまに甘辛いタレをからめ、白ごまと一緒にご飯に混ぜました。
甘辛い味が子供たちに人気で「ご飯おいしい!」とたくさんの子に感想をもらいました。

<今日の食材の産地>
小松菜:東京都足立区
しょうが:高知  にんじん:北海道
大根:北海道   ごぼう:青森
きゅうり:埼玉  白菜:長野
さつまいも:千葉 みかん:愛媛
さんま:北海道  刻み昆布:北海道

10月12日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
コーンマヨネーズトースト
鶏肉のポトフ
梨(南水)
牛乳

コーンマヨネーズトーストは、ホールコーン・クリームコーンにマヨネーズを混ぜたものを食パンに塗り、オーブンで焼いて作ったものです。
子供たちが好きな味かなと思ったのですが、マヨネーズが苦手な子が意外と多く、普段よく食べる子でも苦戦していたりしました。
しかし、「梨のおかわりをしたいからがんばって食べる」とか「一口食べるとおいしかった」とかで、最終的には食感が空っぽになっていました。

ポトフに入れた小松菜は、八王子市の菱山さんが作ったものでした。
今日もおいしくいただきました。ありがとうございました。

<今日の食材の産地>
小松菜:東京都八王子市
にんにく:青森  ホールコーン:北海道
玉ねぎ:北海道  クリームコーン:北海道
にんじん:北海道 じゃがいも:北海道
キャベツ:群馬  マッシュルーム水煮:和歌山
梨:長野     鶏肉:鹿児島

10月11日(木) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
長崎ちゃんぽん
ポテトのチーズ揚げ
柿(平たねなし柿)
牛乳

ちゃんぽんは、豚骨の出汁が効いたスープに、魚介類・豚肉・うずらの卵・野菜などの具をたっぷり入れています。
具からもうま味がたくさん出て、おいしいスープに仕上がりました。
麺料理が好きな子供たちには大好評で、お減らししている姿があまり見られませんでした。
果物は、和歌山県産の平たねなし柿でした。
柿が苦手という子が意外と多く驚きましたが、甘くてジューシーな柿を満足そうに食べている子も多かったです。
「実りの秋」で今が旬の果物も多くあります。給食でも色々と紹介できたらと思います。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  にんじん:北海道
しょうが:高知  じゃがいも:北海道
もやし:栃木   チンゲンサイ:愛知
長ねぎ:青森   白菜:長野
柿:和歌山    豚肉:鹿児島

10月10日(水) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
みそ汁
ワラサの有馬焼き
のり和え
牛乳

2020年の東京オリンピック・パラリンピック開催まで2年切っています。
オリンピックでは、海外からたくさんの人たちが日本へ訪れ、子供たちもその人たちと交流する機会があるかもしれません。
その時にぜひ、日本の食(和食)について紹介できるよう、1964年のオリンピック東京大会・開会式が行われた日にちなみ、今日は和食の献立にしました。
今日は、かつお節と昆布で出汁をとったみそ汁、山椒で下味をつけた焼き魚、子供たちに人気ののり和えがおかずの、一汁二菜の献立でした。
和食好きの子供たちにはとても好評の組み合わせでした。
ただ、和食を食べなれない子も多く、食べるのに時間がかかってしまうのが実態としてあります。
子供たちに和食を好きになってもらえるよう、給食でも献立を工夫していきたいと思います。

のり和えに入れた小松菜は、八王子市の立川さんが作ったものでした。
今日もおいしくいただきました。ありがとうございました。

<今日の食材の産地>
小松菜:東京都八王子市
キャベツ:山梨  長ねぎ:青森
しょうが:高知  もやし:栃木
にんじん:北海道 えのき:新潟
ワカシ:岩手

10月9日(火) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ひよこ豆のピラフ
キャロットスープ
レバーの香味揚げ
カルピス寒天ブルーベリーソース
牛乳

10月10日の目の愛護デーにちなみ、目によい栄養素(ビタミンAやアントシアニン)を多く含む食べ物(にんじん・レバー・ブルーベリー)を使った料理を作りました。
目の健康のために、食事も意識してほしいということで、献立を考えました。
レバーのにおいが気になるという子もいましたが、食べてみると「意外とおいしい」「から揚げと同じだ」と気に入ったようでした。
ブルーベリーソースには、東京都八王子市でとれたブルーベリーをたっぷり使いました。
子供たちの好きな味だったようで、満足そうに食べている子が多かったです。

<今日の食材の産地>
ブルーベリー:東京都八王子市
玉ねぎ:北海道  ホールコーン:北海道
にんじん:北海道 しょうが:高知
にんにく:青森  長ねぎ:青森
しょうが:高知  豚肉:鹿児島
豚レバー:鹿児島 ひよこ豆:アメリカ

10月5日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
吹き寄せご飯
肉豆腐
花豆の甘煮
牛乳

吹き寄せごはんは、秋風に落ち葉が吹き寄せられる秋の様子を表した料理です。
今日は、秋が旬の栗・にんじん・さつまいもをご飯に入れました。
食缶を開けると「きれい」「おいしそう〜」という声があがったそうでした。
味も子供たちの口に合ったようで、「秋の味がする」と素敵な感想をくれた子もいました。
花豆の甘煮は、大きな白花豆をじっくり甘く回転釜で煮て作りました。
豆が苦手な子は苦戦したようですが、あるクラスでは「甘くておいしい」「これ好き」と笑顔で食べている子が多く、うれしかったです。
最近では、煮豆を食べる機会も少なくなっているかもしれないので、給食で積極的に取り入れていきたいと思います。

<今日の食材の産地>
玉ねぎ:北海道  にんじん:北海道
さつまいも:千葉 大根:青森
長ねぎ:岩手   さやいんげん:岩手
しめじ:長野   栗:熊本
白花豆:北海道  鶏肉:山梨
豚肉:埼玉    むきえび:マレーシア

10月4日(木) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
車麩と野菜の煮物
サゴシのねぎみそ焼き
野菜のおかか和え
牛乳

麩は、小麦粉のたんぱく質と水を練り合わせるなどしてつくられるものです。
焼き麩・揚げ麩・生麩などの種類があります。
車麩は、生地を棒に巻いて作る焼き麩の一種です。
今日は、野菜・じゃがいもの一緒に煮物にしました。
煮物を食べなれていない子も多く、子供たちの反応はどうかと心配していました。
しかし、クラスを回ると「麩がおいしい」「じゃがいもの味がいい」としっかり味わいながら食べていたので、安心しました。
しかし、「昆布が固い」と言っていた子もちらほら…(もちろん、煮て柔らかくなっています)
固いものを食べなれていない印象もあったので、カミカミメニュー以外でもかみごたえのある食べ物を積極的に給食で出したいなと思います。

<今日の食材の産地>
しょうが:高知  じゃがいも:北海道
にんじん:北海道 さやいんげん:青森
長ねぎ:山形   白菜:長野
もやし:静岡   鶏肉:山梨
結び昆布:北海道 糸削り:鹿児島
サゴシ:韓国

10月3日(水) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
たまごトースト
野菜スープ
ぶどう(ピオーネ)
牛乳

たまごトーストは、ゆでたまごにマヨネーズ・玉ねぎを混ぜたものを食パンに塗り、チーズを乗せて焼きました。
ボリューム満点のトーストになりましたが、子供たちが好きな味だったようで「おいしい」「もっと食べたい」とよく食べていました。
野菜スープには、相性のいい豚肉と白菜を入れました。
うま味がたっぷり出て、おかわりの列が長くできていたクラスも多くみられました。

<今日の食材の産地>
玉ねぎ:北海道  じゃがいも:北海道
にんじん:北海道 白菜:長野
セロリー:長野  パセリ:長野
ぶどう:長野   豚肉:埼玉
鶏卵:青森

10月2日(火) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
みそ汁
豆腐入りつくね焼き
ごまみそ和え
牛乳

10月2日は豆腐の日ということで、今日はつくねの中に豆腐を入れて作りました。
豆腐を入れることで、ふわふわした食感になります。また、肉だけで作るよりもヘルシーに仕上がります。
肉のおかずということで、子供たちは嬉しそうに食べていました。
つくねのタレも人気で、「ご飯にかけて食べたい」と言っている子もいました。
ただ、肉はよく食べるのですが、野菜はなかなか食べないのが下目黒小学校の現状です。
今日の和え物は、ごまの香りがよく仕上がりましたが、よく食べる人と残す人・減らす人の差が激しかったです。
好き嫌いせず、まんべんなく食べてほしいなと思います。

<今日の食材の産地>
玉ねぎ:北海道  じゃがいも:北海道
しょうが:高知  長ねぎ:青森
もやし:静岡   白菜:長野
小松菜:東京   にんじん:北海道
生わかめ:徳島  鶏ひき肉:山梨
鶏卵:青森

9月28日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ご飯
みそ汁
ぎせい豆腐あんかけ
野菜とじゃこの和え物
牛乳

「8」のつく日はカミカミメニューです。
今日は和え物にちりめんじゃこを入れました。
かめばかむほどうま味が出てくるので、よくかんで食べましょうと声掛けしました。
意識して食べている子が多く、「20回かんだよ」「30回以上かんで食べるんだよね」など話していました。
カミカミメニューの日だけでなく、ふだんの食事もよくかんで食べるようになってほしいなと思います。

みそ汁に入れたじゃがいもは、八王子市の立川さんが作ったものでした。
今日もおいしくいただきました。ありがとうございました。

<今日の食材の産地>
じゃがいも:東京都八王子市
玉ねぎ:北海道  にんじん:北海道
きゅうり:埼玉  さやいんげん:青森
もやし:栃木   しょうが:高知
生わかめ:徳島  ちりめんじゃこ:広島
鶏卵:青森

9月27日(木) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ツナトマトスパゲティ
キャベツとコーンのサラダ
梨(あきづき)
牛乳

今日のスパゲティソースには、ツナとトマトたっぷり入れました。
ツナとトマトは味の相性が抜群です。
ツナのうま味成分「イノシン酸」とトマトのうま味成分「グルタミン酸」は、2つが合わさると、よりおいしくなります。
うま味がたっぷり詰まったソースで、子供たちも「おいしい」とよく食べていました。
果物は、あきづきという品種の梨でした。
梨も品種がさまざまありますが、あるクラスへ行ったら「おうちで食べたときに果汁たっぷりだったから、あきづきが好き」と話していた子がいました。
梨はまだまだ旬の季節です。10月にもほかの品種の梨を出す予定なので、ぜひ味などの違いを感じてほしいと思います。

<今日の食材の産地>
にんにく:青森  にんじん:北海道
玉ねぎ:北海道  ホールコーン:北海道
トマト:青森   パセリ:長野
キャベツ:群馬  ホールトマト:イタリア
梨:栃木     あさり水煮:熊本

9月26日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日の献立:2年1組リクエスト給食>
ミルクパン
ポテトグラタン
ABCスープ
ぶどう
牛乳

今日は2年1組さんのリクエスト給食でした。
2年1組さんでは、グラタンが大人気で、半分以上の人がリクエストしていました。
グラタンは、ホワイトソースから手作りなので、とても大変な作業ですが、調理員さんたちが朝から手際よく、チームワークも抜群で作ってくださいました。
ABCスープは、2年1組さん以外でも人気のスープで、献立を見て「やったー」と喜んでいる人を何人も見かけました。
ぶどうは、とても大きくて甘いものが届きました。多めに届いたので各クラスにおまけをつけることができました。
2年1組さんは今日も食欲旺盛でした。おまけのジャンケンや特別に用意したクイズで盛り上がりました(2組さんでもクイズを実施しました)。
満足した様子だったので、よかったです。
次は、3年生のリクエスト給食です。こちらもお楽しみに〜♪

<今日の食材の産地>
玉ねぎ:北海道  じゃがいも:北海道
にんじん:北海道 パセリ:長野
キャベツ:群馬  セロリー:長野
ぶどう:長野   豚肉:鹿児島

9月25日(火) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
きのこご飯
ハガツオの竜田揚げ
煮びたし
月見団子
牛乳

昨日の十五夜にちなみ、月見団子を作りました。
低学年は2つ、高学年と先生は3つなので、1000個以上の団子を調理員さんが丸めてくれました。
このことを子供たちに伝えると「すごーい」「そんなに多いの?」と驚いていました。
みたらしあんも給食室の手作りです。
子供たちの好みに合ったようで、食缶に残ったあんもきれいにとろうとしている姿が見られました。

<今日の食材の産地>
しょうが:高知  にんじん:北海道
小松菜:埼玉   白菜:長野
まいたけ:静岡  しめじ:長野
ハガツオ:長崎

9月21日(金) 今日の給食

画像1 画像1
<今日の献立>
ビーンズミートサンド
カレー入り野菜スープ
りんご
牛乳

ビーンズミートサンドには、北海道産の大豆をたっぷり使いました。
豆が苦手といってお減らししている子もいましたが、その分、おかわりしている子も多く見かけました。
給食のおたよりでは、北海道で起こった地震について触れました。
給食では、北海道産や北海道の工場で作られたものを多く使っています。
地震で大変な中でも、届けてくださっている方々がいること、感謝して残さず食べること等を伝えました。
給食時間にクラスを回ると、北海道について話しながら食べていたグループもありました。少しでも子供たちの心に響いてくれたらなと思います。

スープに入れたじゃがいもは、八王子市の立川さんが作ったものでした。
今日もおいしくいただきました。ありがとうございました。

<今日の食材の産地>
じゃがいも:東京都八王子市
にんにく:青森  にんじん:北海道
玉ねぎ:北海道  さやいんげん:青森
キャベツ:長野  セロリー:長野
りんご:山形   豚肉:埼玉
大豆:北海道
検索対象期間
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校便り

学校経営

年間行事予定

放射線量測定

学校からのお知らせ

宿泊体験給食食材産地

学校基本情報

PTA

学年便り

給食便り

保健便り

 モバイルページ(携帯サイト)
 アクセス専用QRコード▼  
目黒区立下目黒小学校
〒153-0063
東京都目黒区目黒2-7-9
TEL:03-3491-0332
FAX:03-5496-4859